鉄道コム

JR西日本グループに関するブログ

すべて外部サイト

6021~6040件を表示 / 全160553件

新規掲載順

  • EF210-365新製出場

    • 2025年1月28日(火)

    EF210-365運用入り新製が続くJR貨物直流電機EF210は365号機が年明け早々1月8日川崎車両から出場、当日本線試運転を実施し吹田機関区配属となりました。営業運転には1月11日から投入されています。写真は山陽本線...

  • ー – 本日2025/01/27JR西日本後藤駅に隣接するJR西日本後藤工場におきまして一畑電鉄の新型車両が目撃されております ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 島根県、一畑電車の沿線地域(松江市・出雲市)は『第2期一畑電車沿線地域公共交通計画(案)』を公表し、2100系・5000系(元京王車)の更新、新型車両導入、機器更新などが触れられました。同計画の期間は、2025...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 駅名 大竹駅旧漢字 大竹よみ おおたけ歴かな おほたけ発音 オータケ所在地 広島県大竹市新町一丁目1-1駅番号 電報略号 オケ(ヒロオケ)事務管理コード △800621貨物取扱駅コード マルス入力コード ヒロ...

  • 20250128a

    紀伊田辺④ おまけネタ

    • 2025年1月28日(火)

    そんな感じで紀勢本線の紀伊田辺で駅ノートの4巡目を描き終えましたので、例によって同駅関係の「おまけネタ」に続けますクラ駅長です。 今回は月に1度のセドリック運用と言う事で、初日の午前中の歯医者から...

  • 駅名 小方信号場旧漢字 小方よみ おがた歴かな をがた発音 オガタ所在地 広島県大竹市駅番号 電報略号 事務管理コード 貨物取扱駅コード マルス入力コード マルスカナコード スリーレターコード鉄道...

  • スーパーホテルの朝食おはようございます。2024年4月29日、旅の最終日。今日はJR四国の観光列車に乗車していきたいと思います!まずは朝食。スーパーホテル宇和島駅前天然温泉の朝食はじゃこ天も並びます。朝も美...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 1月13日に姫路駅で撮り鉄した写真(その3)です。山陽本線を下る播但線103系特急かにカニはまかぜに連結された観光列車「はなあかり」姫路駅を出発する特急かにカニはまかぜ播但線に入る「はなあかり」播...

  • 2025年1月27日に、網干総合車両所本所所属の225系ML04編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250127/22/pachi-feo/70/8b/j/o1200080015537853322.jpg

    1/11雪降ったから米原方面へ…

    • 2025年1月27日(月)

    1/11(土)前日に大雪予報で通行止めするほど降ったらしい…?様子だったので関ケ原から米原方面へかけて出かけてみました。ですが…ゆうてたほど積もっとらんけど???でした。汗道路も路面に雪は無くてスタッド...

  • みなさんこんばんは!2025.1.13(月祝)14系サロンカーなにわの網干訓練を撮りに行った続き③です。市川橋梁で撮った後、夕方は雲が多かったので、復路は夢前川俯瞰へ行く事にしました。2025.1.13 16:06 試9976レ ...

    ペンタMXさんのブログ

  • 山陽本線 玖波駅

    山陽本線 玖波駅

    • 2025年1月27日(月)

    「駅前食堂」のお好み焼きを食べるために下車しました。 (2024年3月12日 訪問) 駅舎(東口) 駅舎(西口) 駅名標 駅舎内(東口)1 駅舎内(東口)2 駅舎内(西口) 駅構内 駅前(東口) 駅前(西口)

    バーターさんのブログ

  • 岩徳線 周防高森駅

    岩徳線 周防高森駅

    • 2025年1月27日(月)

    旧・周東町の中心市街地に位置します。 (2024年3月12日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • 岩徳線 玖珂駅

    岩徳線 玖珂駅

    • 2025年1月27日(月)

    旧・玖珂町の中心市街地に位置します。 (2024年3月12日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内。現在使用されているのは、単式ホーム1面1線のみです。 駅前

    バーターさんのブログ

  • JR西日本後藤総合車両所において、一畑電車に今年度1両導入が明らかになっている「デハ8000系」と酷似した車両が目撃されています。後藤に行ったら、畑電おりました。 pic.twitter.com/jIJQljpdtP— カオル (@kx6V...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • EF510-510元JR東日本のカシオペア専用機(専用でもなかったけど)で、現在はJR貨物富山機関区の貨物用機関車です。実は初見なので嬉しかったりしますけど、ここってほぼ正面しか撮れん。鴫野で撮ったほうが良かっ...

  • 先日、阪急の撮影後に阪神電車の撮影にも行きました5025F、普通高速神戸行き今回は梅田方面の地下区間から出てくるところで撮影しましたまあ今の時期…太陽が低いとビル影がどうにも撮りにくい感じですが、引...

  • それと先日にすっかりとアップロードを忘れていた鉄道グッズを紹介します。JR東日本はハイブリッド気動車の導入に早くから熱心。五能線にも、こんな観光用ハイブリッド車両を導入しています。旧国鉄五能線では大...

  • 多くの路線とつながる生活路線これまでの旅路『【目次】24/12/28〜25/1/1 青春18きっぷ』新たな「青春18きっぷ」を使う!筆者は,2024/12/28〜2025/1/1の5日間,「青春18きっぷ」を使用しました.この冬から「青...

  • 2025年1月6日から23日まで、吹田総合車両所京都支所所属の681系W12編成+V41編成(しらさぎ編成)が「特急サンダーバード」の運用に充当されました。島本~山崎にて。JR京都線らしい場所で撮影してみました。681系しら...

    シーーラカンスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ