鉄道コム

「#はやとの風」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全59件

新規掲載順

  • ”指宿のたまて箱”車内です。窓を向いた座席など、配置が一般的な列車と違いますね。JR九州”ななつぼし”で有名になった水戸岡氏デザインのキハ47系です。この2号車に、キハ140系が1号車として連結された2両での運...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • どうも、ちぐさです。以下のブログの続きです。今回取り上げるものはすべて過去ブログにしているので実質リンク集ですね。『【雑談】週末パスの思い出とこれからの鉄旅について・前編~過去の使用履歴を振り返る①...

  • 嘉例川駅に停車中の特急はやとの風を撮影前日に霧島温泉に宿泊し霧島温泉駅から乗車した際に撮影嘉例川駅では記念撮影ができるように数分程度の停車時間がありました特急はやとの風の車内で弁当が販売されていま...

  • 九州では、多くの観光列車が運行されています。西鉄の「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」や肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ食堂」などは、テレビ番組で紹介されることも多い有名な列車ですが、九州を代表する観光列車と...

  • Kitto Line

    吉都線団臨

    • 2025年2月24日(祝)

    2025.01.26 日向庄内-谷頭9987D キハ40 8098+キハ40 8065 タラコ団臨つながりでもう一本。先月、鉄道ファン有志による貸し切り列車が日豊本線、吉都線、肥薩線で運行された。ルートは宮崎~吉松~鹿児島中央~...

  • 特急「あそぼーい!」の特急券です。通常「あそぼーい!」は熊本~別府間を結んでいますが、1/12は熊本~八代間で運行されました。 これは八代駅で開催された南九州D&Sサミットによるものです。 八代駅 南九...

    lilithさんのブログ

  • 2月2日なので、それにちなんだ鉄道画像を貼り付けようと思ったらスマホの写真アプリより通知が…「6年前の今日の思い出を見てみよう!」のタイトルでスマホ待受画面に表示されたのはくさせんりお気に入りのキャッ...

  • JR九州のD&S列車の一つ、「かわせみ やませみ」の指定券です。列車自体は既に何度か乗っているのですが、本ブログでは初出となります。 本来は熊本~人吉間のD&S列車として2017年に登場。「SL人吉」とと ...

    lilithさんのブログ

  • 【2025.1.28投稿】先日は宮崎まで行き、表題のツアー列車に乗ってきました。国鉄時代から民営化初期までの標準塗装だった首都圏色に塗られたキハ40‐8098と、宮崎地区の九州色で唯一水タンクが残っているキハ40‐80...

  • 鉄子の旅プロデュース日本縦断弁当~とくとく四国・九州編~掛紙

    JR九州 いさぶろう・しんぺい

    • 2025年1月23日(木)

    【いさぶろう・しんぺいデザイン掛紙の駅弁(首都圏)】《鉄子の旅プロデュース日本縦断弁当~とくとく四国・九州編~(2009年1月発売)》 全5回発売された『鉄子の旅プロデュース日本縦断弁当』の最終作。写真左は掛...

  • D&S列車サミットJR九州では、2024年10月31日~2025年3月31日まで観光キャンペーン「南九州DE超回復」を実施しています。その一環として2025年1月12日、「南九州D&S列車サミットin八代~"鉄"分補給DE超回...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 『2022秋ふたつ星4047と西九州新幹線の旅①ハウステンボス15号』今日3個目の投稿です。2年半前までやってきました。2022/9/23に開業した西九州新幹線と同時デビューしたふたつ星4047に乗って長崎往復+長崎観光し...

  • 『みんなの九州きっぷ北部九州版(2回目)⑦時刻表に掲載されていないソニック72号 別府~小倉』『みんなの九州きっぷ北部九州版(2回目)⑥あそぼーい! 熊本~別府』『みんなの九州きっぷ北部九州版(2回目)⑤...

  • 長崎駅からは大村線を走る観光特急『ふたつ星4047』に乗ります。ちょうどこの日が2024年最後の定期運転日でした。 元々は肥薩線を走る特急『はやとの風』を再改造した車両になりますが、指定席の車両は『はやと...

  • 撮影日 2006/11/05都城駅前のホテル客室からのながめ都城駅都城駅8:17発特急きりしま3号に乗る隼人駅隼人9:02着、10:02発特急はやとの風2号に乗り換え吉松駅吉松10:57着吉松駅11:42発しんぺい2号に乗る真幸駅で...

  • 撮影日 2006/11/04八代グランドホテル客室からのながめ八代駅8:02発の肥薩おれんじ鉄道列車に乗る出水でしばらく停車出水駅牛ノ浜駅川内駅川内11:09着11:23発の鹿児島本線電車に乗り換え伊集院11:51着下車鹿児島...

  •  前回より、北九州市の小倉総合車両センターで行われました、「小倉総合車両センター工場まつり」の話題をご紹介しておりますが、その回では前回訪れておりました9年前であります平成27年の「工場まつり」の...

  • 撮影日:2024年9月 今年は生息域が急速に減少しているキハ40系を目当てに北から南までいろいろと出かけてきました。まずは昔では考えられなかったキハ40系特急の指宿のたまて箱です。●指宿のたまて箱1...

    jnrailさんのブログ

  • こんばんは!三連休の二日目ですが、本日も特に予定は無く、のんびりとした1日を過ごせました。日曜恒例の「スポーツ御意見番」では女子の卓球が団体戦で50年ぶりに中国を破ってアジア選手権で優勝をしました。...

  • 肥薩線の特急「はやとの風」で鹿児島中央へ移動中です。大隅横川駅を出発して、霧島温泉駅の次に停車したのは嘉例川駅です。ここも昔の駅舎が残っているのです。窓口はこんなかんじ。当時ものっぽい雰囲気ですか...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ