「#やくも」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
グレードアップ工事完了後のリニューアル編成381系「やくも」Nゲージ車両セットです。「ゆったりやくも」仕様に改装される前の平成9年(1997)以降、グレーの車体色にグリーンとイエローの帯を巻いた塗装の、381系...
くまのりさんのブログ
以前に奥出雲おろち号に乗車したときの記録を探してみました。<2004.8>●大阪駅で出発を待つムーンライト八重垣。大阪から伯備線を経由して出雲市まで運転されていた臨時快速列車です。出雲市までおよそ9...
jnrailさんのブログ
江尾ストレートに来る途中で見つけたひまわり畑にて急遽撮影することにちょうどスーパーやくも色が接近するので僅かな時間を狙っての撮影伯備線 岸本~伯耆溝口ひまわりにピンを持ってきて、列車をアウトフォー...
2年ぶりのサンライズ号を乗り鉄して岡山駅に着いた後、381系特急やくも号に乗車して、出雲市駅に着きました割子そばを食いたかったが、そんな時間は無い再び特急やくも号に乗り込んで、山陰本線を戻ります乗...
東海道・山陽新幹線のぞみ号に乗って岡山へ行ってきました。一番の目的は伯備線を走る381系の特急やくも号の撮影ですが、岡山県は国鉄王国を言われるほど国鉄型車両が数多く走っており、とても魅力的なエリアです...
駅の第861弾は、JR山陰本線の小田駅です。 島根県出雲市。単式ホーム1面1線...
かがやき501号さんのブログ
先日、最近話題の特急「やくも」などを撮りに、島根・鳥取両県へ足を運びました。以前から行きたいと思いつつ、仕事が忙しくて順延の連続でしたが、じっとチャンスを待ってようやく出かける機会を得ました。1泊2...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
先日、最近話題の特急「やくも」などを撮りに、島根・鳥取両県へ足を運びました。以前から行きたいと思いつつ、仕事が忙しくて順延の連続でしたが、じっとチャンスを待ってようやく出かける機会を得ました。1泊2...
さまよえる鉄道青年さんのブログ
1980年代、気動車キハ181系の終わり頃、伯備線清音-倉敷で撮影した上り特急「やくも」です。この頃から馴染みの場所でしたがとても撮影しにくい場所なので、貴重な列車でしたが編成全体は写せませんでした。最近...
淀川電車区にやって来た485系「くろしお」用です昭和60年3月ダイヤ改正で紀勢本線の気動車急行「きのくに」の特急格上げにより増発された「くろしお」を受け持つことと なりました 中間ユニット車は青森運転...
撮りたいのはひとつ。緑やくも。続きをみる
本日は、伯備線・生山駅をアップします。伯備線・生山駅・2023.3.27.上石見~下石見信号所でリバイバル塗装の「やくも5号」を撮った後、次は何処で撮ろうか急遽ブログ友と作戦会議、とりあえず根雨方面へ移動し...
sonic884さんのブログ
最近は、伯備線の特急やくもの新型、273系のニュースが目立つようになりました。 なんせ、1996年にオーシャンアローとして登場した283系以来27年ぶりの新型振り子式特急電車となります。紀勢本線の特急くろしお...
TAKATASHIさんのブログ
彩りの中行く国鉄色やくもパリッと晴れとはならないならここへ。晴れると光線状態が良くないが今日は多少霞んでいるがいい感じだった。2023-11-04 伯備線 方谷~井倉 1008M陽のあたる斜面は温度差等があると悪露は...
c571df501さんのブログ
再び岡山シリーズです。中庄界隈をゆく381系国鉄色です。1009M 収穫の秋の名残が残る景色の中をゆきます。やくも9号 真横からもう1カット。構図的に6両編成が好都合です。庭瀬ー中庄にて
kuhane_581さんのブログ
こんばんは。三好 鉄道です。11月11日(土曜日)、今回の旅のスタートであるJR阪和線の三国ヶ丘駅から関空快速に乗って大阪駅へ行き、大阪駅からJR東海道本線と山陽本線を経由して岡山駅に着いたところまでを昨日...
リバイバル緑やくも 初撮りこの日、昼勤前に撮れそうなので早めに家を出て撮りましたやくも14号山陽本線 中庄ー庭瀬やくも15号山陽本線 庭瀬ー中庄やくも14号、15号の合間に来たムド、金ちゃん初かもです2073レ...
11月12日 山陽線 やくも 381系 スーパーやくも色
ファーストカットは稲穂をサイドから絡めての撮影から雲が多くて、青空バックという理想の絵には遠いのですが、まぁ陽が当たっただけでもOKか伯備線 江尾~伯耆溝口動画もどうぞ
御乗車下さいまして有難うございますいきなり記事タイトルに、やしきたかじんの曲で申し訳ございませんが、前回の岡山エキセンの29号で備中高梁撮りこぼしの回収が出来たものの、ホーム照明は有難いが、被り防...
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
南海電気鉄道と泉北高速鉄道の合併が認可。2025年4月1日に実施。合併後の路線名は「泉北線」に。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。