JR四国グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
立江(たつえ)駅 (徳島県小松島市)隣の駅上り → 阿波赤石駅下り → 羽ノ浦駅徳島起点 15.6km1916年(大正5年)12月、阿南鉄道の中田~古庄(廃止)間開通時に開業1936年(昭和11年)7月、国有化により...
初ブログ!初事故紹介! どうも皆さん初めまして。スギ花粉です。 ああっ読者さん待って!目薬差しながら逃げないで!人だから! はい、寒いですね。私もこれを17時の公園で暇つぶしながら1人で書いてるので2重の...
FreedomTrainさんのブログ
2024年4月26日高徳線 讃岐相生~阿波大宮間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
2024年4月26日高徳線 讃岐相生~阿波大宮間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
JR総研(公益財団法人鉄道総合技術研究所)は架線・バッテリーハイブリッドLRV・LH02形電車(愛称:Hi-tram(ハイ!トラム))を開発し、2007年10月に一般公開。鉄道総研構内線(旧・専用線のうち研究所施設内の線路部分)...
2024年10月23日、高知運転所所属の2700系2752号車「きいろいアンパンマン列車」が検査を終え、多度津工場を出場し所属先まで試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
智頭急行HOT3500形 3502兵庫、岡山、鳥取を走る第三セクター智頭急行。振り子特急スーパーはくと、スーパーいなばが有名ですが勿論ローカル輸送の普通列車も走っています。形式の頭についているHOTは走破する各県...
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は八幡浜市江戸岡1丁目11-5にある、JR四国の八幡浜(やわたはま)駅を取り上げましょう。第1回では駅の大まかな歴史と駅舎外観、第2回では駅舎の内観、第3回では単式ホームの1番...
叡電デナ22さんのブログ
道後温泉駅は、愛媛県松山市道後町にある伊予鉄道が保有する駅です。伊予鉄道は愛媛県松山市に本社を置く、鉄道及び軌道事業会社です。同社は明治20年(1887年)創立され、民営鉄道としては日本で2番目の...
今回の『駅【簡易版】』シリーズは、香川県東かがわ市西部、旧・大内町の中心市街地に位置する高徳線の特急停車駅で、木造駅舎が鎮座している、三本松駅 (さんぼんまつえき。Sambommatsu Station) です。尚、写真...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2398日目です。今日は撮り鉄ドライブの話題です。7200系が2番のりばに停車して待避するのはこちらの琴平行きサンライズ瀬戸号で...
もしもJR東日本が、一時期所有していたEF510形機関車を数両残してEF81から引き継いだら「カシオペア」はどうなったか?昨日の「『カシオペア紀行』常磐線上野~取手運転で唯一望みたかったこと」の関連編です。JR...
今朝はぐっと冷え込んで震えてしまいました日中は暖かくなったので、一日の気温差が激しくて大変だわさて、昨日の続きとなる丸亀観光レポです今回は出発~丸亀城編20日の朝、友人とは地元の駅で落ち合い電車で丸...
マイクロさんのサイトに新製品ポスターが。マイクロエースwww.microace-arii.co.jpA0117小田急2600形 旧塗装 非冷房 6両セット34,650円A2189 小田急2600形 新塗装 非冷房 6両セット34,650円A2084秩父鉄道 ...
JR予土線の窪川-宇和島間を趨っている初代新幹線の0系模写ホビートレイン JRに移行する直前の昭和62年3月から運行 京都市山科区在住時でいろんな意味で考え深い頃でした 在来線より南のバイパス道路に...
気圧変化や寒暖差が激しい季節ですが、皆様も風邪など引かぬようご自愛ください!今回から9月の岡山・香川遠征の詳細を6回に分けて投稿させていただきます!10月15日から18日にかけて秋の乗り放題パスを利用して...
踏切の番人さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は八幡浜市江戸岡1丁目11-5にある、JR四国の八幡浜(やわたはま)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史と駅舎外観については第1回、駅舎の内観については第2回で書いたとおり...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は八幡浜市江戸岡1丁目11-5にある、JR四国の八幡浜(やわたはま)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史と駅舎外観については第1回、駅舎の内観については第2回で書いたとおり...
叡電デナ22さんのブログ
阿波赤石(あわあかいし)駅 (徳島県小松島市)隣の駅上り → 南小松島駅下り → 立江駅徳島起点 14.2km1916年(大正5年)12月、阿南鉄道の中田~古庄(廃止)間開通時に赤石駅として開業1936年(昭和11年...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2396日目です。今日は撮り鉄ドライブの話題です。リニューアル8000系が通過していきます。このリニューアルも模型で作りたいと...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。