「#スーパーいなば」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんにちは✋はくたかです。今日の一枚は…撮影日時:2023年12月20日撮影場所:鳥取駅(鳥取県鳥取市)撮影列車:特急スーパーいなば(号数不明)撮影車両:キハ187系500番台502編成特急らしくない可愛らしい見た目をし...
昨年11月の3連休に嫁両親(後期高齢者)を連れて四国旅行へ行った際のことです。私と嫁は前日に仕事を終えてから直接新幹線で岡山入りし前泊し、翌朝北九州から新幹線で来る嫁両親を岡山駅で迎えるという手はずで...
imadegawa075さんのブログ
本日は、HOT7000系「スーパーはくと」をアップします。スーパーはくと6号・智頭~因幡社・2024.4.2.因幡社~用瀬で「スーパーいなば3号」を撮った後、次の予定地へと走っていると桜の群生地帯を発見、何...
sonic884さんのブログ
本日は、キハ187系「スーパーいなば」をアップします。上記2枚・スーパーいなば4号・東郡家~津ノ井・2024.4.2.東郡家~津ノ井の別の場所で「スーパーはくと1号」を撮った後、周辺をロケハンしていると桜な...
sonic884さんのブログ
こんにちは✋はくたかです。今回は2024年12月下旬の乗車記。そして乗車するのは岡山と高松を結ぶ便利な快速列車「マリンライナー」です。マリンライナーは高松型の先頭車が2階建て仕様になっており2階(階上...
鳥取駅のホームに降り立つと、寒さが身に応えます。ちなみに、鳥取へは今年の春に、18きっぷ鉄道旅でも来ています。次に乗る列車の時間まで少し空くので、乗車券類を購入してから、お昼にしました。鳥取駅に降り...
年末恒例ブログタイトルフォト総集編!1月は、富士川橋梁を行く東海道新幹線と富士山『ブログタイトルフォト 2024/01』富士川橋梁を行く東海道新幹線と富士山パソコンからのアクセスは25%程なのでイメージをどう...
今回の【駅】シリーズは、鳥取県南東部、智頭町の南西寄り山間部に位置する因美線の駅で、鳥取方からですと鳥取県内最後の駅であり、冬は大雪にも見舞われる、那岐駅 (なぎえき。Nagi Station) です。駅名 那岐駅...
樹齢1000年もの巨樹に近づいてみると、よく千年も生きて来たな…千年も同じ所にいるなんてどんな気持ちがするのだろう…などと思います。星空や天体の運行を見上げて悠久で荘厳な時の営みやロマンを感じるという天...
本日は、今年を振り返る(5)、「気動車・JR西日本+智頭急行」をアップします。スーパーはくと4号・津ノ井~鳥取・2023.3.28.(1/1掲載)スーパーはくと1号・東郡家~津ノ井・2023.3.28.(1/2掲載)スーパーい...
sonic884さんのブログ
国鉄時代から旅の手段として使ってきた18きっぷ今回大きな変更があった。「これで18きっぷも終わった」という声もTwitter(X)でよく見られた。僕はまた新しい層が出てきて使い続けるだろうと予測しています。実際...
旅一郎さんのブログ
JR西日本は2024年11月20日、プレスリリースにて山陰本線米子~浜田間で運行する特急列車を11月26日より2往復から3往復に増発し12月に運転再開すると公表した。今回はこれから2025年3月JR西日本米子支社ダイヤ改正...
Rapid W plusさんのブログ
さて新たな報告です。9月下旬から10月下旬の約1ヵ月間も夏の盛夏な時期と同様、勤務シフトの関係で遠出を控えて自宅関係の色々を勧める予定にしてましたが、その真ん中辺りになる10月初旬、山陰の島根~鳥取方面...
先日、山陽線岡山-西川原で撮影した鳥取方面行き特急「スーパーいなば」です。珍しくいつものついで撮影ではなく、撮影のために出掛けました。全国的には少なくなってきた「スーパー」が付く特急列車となっていま...
こんにちは✋はくたかです。国鉄岡山シリーズも3作目を迎えました。381系が273系に追い出され113系や115系といった末期色編成も227系によって置き換えが進む状況。広島のようにキハ40以外国鉄型が出入りしない駅に...
兵庫県佐用郡佐用町佐用 県天然記念物・樹齢千年 の 大イチョウ の黄葉です。 11月9日 色づき初めでした。智頭急行 上りの電車が通過するので 線路の反対側に行き写しました。智頭急行 上りの電車予定外?...
久々の更新になりました。 「スーパーはくと」で活躍中のHOT7000系は、近い将来の置換えが発表されています。 HOT7000系が格好良く活躍する姿をしっかりと記録したいと誰もが思うことでしょう。 今回は、これまで...
めいはんさんのブログ
・JR西日本中国統括本部山陰支社 LED車シャッタースピード許容可能一覧表~ひとこと~老朽車取替と山陰本線高速化事業に伴い、21世紀初頭に気動車にもLED車が導入されました。後藤総合車両所にキハ187形とキハ12...
いまさら、9月のことを記事化して、すみません。9月18日は、愛機α7Ⅲを持ち出して、マイカーで出かけた。まず、向かったのは、岡山市東区瀬戸町宗堂地区の山陽本線の踏切の付近である。その場所は、山陽本線の上り...
いまさら、9月のことを記事化してすみません。9月5日の朝は、マイカーに愛機α7Ⅲを載せて出かけた。はじめに向かったのは、兵庫県赤穂郡上郡町の苔縄駅である。備前市までは、県道などを走り、備前市三石から、国...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。