鉄道コム

JR西日本グループに関するブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全160110件

新規掲載順

  • 京都府与謝郡与謝野町にあるJR丹後山田駅(JR宮津線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 駅名 津山駅旧漢字 津山よみ つやま歴かな つやま発音 ツヤマ所在地 岡山県津山市大谷178駅番号 電報略号 ツヤ(オカツヤ)事務管理コード △651008貨物取扱駅コード マルス入力コード オカツカマルスカ...

  • ー 本日2025年4月15日これまでにおきまして謎の筐体が公道を移動している様子が目撃されています 当該筐体はそこそこ新しいものの車体が切断され外観に緑とベージュの塗装が施されています、江ノ電の車体に見える...

    nankadai6001さんのブログ

  • 駅名 東津山駅旧漢字 東津山よみ ひがしつやま歴かな ひがしつやま発音 ヒガシツヤマ所在地 岡山県津山市川崎203駅番号 電報略号 ヒツ(オカヒツ)事務管理コード △651007貨物取扱駅コード マルス入力コ...

  • 国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線EF70形電気機関車は、北陸本線において活躍していた初の交流型量産機「ED70形」の後継機(1200t貨物列車牽引対応)として、昭和36年に誕生しています。それ...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 以前入線させていたマイクロエースの「クモヤ143形・湘南色」ですが、他形式の電車と連結できるようにカプラーを交換することにしました。  「クモヤ143形」は、1977(昭和52)年に登場した事業用電車で、1980(...

  • 駅名 美作大崎駅旧漢字 美作大崎よみ みまさかおおさき歴かな みまさかおほさき発音 ミマサカオーサキ所在地 岡山県津山市福力駅番号 電報略号 ミオ(オカミオ)事務管理コード △651006貨物取扱駅コード ...

  • 郵便局名 栴檀野郵便局読み方 せんだんの所在地 〒939-1404富山県砺波市宮森新108担当鉄道郵便局 金沢鉄道郵便局鉄道郵便路線 高岡城端線受渡駅 日本国有鉄道城端線砺波駅キロ程 砺波駅 0.3km 砺波郵便...

  • 九頭竜湖駅から福井駅まで越美北線(九頭竜線)に乗りました。途中、越前大野で停車時間があるので駅の外を徘徊していました。待合室には恐竜の絵(トリックアート)越美北線(九頭竜線)とは九頭竜駅を見ていく...

  • (前編の続きです)新大阪→大阪 クモハ221-43 (NC608)新大阪からはいつものように東線の列車で大阪駅へ。NC編成の中では最初期に奈良へやってきたグループに属するNC608に乗れました。なお、新大阪で待っている間...

    kakunさんのブログ

  • 待ち望んだ春、桜、播但線、そしてこの俯瞰この場所でいつまでヨンマルを撮り続けられるだろうかいつもそう考えます。もっと様々な俯瞰場所チャレンジしていきたいですね。最後までご覧いただきありがとうござい...

  • 通勤乗車の紹介です。4月14日行きの通勤乗車今日の勤務地は四ツ橋です。9:19 尼崎発 H区間快速同志社前行き 207系4両+3両9:31 北新地着次に行く前に、JR尼崎までは阪神バスで来た。阪急武庫之荘(北)停...

    レッドボーイさんのブログ

  • 「世のため、人のため。贅沢な時間を一緒に過ごし、明日の活力へ」このフレーズでお馴染みのクラブツーリズム鉄道部が3月30日、JR西日本の観光列車「花嫁のれん」を金沢ー和倉温泉間を往復するツアーが開催され...

  • 続きをみる

  • 昨日(4/13))山陽本線の埴生駅~小月駅間で木が倒れていたため、厚狭~小月駅間で運転を見合わせがあり14:00に運転を再開しました。運転再開後の15時から1時間半ぐらい長府駅とその付近で撮影しました。 運転見合...

  • こんばんはかいじ117ですKATOの2025年3月の発売品の確認です2025年3月・4月発売予定品新製品3月4日出荷10-1912 E231系500番台 中央・総武緩行線 6両基本セット 23100円10-1913 E231系500番台 中央・総武緩...

    かいじ117さんのブログ

  • JR西日本の試運転電車を、今日、14日に撮りました。吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路です。 やってきた車両は225系で、「クモハ225-5014」「モハ224-5014」「モハ225-5014」「クモハ224-5014」...

  • こんばんはかいじ117号ですマイクロエースの4月11日出荷品の確認です。2024年7月発表分A2396 キハ65 リゾート&シュプール(イエロー)2両セット 14300円2024年8月発表分A2395 キハ65 リゾート&シュプール...

    かいじ117さんのブログ

  • どうも、西の箱根越えです。 前回の記事の続きのお話でございます。 まだ読まれていない方は、前回の記事も読んでいたたげると嬉しいです。 前回の記事はこちらから!! 5087列車を狙いに… 2025/03/02 前回の記事で...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 緊急事態にタブレットで閲覧するためブログ上に記録しておきます。自家製時刻表ですので間違いがあるかも知れません。もしご利用したい方がいれば自己責任でお願いします。事故、逸失利益が生じても当方は責任は...

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ