JR東海グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
九州旅行の帰路は、鳥栖から寝台特急「さくら」のB個室「ソロ」を利用しました。この当時は「はやぶさ」と併結運転。食堂車はありませんがロビーカーが「はやぶさ」編成に連結されていました。4日目へ戻る平成1...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
↑いざ、新幹線で東北へ(行き止まり)東北にある実家帰省の為、帰省ラッシュに恒例の東海道新幹線を使うことにした俺。…………………………………ん?勿論茶番なんだけど、東北の実家に帰るのはガチで今回は東海道新幹線を使...
飯田線:野田城~新城〝かきクン〝
ここで一つ、スレッドを。プライベートで静岡政令市へと行き、その帰りの時に富士川駅のホームにて工事柵を見かけました。どうもエレベーターの設置準備のようであり、現行駅舎を少し改修する形でのバリアフリー...
2024年10月12日 この日は何処に行っても県外ナンバーばかり 地元民が撮れない ある場所では撮影仲間が行ったところ他県ナンバーの車が多くて止めるところがなかったようです 何故かと言うと 新幹線923形T5編成博...
日時: 2025年4月30日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 キハ82系特急ディーゼルカー(北海道仕様)基本セットを販売。 JR北海道商品化許諾済JR東海承認済 【 2025年4月 】発...
横濱模型さんのブログ
JR東海では置き換えの方針が発表された中、JR東日本では延命化工事が施工されている国鉄型普通車両の211系。今回は10/14時点での延命化の進捗状況をまとめていきたいと思います。【延命化工事の中身・工期】延命...
湘南色の部屋さんのブログ
こんにちは本日10月14日は鉄道の日です鉄道開業から152年となる中途半端な年ですが、今年はとある鉄道路線がメモリアルイヤーとなる年です。60年前の10月1日、東京~新大阪間に東海道新幹線が開業し今年で60周年...
ジブリ展 再訪の旅③祝日番外編『東京モノレール 天王洲アイル駅』ミニチュア風写真Photographs of real landscapes, but processed to look miniature※実際の風景写真を株式会社グラフィシアのフリーソフト”チル...
かつての「体育の日」は晴の特異日という理由で1964年の東京オリンピックの開会式が設定されたことが由来だという。ここ3日ほど雨が続いていたが、そのジンクスを守るかのように、久しぶりに晴れた。日曜日に休日...
浜松市天竜区・大嵐駅。静岡・愛知の県境、深い山奥には“東京駅”が佇んでいる…。駅のすぐ横で、トンネルが口を開けている。2本の線路が合流するのは闇の中だ。続きをみる
というわけで今日10月14日は鉄道の日です!!1872年のこの日に新橋~横浜間で日本初の鉄道が開業したというわけで。この前後の土休日では毎年イベントが開催されてTwitterでもすごい盛り上がりですね。そんなめでた...
鉄道に乗って出かけたい場所は?東海道本線や身延線等の在来線で、富士山が見える所です。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
JR西日本の特急「やくも」で使用されていた381系が今年6月15日で定期運行を終了しました。定期運行していた最後の国鉄型の特急電車でした。 やくも9号(国鉄色):山陰線・米子~安来間 2023/3/20 381系は振り...
imadegawa075さんのブログ
やってきたバスは一般型ではないハイデッカータイプ。1日に3本だけ「西伊豆特急・快速バス」として本来は修善寺発着の路線ですが三島駅まで延長の上でハイデッカー車の運用があります。下りが特急で上りは快速、...
10月13日 なごやお出かけキップを用いて尾頭橋駅から岐阜回りで太多線可児に到着。ここから顔戸駅を目指します。今日はストロクリームに赤帯6013Fが運用に入っています。まずは新可児駅進入撮影15時少し前顔戸駅...
JR東海道線の尾張一宮でいずれも新鶴見機関区所属EF65牽引の5087レ百済貨物ターミナル行(赤ホキ)とEF210が牽引する5782レ名古屋南貨物行に2070レ名古屋貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。...
常総トリデさんのブログ
常永駅です。写真左側が甲府方面です。
今回の【駅】シリーズは、和歌山県田辺市南部に広がる住宅地に位置する紀勢本線【愛称:きのくに線】の駅で、駅近くには終戦時の引揚港の1つであった文里港がある、紀伊新庄駅 (きいしんじょうえき。Kii-Shinjo S...
今回も仕事終わって、直行でございます。8862レ EF210-340[吹]東京メトロ18000系(18112F) 甲種輸送久しぶりの日立甲種ですね。天気も良いので迷わず追っかけ。7961A 923形3000番台 T5 幹ハカドクターイエロー体験乗...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。