JR四国グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR四国が発売している企画乗車券、『四国みぎした55フリーきっぷ』を利用して、徳島から牟岐、甲浦、室戸岬を経て高知へ抜ける旅。旅客営業実用化世界初の乗り物、DMVにも乗っちゃいます。 2024年9月21日 (土) ...
・JR西日本中国統括本部岡山支社 LED車シャッタースピード許容可能一覧表~補足事項~・115系:一段上のSS1/160でも写る場合があります。・213系:一段上のSS1/640でも写る場合があります。・227系:ワンマン運用...
2024年11月18日、松山運転所所属のキハ185系キハ185-3109+キハ185-3103が、多度津工場を出場し所属先へ回送されました。
2nd-trainさんのブログ
アンパンマン電車走る。 JR四国 予讃線
【1979/2/17】 高松駅に戻ると急に天気が回復してきたので、高松運転所を訪ねてみることにした。当直助役室を訪ねると、たいそう珍しがってくれてヘルメット着用での見学を許可下さった。 DF50 9 DF5...
ごーまるななさんのブログ
逆さから読んでも同じ回文の、特急列車愛称編です今回は、逆さから読んでも同じ「回文」の特急列車の愛称名編です。いつもの硬い内容とは異なります。以下、50音順に列記してみました。あくまで遊びのジョークで...
私・車内販売マニアは、この「アメーバブログ」の他に、「ツイッター」(現在のX)を利用しています。この「Twitter」(現在のX)ですが、私の普段のツイート(ポスト)だと、表示数(インプレッション数)は1000~2000...
そんな感じで予讃線の卯之町で2巡目となる駅ノートを描き終えましたので、続けて同駅に関する「おまけネタ」を紹介致しますクラ駅長です。 「卯之町」と言う駅名に由来して、同駅にはウサギに関するオブジェな...
四国で活躍した国鉄近郊形電車111系~JR四国で健康寿命を延ばした長寿電車~1962年6月に誕生した、国鉄の新性能直流近郊形電車 111系。デビュー当初は4両1組の、全 64組 が 製造されました。 [クハ111 0]+[モ...
JR四国が運行している観光列車『四国まんなか千年ものがたり』俺が初めて乗車した本格的な観光列車です。『四国乗り鉄旅・3【四国まんなか千年ものがたり編】』豪華クルーズトレインの“瑞風”と“四季島”を見て 四...
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は西条市大町字福森859-1にある、JR四国の伊予西条(いよさいじょう)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史については第1回、待合室と1番のりばについては第2回で書いたとお...
叡電デナ22さんのブログ
2024/10/17(木)琴電琴平 → 高松築港こちらはJR土讃線の琴平駅ことでんの琴電琴平駅はJR琴平駅から徒歩3分金比羅神社の参道入口までは徒歩10分ほどこちらは別日に金比羅神社にお参りしたときの写真参道...
藍よしのがわトロッコの旅は、徳島線を進みます沿線に家が増えてきました辻に到着しました交換列車待ちです土讃線のレールが見えてきました
1 高松→高知続きをみる
秋の晴れやかな北四国を巡る旅、第023回。前回に引き続き、徳島線・川田駅からお届けしていきます。時刻表を見るとちょうど徳島線の数少ない特急列車・剣山が通過する時間。跨線橋の上で待ち構えているとキハ185...
快速マリンライナーで瀬戸大橋を渡り、初めて来四。切符にハンコない代わりの証明撮影。初めての赤券を持って、秘境駅奥羽本線の峠駅に降りました。力餅のお店にも行きましたよ。 もうすでに多くの人がご存知で...
2024(令和6)年11月10日、瀬戸大橋線上で架線が切れて停電が起きた。快速マリンライナーのパンタグラフが破損し、橋の上で立ち往生。反対線路に救援列車を横付けし、乗客を救出した。救援列車を横付けし、乗客...
現役鉄道マンKYSさんのブログ
岡山軌道区。高松運転所。高松到着後のサンライズ。 高松にキハ185・6000系がいました。仏生山基地。デカ1もいました。キハ40 高松発車。2600系入線。この後パンタグラフがぶっ壊れた5000系M2編成。キハ185系入...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2423日目です。今日は回送列車の話題です。とある日の早朝。中萩駅で待ち伏せして、特急電車8000系のL1編成の回送を撮影しまし...
撮影日 2007/01/13ビジネスホテル阿波池田客室からのながめ吉野川に架かる吊り橋は敷之上橋阿波池田駅阿波池田駅阿波池田8:29発の土讃線下り列車に乗る阿波川口駅阿波川口8:43着下車土讃線旧線跡を探索『土讃線...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。