中国エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
皆さんこんにちは鹿児島車輌センターのキハ40が最近国鉄色に塗り直されて肥薩線や指宿枕崎線を走ってるのを撮りにいきたいけど、神出鬼没で運用パターンが読めず…。以前中古で見つけてなんとなく買ってみたKATOの...
substationさんのブログ
伯備線の撮影地といえば倉敷寄りにもたくさんあるが、夜行の「サンライズ出雲」が走り出してからよく行ったのが黒坂〜根雨で早朝からよく行ったものである。その前には大山をバックに撮れる岸本〜伯耆大山によ...
2024年6月12日に、大雨災害の影響で不通となっていた山陰本線の小串~滝部間にて、キヤ141系G2編成による試運転が実施されました。試運転は6月7日より開始されており、6月22日に通常運転が再開される見込みとの事...
2nd-trainさんのブログ
出雲大社参詣記 4 出雲大社の一の鳥居(宇迦橋の大鳥居)まで歩いてきました鳥居の前にかかる宇迦橋は架け替え工事中です 大正4年に作られたもので鉄筋コンクリート製、高さ23m・柱の周りは6m、中央の扁額は畳6...
「豪雨ってオーストラリアに降る雨のことですよね」とは知人のT君の名言だが、ケアンズ観光と言えば熱帯雨林とキュランダ鉄道である。熱帯雨林は世界最古らしい。調べてみたらアマゾンのジャングルより八百万年古...
山陰最古の駅舎御来屋駅は山陰最古の駅舎とされる古い駅舎が残る駅です。 駅としては無人駅ですが、直売所が入居しています。 ホームは2面3線の国鉄型配線となっています。   駅名看板も木製です。  ...
駅ラブさんのブログ
伊勢中川7:15~大阪上本町(近鉄大阪線大阪上本町行き急行)2610系2616F(X16)今回は伊勢中川駅からのスタートです。伊勢中川から先はラビューさんにとっては特急で通過するとき以外では未開の地となるのですが、青...
こんにちはまた蒸気機関車関係が続いていますがお許しをD51 651。かつて常磐線で国鉄三大ミステリーのひとつである下山事件を起こした釜です。ミステリーと言うだけにその後事件は迷宮入り、未だ真相はわかっていま...
SN総合車両所です。広島地区の電化区間では営業用車両として227系、貨物列車の牽引機としてEF210を普段から見ることができますが、それ以外の車両は普段はあまり見ることができない、言わば「バリエーションに...
SN総合車両所さんのブログ
大山を背景に走行するやくもブロンズ(上り特急やくも24号)岡山行きです。伯耆町吉長踏切付近(伯耆大山駅~岸本駅間)です。このときは、まだ田んぼは水張りされていません。撮影日:5月13日
おはようございます。今朝も5月11日のカットからUpします。昨日の続きから大門での撮影から、次はターゲットでした工臨の登場。工9786レ PF1130振り向いて・・・まぁ~なんとか撮影完了!最後は20分遅れの227系...
伯備線で布原といえばかろうじてSLの思い出がある。それが高校1年で初めての長旅になり、まだ撮影技術も未熟だった。せっかくの三重連も上手く撮れなかったのが残念だった。その後、伯備線を訪ねるチャンスは...
本日2024/06/11 JR西日本の35系客車4000番台が検査のためJR下関へ交番検査入場のため回送されました
nankadai6001さんのブログ
皆さんこんにちは。 前回の写真と同じ頃だと思う写真を。キハ47系の2両編成 三田発普通422D大阪行です。当時の福知山線上り大阪着の1番列車です。寝台急行だいせん8号大阪行。 20系に置き換えられた頃 時刻表...
まつかぜ82さんのブログ
2024年1月3日(水)に、DL津和野・稲成号(DL/SLやまぐち号のお正月バージョン)を山口線地福駅まで乗ってから普通列車で新山口まで戻りました。新山口14:11発山陽新幹線・東海道新幹線のぞみ34号に...
今日の写真は日が変わって翌日の写真、やくも13号 4連のやくも、真横から狙ってみました、、、、
本日(6月12日)は、以下の出来事があった日です。織田信長が桶狭間山附近で今川義元を討ち取った日。(桶狭間の戦いを参照)(1560年(永禄3年5月19日))柴田勝家側についていた前田利家が羽柴秀吉(豊臣秀吉)に降伏した...
こんにちは。前回の続きです。新尾道駅から博多方面に向かいます。新尾道は基本こだましか停車しないため、1時間に1本しか列車がありません。新尾道 13:29発 こだま849号 博多行きこだまでまず広島まで移動し...
降り続く雨の中、中心部から帰って来る客を乗せて...。ちょうど夜の帳が下りた頃。広島電鉄本線 観音町
シーメンス•コンビーノシリーズ低床車1999年に登場 12編成が在籍【屋上機器】続きをみる
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。