「#ホームウェイ」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
小田急ロマンスカーGSE70000形の「はこね71号 箱根湯本」行きの表示です。平日のみの運転で、新宿を11:20に出発し、終点箱根湯本には12:53に到着します。途中停車駅は、町田、海老名、本厚木、秦野、小田原です...
スポッティーさんのブログ
前回の水海道車両基地公開イベントの副産物デス快速急行/小田原+sustinaデス水海道の後でアトレ秋葉原で新たなLiellaラッピングが出たとの事で下館経由で秋葉原へ向かいましたまずは冬毱3期3話辺りで説教臭いセリ...
通勤時の着席需要に応えるため、新宿駅を17時以降に発車するロマンスカーは、全てホームウェイ号として運行されています。現在は小田原線と江ノ島線を走る列車が設定されているほか、東京メトロの千代田線内から...
ワタシダさんのブログ
2007年6月13日 代々木八幡
茶髪猿さんのブログ
2024年10月3日 先負の木曜日こんばんは!本日2回目の投稿でございます。いやあ~夏が終わってしまった・・・妻の用意が終わったので作ります。夕飯が楽しみです。昼飯12:20~妻がマルちゃん焼きそば弁当を食べた...
停車駅が多様化し、日常における利用も重視するようになった小田急のロマンスカー。そんな現代においても、土休日は観光需要を意識したダイヤが設定されており、本数は少ないながらスーパーはこね号も残っていま...
ワタシダさんのブログ
小田急電鉄 7000形LSE:特急「ホームウェイ」※本記事は、2018-07-14に投稿したもので、当時の表現になっています。平成30年7月10日、小田急電鉄のロマンスカーでは最古参であった7000形LSEが...
kiha181tsubasaさんのブログ
小田急の起点として、毎日多くのロマンスカーが発着している新宿駅。東京メトロの千代田線に乗り入れる列車もありますが、現在も多くは新宿駅を発着する運用となっています。ロマンスカーの停車駅は多様化し、各...
ワタシダさんのブログ
本日9日小田急のホームページにて新型ロマンスカー設計に着手した旨の発表がありました。2029年3月に運転開始を目指すとのこと。しかしながら気になるのは運行開始日では無く、どのようなタイプになるかと言うこ...
びーとるさんのブログ
前面展望席を備えるロマンスカーとして、現在は唯一の存在となっている小田急の70000形(GSE)。在籍するのは僅かに2本となっているため、検査時等には1本だけで運用せざるを得ない状況となっています。2024年の9...
ワタシダさんのブログ
老朽化が進んだ7000形(LSE)の置き換え用として、2018年に営業運転を開始した小田急70000形(GSE)。小田急70000形全編成ガイドでは、各編成ごとの特徴やデータをまとめています。70052Fの概要1次車として登場し...
ワタシダさんのブログ
老朽化が進んだ7000形(LSE)の置き換え用として、2018年に営業運転を開始した小田急70000形(GSE)。小田急70000形全編成ガイドでは、各編成ごとの特徴やデータをまとめています。70051Fの概要GSEの第1編成とし...
ワタシダさんのブログ
2024年8月1日 今日から8月の木曜日こんばんは!本日2回目の投稿でございます。今日も猛暑手前でしたね。一番暑い時期。あと最低10日間。それからゆっくりと夜の気温が下がって来ます。妻は昨日の地震で寝不足だ...
小田急沿線に住む方々にとって、仕事帰りの強い味方といえばホームウェイ号でしょう。乗れる列車は限られますが、必ず座って帰れることから、追加料金を払う必要はありながら利用率も高くなっています。現在は小...
ワタシダさんのブログ
時間帯や行先に応じて、列車ごとに愛称が設定されている小田急のロマンスカー。現在は停車駅のパターンが複数存在するため、愛称だけで乗るべき列車を判断することはできませんが、長く続くロマンスカーの伝統と...
ワタシダさんのブログ
分割併合が可能なロマンスカーとして、1996年に営業運転を開始した小田急30000形(EXE)。前面展望席の有無等、従来の車両とは設計思想が大きく異なっていたこともあり、登場当時は様々な意見が交わされることと...
ワタシダさんのブログ
座席指定制の特急列車として、初めて地下鉄との直通運転を行うようになった小田急のロマンスカー。登場から現在まで、車両は東京メトロへの乗り入れに対応した60000形(MSE)が使われており、曜日や時間帯に合わ...
ワタシダさんのブログ
帰宅時に必ず着席できる列車として、新宿駅を17時以降に出発する小田急のホームウェイ号。ロマンスカーを使用した特急列車ですが、快適な通勤等を実現するために設定されており、速達性よりも快適性を目的とした...
ワタシダさんのブログ
小田急70000形GSEの入線記事の続きです。 前回紹介した通り、入線時点で既に側面行先表示シールが貼られていたわけですが、貼り付け残の切り口を見る限りかなり雑そうな印象です。 と言うことでアップでじっくり...
fmimaaさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @railwa...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。