鉄道コム

「#オーシャンアロー」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全413件

新規掲載順

  • 1月15日(金)の早朝に特急「やくも2号」が故障のため運休するトラブルがありました。現状では、米子・松江地区への鉄道での輸送は「やくも」によって行われています。2024年以降新型車両が投入されましたが以前...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • JR西日本では、2025年3月1日に特急「くろしお」が運行開始60周年を迎えるにあたり、記念イベントを実施することを発表しました。特急くろしお60周年記念イベント開催!:JR西日本概要は以下のとおりです。【60周...

  • 昨日に続いて東武ネタを。順序が逆になったが、亀戸線を利用したのは復路で、往路は浅草駅からの乗車だった。 インバウンドで混雑する浅草の街を横目に東武浅草駅へ。エスカレーターを上がって二階の改札口へ行...

  • 後藤総合車両所出雲支所(西出雲駅付近)に所属の381系(66両)が287系(44両)に置き換えられました。今後はどうなっていくのでしょうか。現状を見ながら考えてみたいと思います。 所属車両岡山駅と出雲市駅を結...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 近畿日本鉄道(近鉄)では、同社の特急「伊勢志摩ライナー」に、みえ応援ポケモン「ミジュマル」をラッピングした「ミジュマルライナー」を運行することを発表しました。― 伊勢志摩ライナーに「ミジュマル」が登...

  • 早いもので1月ももう今日が最終日。 1月には予定外のものも含め3本27両も入線してきましたが、これは2019年1月の33両(但し転出済み分を除くと27両)に次ぐ数字で、怒涛の入線ラッシュを見せた昨年ですら1月は4両...

    fmimaaさんのブログ

  • 20250131a

    岩代④・和佐④ おまけネタ

    • 2025年1月31日(金)

    そんな感じで紀勢本線のサイクルノートですが、段々「おまけネタ」に出来る素材も撮り尽くした気がするので、岩代と和佐の2駅をマトメて扱う事に致しますクラ駅長です。 …初日に紀伊田辺を描いた後、現地で1泊...

  • E231系と「オーシャンアロー」が片付いたので、「ゆふいんの森」も最後の仕上げに取り掛かりたいと思います。 室内灯を取り付けるにあたり、集電位置や適切な長さの確認を行いました。 集電位置については1号車と...

    fmimaaさんのブログ

  • 「【Nゲージ紹介】Nゲージ鉄道模型のレンタルレイアウト運転会にどんな「映える」車両を持って行く?考えながら、車両を晒しながら考えます【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しましたKATOさんの283系オー...

    のたねさんのブログ

  • 室内灯待ちで整備が止まっていた「オーシャンアロー」ですが、発注していたRB-Light 4000Kが先日届いたので仕上げてしまうことにします。前回 ・・・・ と言ってもE231系や「ゆふいんの森」の記事を挿んだ所為で...

    fmimaaさんのブログ

  • オーシャンア口ーじゃないのかよ㊙️された 近鉄は本日近鉄特急伊勢志摩ライナーの車両塗装色を変更することを発表しました なお正式名称は

    nankadai6001さんのブログ

  • E231系と「オーシャンアロー」、そして「ゆふいんの森」の三つ巴で行ったり来たりしているうちに作業や写真撮影をどこまで進めたか判らなくなってしまいそうなので、E231系を片付けてしまうことにします。(笑) ...

    fmimaaさんのブログ

  • 昨年秋から建て始めた長男の新居がようやく完成し、昨日今日の2日間で引っ越しを行いました。 と言うことで2日連続で孫を預かっていたのですが、子守りで疲れ果てました。(^^ゞ さて、E231系の整備記事を挿みまし...

    fmimaaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250112/20/asyoro-chiharu/d9/ca/j/o1080081015532414105.jpg

    九州西部・熊本市交通局

    • 2025年1月16日(木)

    島原鉄道にて、『島原港駅』に到着。ココから次の路線に向かうために、最短ルートでワープします。島原港より、熊本フェリーオーシャンアロー号に乗ります。以前、熊本から島原に乗った事がありますが、今回は逆...

  • 阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」も。最終回の今日は、終着駅・和歌山駅をご紹介します。【読み方】わかやま【天王寺からのキロ程】61.3km【開業年月日】1930/6/...

  • RB-Lightの受注再開日が延期となったようです。 制作者の赤熊工房さんとコンタクトできたのですが、5000Kと3000Kは在庫があるものの、4000Kは在庫がないらしく、かなり先になりそうな雰囲気でした。と言うことで...

    fmimaaさんのブログ

  • 前回、RB-Lightを発注する必要があるということでE231系の整備を中断しましたが、受注再開予定だった昨日を過ぎ、今日になっても受注が再開されていません。 どうしたんだろう。 まぁ、待っていればその内再開さ...

    fmimaaさんのブログ

  • JR山陽本線倉敷にて JR西日本273系中イモY7+Y1 特急やくも9号 出雲市行き JR西日本では283系オーシャンアロー以来27年ぶりの振り子式特急電車として登場した、JR西日本273系やくもです。 283系オーシャンアロー...

  • 前回はHB602編成(A編成)を見たところで終えてしまいましたが、今回はHB632編成(B編成)とHB631編成(C編成)を続けて見て行きたいと思います。 まずはB編成のクハ282-501から。 A編成に増結された場合は7号車...

    fmimaaさんのブログ

  • 昨日の夜、これまで使い続けていたWindows10に別れを告げ、Windows11にアップデートしました。 1時間くらいかかりました。 バグが多いと巷で噂の24H2ではなく、ちょっと古い23H2です。 慣れの問題もあるかとは思...

    fmimaaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ