近畿エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
毎度! おばんです!昨日は・・・日付が変わってすぐに始まった、日通さんの陸送。UDトラックス「・500」が運んできたのは・・・京阪13041。続いたUDトラックス「70-21」は、13091。昨日の陸送名物「円陣タイム」は暗...
皆さんは「サンパチくん」をご存知でしょうか。 かつて福知山線で走っていた「113系3800番台」車両のことなんですが、中間車を先頭化するにあたり、あまりにも雑な […]The post 【伝説】あの迷車「サンパチ...
鉄道プレスさんのブログ
来年の大阪関西万博でJR西日本は万博輸送のために特別仕様の323系で桜島線直通列車を走らせるようですその特別仕様323系の試運転がこの日にある感じだったので撮影に行きました323系LS11編成、試...
京都鉄道博物館381系最初で最後の展示会今日が初日でしたが初日に本当は来たくなくて別の日がよかったのですがこの後の日程的に京都に来れる日がなさそうだったので12日に行くことになりました。クモヤ145後藤車...
戸隠さんのブログ
今日から京都鉄道博物館で381系の展示が始まったので、さっそく行ってきた。ちょっと訳あって、入場が遅れたのだが、それは別編で書くとしてとりあえず10:30頃に入場。いつもの車両のしくみ/車両工場のエリアへ...
2024年12月12日に、7000系7034F+7035F(7034×4R)が、阪急箕面線で運用復帰しました。ワンマン改造済みで、中間の運転台は2両ともハンドル、スタフ、ATSが塞がれていました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月12日に、網干総合車両所本所所属の223系W34編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
こんばんは。三好 鉄道です。昨日は今月21日(土曜日)に実施する南海線のダイヤ改正の話を書きましたが、今日は来年の2月22日(土曜日)に実施する「阪神線(阪神本線、阪神なんば線)」のダイヤ改正の話を書き...
12月12日(木曜日) 晴れこちらは今年延伸開業した北大阪急行電鉄の箕面船場阪大前駅です。読んで字の如く、大阪大学が最寄り駅にあるのと、「商人の街」船場から繊維問屋が箕面に移転して、その至近にあるこ...
わが町東近江の旧八日市地区のシンボル太郎坊山。本当に大好きで、この山が見えない場所では住みたくないとまで思います(笑)この場所からの近江鉄道のコラボは、ちょっと電線が邪魔なのですがなぜか好きで毎年撮...
山陽電鉄本線 大塩駅情報 Oshio STN(SY35) 姫路大学前駅 名 Station name おおしお大 塩...
大阪駅22番乗り場。いわゆる「うめきた」エリアの地下ホームです。こちらで出発を待つのは直通快速の奈良行きです。反対側の先頭車。221系4両×2本繋ぎの8両編成です。大阪発車時は満席になるほどではありませんが...
@近畿日本鉄道・南大阪線 →→→→→#編成の向き:吉野・河内長野⇔大阪阿部野橋大阪阿部野橋方面 ・・・ 11:18松 1016レ/準急|大阪阿部野橋ゆき ・・・・・ C63 + Mi11 11:19松 1162レ/普通|大阪阿部野橋ゆき ・...
続きをみる
鉄道唱歌で行く南海本線 3 大阪府泉南市、男神社に参詣してから、その男神社の元宮である摂社浜宮までやってきました 日向から瀬戸内海を東征してきたイツセとイワレ(後の神武天皇)の兄弟は、河内の湖(現在の...
いつまで走行するのかな?
18時08分頃、琵琶湖線:石山駅で車内の確認をしたため、琵琶湖線(草津から米原方面)の列車に遅れがでています。
←前記事[京都鉄道博物館]2024年8月30日、フォロワーさんと京都鉄道博物館。■観光列車はなあかり 北陸新幹線敦賀延伸と北陸DC開催に併せ、2024年10月5日より運行開始したJR小浜線・山陰本線と京都丹後鉄道で運...
2024年12月11日のー急行ー泉佐野行きの運用より側面は南海カラーのE231系と言われている南海8000系と東急8000系顔の南海9000系が異種併結を行い走行している様子がもくげきされております ー
nankadai6001さんのブログ
2024年12月12日〜17日に、京都鉄道博物館内「車両のしくみ/車両工場」エリア(本館1階)にて、381系の特別展示が実施されました。381系のクモハ381-502+モハ380-81Jとクロ381-134+クモヤ145系クモヤ145-1105が展示...
2nd-trainさんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。