「#はまかぜ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
※江原駅の発車標。(2022年3月撮影)兵庫県豊岡市にある江原駅。旧・日高町の代表駅で、特急 「こうのとり」 「きのさき」 「はまかぜ」 の停車駅でもあります。この駅は、ホームと改札口に発車標が設置されてい...
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/230721_00_189DANRIN.pdfこの秋、キハ189による団体臨時列車が、敦賀から小浜線、丹後鉄道経由で城崎まで運行されます。これは2024年に「北陸デスティネーションキ...
JR西日本は2023年10月から11月にかけて、大阪~鳥取間などの特急「はまかぜ」に使われるキハ189系気動車を、初めて敦賀~城崎温泉間で運行します。なお西舞鶴~豊岡間は、京都丹後鉄道線を走行します。 これは、...
前の記事『福島交通ギャラクシー号 エアロキング 322』前の記事『年末東北 石巻→福島』前の記事『年末東北 田代島』前の記事『年末東北 女川、石巻』前の記事『年末東北 秋保、遠刈田』前の記事『年末東北...
4月9日。天王寺駅で、こちらのお抹茶色に心惹かれるものの…こちらに乗って大阪へ。環状線は山手線と違い、ぐるぐる一周するというより、いろいろな路線に乗り入れするので迷いやすい。関東圏にいるせいか、環状線...
日月の連休、西日本はカラリ!と晴れ渡りアツイと言うより、その言葉の頭に「くそ!」を付けたくなるほどの暑さでした。鉄印旅で訪れた秋田が大変な豪雨被害に遭ったとのこと、秋田内陸線や訪れた秋田の各地を思...
7月16日(日)。早朝、4時に起きて、WEST銀河を、定番の撮影地、JR京都線、島本駅で撮影して来ました。8420M 特急WEST EXPRESS銀河 山陰コース上り 117系M117編成回2052M特急「くろしお」2号 287系回1D特急「は...
昨日15日は、マイカーに愛機α7Ⅲを載せて、早朝4時頃、出発した。向かったのは、鳥取県の岩美町である。奈義町から国道53号線に入り、黒尾トンネルを抜けると、鳥取県智頭町に入った。しばらく峠道を下り、智頭町...
2024年春ダイヤ改正以降の予想の参考に供するために作りました(そろそろ復便してくれい...)本当は山陽山陰編も作ろうとしたのですが、あまりに混沌としていて所謂サイレント減便までフォローしきれないことや、...
今回の【駅】コーナーは、兵庫県神河町南端部、市川沿いに広がる山あいの田園地帯に位置する播但線の駅で、かつては田園で水車が多用されていたことから西口駅前に水車が設置されている、新野駅 (にいのえき。Nii...
6月18日日曜日。JR北方貨物線で74レ撮影で激怒したくなるほど乱入撮り鉄に前をカットされて大撃沈し、気分悪く撤収し、塚本に戻って塚本から岸辺へと移動しました。気が収まらないので、暫しJR京都線を撮影してか...
express22さんのブログ
特急「はまかぜ」に使用されているキハ189系どことなく先輩のキハ82形やキハ181系に寄せてる感じもしますね実車は何回も見てますが乗る機会は全く無く…まぁ乗る用事が無いのが一番の理由ですが、模型を買ったので...
※上の写真は、2023年7月撮影。兵庫県養父市にある八鹿(ようか)駅。特急 「こうのとり」 「きのさき」 「はまかぜ」 の停車駅です。旧・八鹿町の代表駅であるとともに、養父市の代表駅でもあります。(南隣に養...
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
だいらさんのブログ
今日はキハ181系です。↑は2009年7月に撮ったキハ181系「はまかぜ」5号。まあ、加島で見る「はまかぜ」や「北近畿」「こうのとり」は来たらたいてい撮ってるんで↑の様な未チェックカットだらけ(苦笑)でも、幾ら...
ガトーさんのブログ
-その13(№6093.)から続く-今回はJR西日本のキハ187系を取り上げます。この車両の登場の経緯は、老朽化したキハ181系の置換えと、スピードアップによる高速バスへの対抗策のため。鳥取・島根の両県は、山陰線...
▲鶴居駅。ワインレッドの103系が映える。JR福知山支社の稼ぎ頭、播但線電化区間。7年間パターンダイヤが成立していたのにも関わらずこの度のダイヤ改正で減便を行ったので、その呆れも込みで今回記事を執筆してい...
地元の鉄道や飛行機を記録した。20世紀最後の姿である。まだEF200も使われていた。EF65やEF66の初期車もまだしばらくは活躍を続ける。伊丹空港ではJALの地方路線を受け継いだJALエクスプレスが1998年から運行を始...
※上の写真は、2022年3月に撮影。兵庫県養父市八鹿町にある八鹿駅。養父市の中心駅であり、特急 「こうのとり」 「きのさき」 「はまかぜ」 の停車駅の1つです。そんな八鹿駅には、これまで 改札口の横に みどりの...
どうも、通勤準急です。今回は5月14日の撮影記録より。この日は117系キト車の倉敷団臨運行日。ということで朝から須磨海浜公園の直線区間へやってきました。バチバチ逆光の時間帯なので、ドン曇りはありがたいと...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。