JR北海道グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
秋の出入り口より…
6月のとある日のこと午後から年休をねじ込んで、管理人はミナミへとやってきましたもちろん、目的はミナミで遊び倒すこと…ではなく、ちょうど見ごろを迎えた紫陽花を嗜むべく、レンタカーを借りて奈良県のお寺を...
4001レさんのブログ
北海道厚岸郡厚岸町にあるJR糸魚沢駅(JR根室本線)のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
札幌と北見/美幌/女満別/網走を結ぶ交通機関は、JR北海道の特急オホーツク・大雪、ANAの新千歳ー女満別、J-AIR(JAL系)の新千歳ー女満別、HAC(JAL系)の丘珠ー女満別以外に、都市間バスが2路線運行中。中でも北海道...
本日10月13日(日)は、JR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。
1988年11月に札幌駅が高架化されることで、地平時代に何回か通って地上駅時代の写真を撮っています。まずは苗穂方にあった0番線の711系空港ライナーですが、かつて千歳線の折返し列車に使っていたので、短いホー...
2024.10.13 4623D(H100-43+H100-69+H100-79)・8071レ(DF200-110+コキ11両+DF200-111)今朝も4653Dの発車を遠軽の神社通り跨線橋で撮影してから瀬戸瀬駅へ移動しました。4653Dはラッピング車無しの基本色3両で...
車が数台で数名のファンが待ち受けて居る。まずまずの煙で上手く撮れたのではないかな?1999年11月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ラ...
海も好きさんのブログ
◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所721系F-10 [A657] 2756M前F-14 [A665] 2756M後F-3101+F-3201 [A612] 3940M731系G-108 [A694] 2761MG-110 [A663] 1752M後733系B-3107+B-3207 [A602] 3934M・3935M789系HL-10...
C57と違ってD51貨物は出足が遅い。なので、ついつい連写をしたのでしょうね。昭和50年11月2日 室蘭本線 追分駅で撮影。(KODAK_TRI_Xを使用)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ...
海も好きさんのブログ
今週のお題が鉄道なので、以前撮影したものを投稿させて頂きます。見出し画像は石北線の貨物列車、前後にディーゼル機関車のRED BEARが付く国内では珍しいプッシュプル運転です。 北大雪の山々とキハ40水芭蕉とキ...
いつものお散歩に鉄道を組み込んで、ちょっぴり旅行気分と地元の公共交通機関応援。今回は帯広から札内まで汽車で行き、札内の丘陵地帯を楽しんでから帯広までお散歩してきました。札内駅で降りてからの経路は↓な...
こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「鉄道コレクションエキナカオリジナル第3弾開封の義(その2)」です。10/8のネタになります。自分で選べなかった今回の鉄道コレクションエキナカオリジナル第3弾です...
[国立公園鉄道の探索]国立公園トレイルに活用されている釧路鉄道の路線跡(阿寒摩周国立公園)(釧路鉄道路線図 出展:「阿寒国立公園と硫黄鉱山 石川孝織編 2015年 釧路博物館)1887年から12月から1896年8月まで...
2024年10月11日川崎重工においてKD58形電気機関車に衣川臨海鉄道の社名が刻印されている様子が目撃されています ※ただし
nankadai6001さんのブログ
少し涼しくなった頃だろうと考え計画した9月の2週目のジパング倶楽部利用(3割引)旅 3日目は⇒こちらしかしながら秋風の気配もない猛暑の旅の4日目この日朝9時青森の気温は26度越え、昼には28度!青森で早めの...
こんばんは10月13日 晴れ 気温15℃最近の気温にしては暖かい朝でした。今日も朝日が綺麗でしたが、この3連休は良い天気で過ごせそうです。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発...
ひげリーダーさんのブログ
9月22日(日)その⑤の続きで、南稚内から南下してくるロイヤルエクスプレスを各地で今日も撮影していきます。 前日21日(土)のニュースで利尻山が初冠雪と一足早い冬の訪れが届いているという。これは冠雪した利尻利...
長都さんのブログ
東京7:00発「のぞみ」で定期の新大阪行きは「203号」、臨時の広島行きは「107号」の紛らわしさ東海道・山陽新幹線では、東海道区間の東京-新大阪間は毎日運転、山陽区間の新大阪-博多間は臨時列車として新大阪...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。