近畿エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
(写真)無塗装の南海6000系 新今宮にて 泉北高速鉄道を撮り鉄するため南海の新今宮へ行くと無塗装の6000系が難波へ走っていった。その列車が難波から折り返してきたとき、リバイバルカラーの南海710...
12月14日 土曜日この日は1泊2日で函館へ行ってきました。まずは普通列車を撮ろうと仁山駅にやって来ました。ここで北斗との交換があるようで、普通列車はしばらく停車です。キハ150 7 4832D北斗が通過していきまし...
前回の記事で勝利して気分良く撤収。帰宅途中に堺高島屋(残念ながら来年1/7で閉店)に何気に立ち寄ると去年の暮れに別の店舗で見かけ、ええなぁ〜って思ってた物が30%OFFで売ってたので即買い。ええ買い物が出来ま...
兄家族が神戸ポートタワーと生田神社に行ってきましたので記事にします。兄家族はJR神戸線(東海道本線)に乗車し、元町駅で下車しました。画像は塚本駅での撮影です。神戸のメリケンパークです。左側が神戸ポート...
前回は1961年10月サン・ロク・トウダイヤ大改正前で紙数が尽きました。 大改正で登場した新特急の記念切符は作られなかったので、最初は地味~な記念切符の話題です。 ★1961年12月 関西本線DC化 1961年12月、関西...
よそのこお絵かき企画第12弾です!※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です今回描いてみたのは海ほたる(@u__hotaru)さんのところのゆきまるちゃんです!雪属性の子らしいです。ハーフツインでかわいい子で...
風衣葉はなさんのブログ
前回記事からのつづきです。阪神電車は2年連続の惨敗で、阪急の若菜そばで暖を取った本日のメインイベント関西特急大会の開催です!!まずは大阪12:23発のはまかぜ3号キハ181を追いやった敵ですが、ど...
1973年に千歳線で撮影した苗穂機関区のC576号機。この機関車は和歌山からの転属機で以前は集煙装置が付いていたため煙突は短いままでした。道内では珍しくランボードに白線が入っていましたが、和歌山線...
18きっぷ2日目、この日は山陰本線を撮影するために、行ったり来たりしました。このきっぷを有効に使うにはレンタカーを借りたのではもったいないです。 駅に着いて、入線したての同列車をパチリ。 うまい具合に...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
時代の移り変わりでしょうか?大井川鐡道の電車にも過去には導入されていましたが、今回は元南海6000系が営業投入され、元東急の7200形と共にステンレス製の電車が鋼鉄製の電車数を上回りましたね。 最...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
大阪駅で出発を待つ長野行き「ちくま5号」 1980年頃撮影ブルートレインの代名詞とも言える20系客車。運が良ければ最後尾に「切妻」のナハネフ23を見ることが出来ました。これはこれで「いい顔」してますよね。...
katsucyanさんのブログ
2025年4月に京成電鉄との合併が決まっている新京成電鉄。「さよなら新京成企画」というわけではないのでしょうけれどいろいろな装飾車両が立て続けに登場しています。登場順ではないですが撮れた順?に。 N800形...
oridonさんのブログ
2025年1月5日、阪急も 地下鉄 動物園前から天下茶屋まで 乗り入れているので南海に行く 工程天王寺 乗り換えで動物園前駅から 阪急にしかし 途中 天神橋筋六丁目で谷町線 乗り換えの案内が谷町線の 路線図を調べ...
今回の【駅】シリーズは、大阪府大阪市此花区中央部の、安治川沿岸に広がる工場地帯に位置する桜島線【愛称:JRゆめ咲線】の駅で、南側の安治川沿いに貨物駅が併設されている、安治川口駅 (あじかわぐちえき。Aji...
様々な鉄道路線を撮り歩く、鉄道撮り歩き。2025年 今年最初の鉄道撮り歩きは、津田沼駅周辺を撮り歩くことにしました。まずは、JR総武線から。JR津田沼駅は、総武線の各駅停車の他、快速線の電車も接続します。...
近場の日帰りとして11月初旬に回った滋賀県内の駅ノートの数合わせですが、些か話が前後するものの、ココで雲井の前に寄り道した信楽高原鉄道の列車衝突事故の慰霊碑について紹介しておきたいと思いますクラ駅長...
1月2日に加古川駅で撮り鉄した写真(その1)です。223系J12編成クモハ125-10 加古川線223系W24編成223系W26編成225系Ī7編成223系V14編成225系U3編成223系W23編成&nb
阪神5001形(2代目)電車阪神電鉄 阪神本線出屋敷駅2024年12月24日 とうとう来月の引退が発表された、5001形。先月のクリスマスイブに撮影してきました。ここ出屋敷駅では、遠くは埼玉から撮影に来た人も。注目度...
JR西日本の近江八幡(おうみはちまん)駅は1889年(明治22年)7月1日に官設鉄道(国有鉄道)八幡(はちまん)駅として開設されました。1895年(明治28年)の線路名称制定で東海道線の駅となり、1909年(明治42年...
2025年1月3日金曜日。甲子園で近鉄貸切特急を撮影して、直通特急で先回りして尼崎までやって来ました。尼崎でもう一発撮影します。8時46分頃阪神なんば線9205Fたいせつがギュッとラッピング車6両の普通尼崎行きが...
express22さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。