近畿エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
本年8月10日(土)、私は私は動物園前駅から大阪メトロ1日乗車券で御堂筋線に乗り込みます。そして天王寺駅で下車します。実はこの日、7月19日(金)から9月16日(月・祝)まで行われた「オラたちのスタンプラリー」に参...
本年6月16日(日)の撮り鉄記録、続いて6th CHAPTERでは天下茶屋駅8時7分発高野線急行なんば行き、新今宮駅8時4分発南海線回送車の画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1007F、前3両と後ろ3両の汚れ具合が大き...
2024年10月11日に枚方市の光善寺付近を歩いてきました。前編・後編の2回に分けて記事にします。京阪電車の光善寺駅に着いたところです。淀屋橋駅から画像の6000系準急に乗車しました。光善寺駅付近の「京阪本線(...
JR西日本、北陸本線を乗り鉄するのに乗車した敦賀駅の駅名標です。乗車した特急「サンダーバード」!同じく、乗車したサンダーバード!乗車したサンダーバードの車内です。同じく、乗車したサンダーバードの車内...
JR東海道線の清州で撮影した富山機関区のEF510が牽引する5580レ白ホキや愛知機関区のDF200牽引の2085レ四日市行、EF64牽引1550レ半田埠頭行及び高崎機関区のEH200が牽引する2075レ春日井行にEF210牽引の貨物列車...
常総トリデさんのブログ
ご存知「はりまや橋」を復元した木橋が老朽化のため約5カ月間の改修工事を行うとのニュースが入ってきました。期間中は通行することも眺めることもできないというので行ってみると…… 世界のがっかり名所、...
本日(10月17日)は、以下の出来事があった日です。元禄小判の流通がはじまった日。(1695年(元禄8年))東京・神田に華族の教育機関・華族学校が開校した日。明治天皇により学習院と名付けられる。(1877年(明治10年))...
このシリーズの9/26の記事でで新大阪駅から大阪駅うめきた口までの梅田貨物線(東...
B767-281さんのブログ
(車両の写真は備後庄原駅にて撮影)今回の【駅】シリーズは、広島県庄原市の西寄り郊外に広がる農村地帯に位置する芸備線の駅で、国営備北丘陵公園北入口への最寄駅ですが駅の利用は振るわない(2020年の1日平均乗...
この日、一番の出来事は お昼の誤算・・・いそいそと ぬくもり亭さんへ行ったらお休みでした 祭日でしたので月曜だったことをすっかり忘れてて近場のラーメン店で 昼食を済ませて撮影続行。この頃は、まだま...
京都・大阪と関西空港を結ぶ特急列車の「はるか」は6両編成を基本とし朝夕時間帯の一部の列車に付属編成の3両編成を連結し9両編成で運転しており、年末年始などの多客期には6両編成から中間車3両を外し他編成に組...
神奈中町田営業所さんのブログ
青電こと5000系ジェットカー5700系デビュー当初はまだまだ数があり、逆に5700系に乗れたらラッキーでしたが、いつの間にか最後の1編成となってしまいました。2021年までは全編成存在していたのに、今ではこの1編...
この数日、朝晩と日中の寒暖差が激しいですが、皆さまの地域はいかがでしょうか❔今日は午前のみの通所で、午後からは病院へ行く予定です。この季節は本当に服装選びに悩みますね(;^ω^)午前のみの通所でしたし、集...
福井県の越美北線で新規確認のあった駅ノートとして、柿ヶ島を無事に描き終えましたので、ココからは同駅に関する「おまけネタ」に移りますクラ駅長です。 同駅は1960年、越美北線が隣の勝原まで開通した時に開...
2024年10月12日土曜日。午前中近鉄8A系を撮影して、ミナミで所用をこなして昼下がりにJR京都線JR総持寺で5087レを撮影しました。13時24分頃683系9両の特急サンダーバード25号敦賀行きが通過しました。後ろ3両はし...
express22さんのブログ
9月28日に神戸電鉄鈴蘭台駅で撮り鉄した写真(その4)です。
遂に撮らせないぞ!阪急動く 本日正雀車庫に留置されている4050号車 4051号車に撮影がしずらくなるような措置を取られています 正雀駅構内からの撮影も2301Fを手前に留置し撮影できないとのことが確...
nankadai6001さんのブログ
いよいよ国内最大の私鉄、近鉄✕JRの振替乗車票を紐解いていく。まず近鉄の振替乗車票の歴史をざっと見ていこう。まず初めに筆者の所有するなかで、硬券タイプの最も古い券を掲載する。券面上部に発行日付欄があ...
この日は前日夜に出発し、仮眠をとって早朝の撮影に臨みました。前日の道中も所々濃い霧が発生しており、朝の様子に期待しました。早朝の由良川橋梁を渡る『丹後の海』を迎える頃には・・・。10月13日 1/800 f/5.6 露...
10月19日の土曜日を初日として、大阪方面の大回り乗車を再開します。その名は、大回り乗車⑥−2号と名付けます。また、経由先がコロナ禍前の以前は湖西線経由 近江塩津行きとなっていましたが、滋賀県への乗り入れ...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。