鉄道コム

「#おはようエクスプレス」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全56件

新規掲載順

  • JR東日本とJR西日本は2023年12月15日、翌2024年3月16日に実施するダイヤ改正の概要とともに北陸新幹線の定期列車時刻を公表しています。 これに加え2024年1月の春の臨時列車公表と詳細時刻公表、そして2月16 [&#8...

    ときぱてさんのブログ

  • 出典:丹生明里 公式ブログ自作PCを組み立てる様子はこちらの動画から2月もあっという間に下旬に突入ですね~。最近は20℃台の気温が続いてて『ホントに2月か?』と思うこの頃です。撮影当時で新幹線延伸開業まで...

  • 2024年3月のダイヤ改正まで1ヶ月を切りました。今回の改正で無くなる車両や列車についてまとめてみました。 2024年版・まもなく廃車・引退・定期運用終了になる車両のまとめの増結車というイメージです。さらに見...

  • 2024年春のダイヤ改正で、金沢〜敦賀が延伸する北陸新幹線。大阪・名古屋〜金沢で運行している特急サンダーバード・しらさぎ号も、敦賀駅までの運行に短縮。金沢駅を発着する特急列車は、七尾線の特急能登かがり...

  • 2024年春のダイヤ改正で、金沢〜敦賀が延伸する北陸新幹線。 大阪・名古屋〜金沢で運行している特急サンダーバード・しらさぎ号も、敦賀駅までの運行に短縮。金沢駅を発着する特急列車は、七尾線の特急能登かが ....

    Pass-caseさんのブログ

  • Not夜行列車北陸本線を走る特急列車と言えば、「サンダーバード」(大阪~金沢・和倉温泉)、「しらさぎ」(名古屋・米原~金沢)、そしてそれを補完する「ダイナスター」(福井~金沢)があります(2023年12月現在)。で...

    風衣葉はなさんのブログ

  • JR西日本は昨年12月15日、今年3月に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。今回は北陸エリアについて分析します。(北陸エリアの皆様、遅くなってしまい申し訳ございません)https://www.westjr.co.jp/press/a...

  • 今回は平日のみに運転される特急おやすみエクスプレスの乗車記について、書いていきます。 全席自由席 3両編成の特急おやすみエクスプレス乗車記(金沢 ⇒ 加賀温泉)列車名:おやすみエクスプレス使用車両:681...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240128/17/m1-tarou/9c/34/j/o3213241015394704955.jpg

    サンダーバードを大阪駅で観察

    • 2024年1月28日(日)

    大阪駅にて。サンダーバードです。3月以降も大阪駅ではサンダーバードは見れるんですが。しらさぎカラーの増結3連でした。よく見たら8000番台でした。元北越急行で走っていたはくたか用の車両でした。後ろは普通...

  • ■あいの風ライナー ライナーというと沼津から実質豊橋まで行くホームライナー浜松3号を思い浮かべてしまうのですが北陸にも100km以上走るライナーがあるという。 北陸本線の北陸新幹線敦賀駅開業に伴い平行線...

  • おはようございますw。。1月23日(火)朝風呂は5時〜。時計進んでるw。。1番乗り。\( ;´Д`)/6:00〜RESTAURANT花茶屋朝食たいむw。。バイキング朝納豆カレー。ごちそうさまでしたw。。チェックアウト。まだ真っ...

  • 大寒波が襲来している北陸地方、金沢駅の鼓門前も雪景色になっており、平日とはいえ普段より観光客も少なめです。   今日は特急サンダーバード号と特急しらさぎ号が終日運休。北陸から大阪・名古屋方面 ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • DSC_0001

    2024正月乗り鉄1進路変更

    • 2024年1月14日(日)

    (写真)進路変更で乗り鉄へ行く 被災された能登・北陸地方の皆さまに、心より御見舞を申し上げます。また、一日も早く復興されますようお祈り申し上げます。 毎年恒例の正月乗り鉄へ行くため2023年11月く...

  • 出典:髙橋未来虹 公式ブログ成人おめでとうございます今回はクリスマス~年末にかけて撮影した列車です。21日ごろに雪が降り、あたりは銀世界へ…!久しぶりに朝方の列車も見てきました。12/23撮影分金サワJ08編...

  • 2024年3月16日、北陸新幹線金沢~敦賀間が延伸開業する。延伸開業により北陸本線を走る特急列車の運行体系が再編される。サンダーバード、しらさぎは大阪・名古屋~敦賀間の運行となり、敦賀~金沢間は廃止とな...

  • サンダーバードとしらさぎを撮りまくった今回の旅。能登かがり火も撮ったし・・・あ!まだダイナスターを撮っていなかった!朝と夜にしか走らないいわば通勤特急。今回の旅の最終日の朝にようやく出会えました。...

    oridonさんのブログ

  • JRグループでは、2024年(令和6年)3月16日にダイヤ改正を行います。 【JR西日本発表】 新幹線   北陸新幹線 新たに金沢駅~敦賀駅間が開業します。 新設駅は、「敦賀」・「越前たけふ」・「福井」・「芦原 ...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 毎年12月中旬頃に発表されるJR各社・大手私鉄各社のダイヤ改正の公表も控えています。これまで入ってきている公式情報や各種報道記事などを基にJR西日本の2024年春(ダイヤ改正で実施される予定の項目を含む)に導...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 西に進んでいた北陸本線の旅。芦原温泉まで来たところで折り返すことにしました。でやってきたのは大聖寺。 お城の跡があったり加賀市役所の最寄り駅だったりで風格のある駅構内。 かつては加賀温泉郷への玄関口...

    oridonさんのブログ

  • 2024年春に北陸新幹線がやってくる、福井県の真ん中に位置する敦賀駅です。京都方面への延伸計画が滞っている今、しばらくは新幹線と在来線特急の接続駅として機能します。特急サンダーバードや特急しらさぎが走...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ