鉄道コム

「#小江戸」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全191件

新規掲載順

  • 2023年7月15日 曇天の空模様となった今朝は 出羽公園に咲く ムクゲの花 と共に"E653系(国鉄色風)特急小江戸川越の風号&EF65-2127号機(カラシ扉)単機他"を撮影してきました。今日は...

  • 2023年7月15日 曇天の空模様となった今朝は 出羽公園に咲く ムクゲの花 と共に"E653系(国鉄色風)特急小江戸川越の風号&EF65-2127号機(カラシ扉)単機他"を撮影してきました。今日は...

  • 西武新宿線特急小江戸号レッドアロー編成に乗車。親切にこのような表記を出してくれます。当時にしてはかなり最新的なものだったのではないでしょうか。今はディスプレイが当たり前ですけどね。ボケていました。...

  • 今回の【駅】コーナーは、埼玉県所沢市西部に広がる住宅街に位置する西武池袋線の運転上の主要駅で、駅近くに小手指車両基地があることから当駅始発・終着の列車が多数設定されているため駅名の知名度が高く、さ...

  • 6月28日午前中、西武新宿線新所沢駅で撮影を行いました。今回の目的は、残り少なくなった旧型2000系の2031Fの本線走行を撮影することです。旧型2000系は6連の2031Fの1本、2連の2409F・2417F・2419Fの3本が残るの...

  • 西武新宿線の特急小江戸号で使用されている10000系NRA(ニューレッドアロー)は、登場から今年で30年。そろそろ新型車両へ置き換えても良い時期だが、コロナ禍前の2019年に中期経営計画で更新検討とされて以降、...

  • 昨日、2年ぶりに西武新宿線に乗って田無まで行ったというのはお伝えしたと思いますが、思ったほど沿線風景に変わりがないことが乗りながら感じました。でも、様々な意味で中途半端感が否めない西武新宿線。いつ...

  • 6月20日、小手指車両基地の視察後、西武新宿線の地元駅・新所沢駅で撮り鉄を行いました。この日の天気は晴れでした。一時曇りはしましたが、撮影にはあまり影響しませんでした。今回の撮影、2000系が3本撮影でき...

  • (前回記事の続き)(西武狭山線・西武球場前駅)★前回記事↓↓西武狭山線に残る稀少な新101系に乗る【黄色い電車が残る西武ミニ路線①】『西武狭山線に残る稀少な新101系に乗る【黄色い電車が残る西武ミニ路線①】』(西...

  • おはようございます。今回は久しぶりの内装紹介です。西東京方面という形で京王と西武をまとめてしまいました。西武の方向性は埼玉県だと思いますが、小平周辺にやたらと路線網があるので西東京にまとめています...

  • 昨日6月7日は、地元路線・西武線で撮り鉄活動を行いました。この日は日中晴れて、いいお天気となりました。この日まず朝は、西武新宿線で撮影しました。西武新宿線での今回の撮影、目当ては旧2000系2031F(6連)に...

  • 今日は過去の撮影記をご紹介する「過去帳」です。今回は、今から3年前の今日・2020年6月7日の撮影記です。この日は西武新宿線で夕刻時間帯に撮影を行いました。コロナ禍真っ只中の2020年6月。私はマスクを着用し...

  • この日は特にめぼしい臨時列車は無かったので、前々から記録したいと思っていたダイヤ改正後の東武東上線 快速急行を撮りに行ってきました。▲51レ『快速急行 小川町行』@池袋。(東武50000系 51003F)池袋始発の「...

    odphotographerさんのブログ

  • 2023年5月19日(金)、JR東日本各支社で2023年夏の臨時列車の概要が発表されました。・2023年 夏の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2023/summerextratrain/index.html/・特急 谷川岳もぐら(18...

    odphotographerさんのブログ

  • こんにちは!昨日、JR各社から夏の臨時列車に関するプレスリリースが発表されました。今回はその中から、JR東日本のE653系K70編成に関する臨時列車のまとめ記事を書いていきたいと思います。夏の臨時列車のプレス...

  • 5月16日、西武池袋線撮影前に西武新宿線田無駅で朝ラッシュ撮影を行いました。6000系は営業中の3編成すべて、2000系は5本(そのうち1本は2+4+4編成)撮影出来ました。なお、この日の通勤急行は20000系20108Fでした...

  • 西武鉄道は、1912年(明治45年)設立。池袋線、新宿線の他、近辺に10路線運営し、総延長・旅客営業距離は176.6kmで日本の私鉄では5番目の長さ。10000系は、2代目のレッドアロー号として、1993年に導入された。池...

    thkさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/24688a23592e5e6b0980917c1313e70a.jpg?1683343381

    西武新宿線

    • 2023年5月6日(土)

    小江戸2023/05/03 新井薬師 付近p

  • 今回の鉄道企画は今昔企画とのコラボです(いつもそんな気がするんだけど)。「ザッツ 西武の伝説」と勝手に思っている西武の初代レッドアロー。通勤用の101系やE851形電気機関車もそうなんですが、鈍臭い...

  • 4月20日は西武新宿線で朝撮影を行いました。今回は西武6000系6102Fが平日1本しかない通勤急行に充当されるとのことで、急遽撮影した運びとなりました。6102Fは方向幕がLED化・VVVFも更新されて真新しい状態で復帰...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ