近畿エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
年始の大阪出張明けの貨物撮影その3、朝に吹田詣を済ませた後、東淀川での撮影を続けます。2077レも通過してお昼前になり、1062レはオリジナル塗装のEF210 8。おおさか東線に被られそうで苦しい画像となりました...
roko66さんのブログ
昨年11/23のおでかけのつづきです近鉄百貨店に行きますが開店までまだ時間があるので近鉄橿原線の八木西口で下車してとなりの大和八木まで歩くことにします橿原市の観光案内図ですねけっこう広いですね(笑)さっ...
JR西日本や三重県、亀山市、伊賀市からなる「関西本線活性化利用促進三重県会議」は、関西本線の利用活性化促進計画の一環として、名古屋駅から伊賀上野間を直通する臨時 […]The post 関西本線の実証列車、...
鉄道プレスさんのブログ
2019年1月13日に山陽本線上郡駅で写した特急スーパーはくとです。3枚目の右側は智頭急行上郡駅です。4枚目の右側にチラッと写っているのは智頭急行の普通列車です。
「阪急電鉄・正雀車庫」にある「保線基地」を、9日に撮りました。 多くの作業員が、レールをレール運搬車両「H374」に積み込んでいました。ここは、42番線に当たります。 長いレールは、巨大なクレーンで、短いレ...
2025年3月22日の京阪ダイヤ変更の昼間予想ダイヤです。<昼間>10~14時台で約12分に特急(淀屋橋~出町柳)、準急(淀屋橋~出町柳)、普通(中之島~萱島)となっています。準急は枚方市、丹波橋で特急連絡、普...
本日までに、JR貨物愛知機関区稲沢駅付近の解体線の線路が撤去、剥がされている様子が目撃されています。元は住友大阪セメントに繋がる専用線として敷設されていたこの線路ですが、その後はJR貨物車両(DE10形,DD...
湘南色の部屋さんのブログ
ラビュー:というわけで今度は奈良線の大阪難波行き区間準急に8A系が充当されたのでそれに乗っていくことに。レオナ:8A系に初めてまとまった時間乗ることになりましたね。しかも東花園まで各駅停車となる区間準急...
2025年1月12日(日)開催の「ホビセンフェスティバル」にてKATOの試作品公開がありました。
モケイテツさんのブログ
今日は、TOMIXの国鉄185系200番台(新幹線リレー号)をレンタルレイアウト店(RailGarden)で走らせてきました。やっぱりこのカラーですよねぇ~♪そしてやっぱり、14両編成の新幹線リレー号!!これをやるには2編...
ビスタ2世さんのブログ
山陽電車手柄駅で撮り鉄しています。きょうは暖かいです。写真は南向きに写しているので全て逆光です。
1月12日 近鉄大阪線松塚駅で待ち時間に来た車両を撮影しました。1620系VG22+1422系VW23普通大和朝倉行き2610系X18+2410系W24急行伊勢中川行き905レ30000系V01+22000系AS03特急鳥羽行き鳥羽行きは、信号待ちで...
w7さんのブログ
今回は、九度山駅の訪問記です。(訪問日:2024年12月26日)九度山駅の概要九度山駅は1924年に開業した和歌山県伊都郡九度山町にある南海電鉄高野線の駅です。駅構造(駅舎)非常にレトロな駅舎です。(ホーム)2面2線...
シーーラカンスさんのブログ
こんにちは!今回は泉北高速鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。来年度の4/1、東西二つの鉄道が合併によって消滅します。東が新京成電鉄、西が泉北高速鉄道ですね。今回はこのうち泉北高速鉄道に関する...
tetsutoo28m32さんのブログ
三が日の初詣のあと、松の内にもかかわらず公私とも肉体的にも精神的にも厳しいスタートとなりました。初詣のおみくじでは「末吉」でしたので、まさにこの2週間を暗示しているようでしたね・・・。と、いうことは年...
鹿島田 みゆきさんのブログ
▲過去の写真(資料写真)今年も泉北ライナーのサザンプレミアム代走が始まった。2025/01/12朝運用より。4月に泉北高速と南海電鉄が合併するため、泉北高速としては最後の代走となる。この時期は、高野線特急車両が...
2024年10月2日水曜日。今津での阪神本線平日データイムダイヤ撮影の続編です。16時08分頃5025F4両の普通高速神戸行きがやって来ました。貴重なジェットカーがやって来ました。 もはや1編成になった5000系ジェッ...
express22さんのブログ
大阪難波を出発、 日本橋を通過、 上本町を出発すると、 ここで地上に出ます、この日はあいにくの雨、 地上に出てすぐ鶴橋に到着、 ここで一昨年駅から撮った逆視点画像、 難波を出る時予約サイトでは満席だった...
kazuboさんのブログ
近鉄長野線輸送障害発生時にJR西日本が発行した「パターンKT-7」の振替乗車票も、他のパターン同様平成19年春のICカード併記券への一斉取り替えにともない新券へと更新された。「パターンKT-7」はその後も...
京阪電車に乗りました。山あり、谷あり、地下あり、路面走行あり、急カーブあり、勾配あり、0キロポストなしの京津線です。今回訪問したのは大谷駅です。駅前の案内標。この地は大谷町と呼ばれています。旧東海道...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。