「#ふじさん」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
御殿場まで下って往った「ふじさん号」が上って来るまで待って撮影場所も変えて撮影しましたが今年は訪れるのが遅かったのかな?例年に比べて寂しい咲き方でした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
今日は、冷房の効いた部屋で、一日中テレビにかじりついていた日曜日これが本来の休日の過ごし方だろう午前中は千葉テレビで「専大松戸✖市船橋」しかし、途中から映りが悪くなり、ネットでの「拓大紅陵×昭和学院...
ダイヤ的に絶対にダイヤモンドになることはありませんが。。。
元祖レガキチさんのブログ
時間帯や行先に応じて、列車ごとに愛称が設定されている小田急のロマンスカー。現在は停車駅のパターンが複数存在するため、愛称だけで乗るべき列車を判断することはできませんが、長く続くロマンスカーの伝統と...
ワタシダさんのブログ
小田急の看板列車として、終日に渡って多くの本数が運行されるロマンスカー。東京メトロ線内を走る列車を除き、下り列車は全て新宿駅から発車しており、2番ホームは絶え間なくロマンスカーが入れ替わる状態となっ...
ワタシダさんのブログ
今年の撮影より。残念ながら曇っちゃいました
元祖レガキチさんのブログ
ダイヤモンド富士とは時間が合わずw
元祖レガキチさんのブログ
Nikkor 35mmf1.4でぼかしてみました。このレンズ、開放でもピンが来るとシャープです。
元祖レガキチさんのブログ
今回の【駅】シリーズは、神奈川県中西部、秦野市の西寄りに広がる住宅街に位置する小田急小田原線の駅で、小田急線の中で最も標高が高い駅であり(標高163m)、丹沢山地への登山客の利用も見られる駅、そして渋沢...
慌てて設定してリモコンで撮った一枚。間に合って良かったです。そもそも、線路バタの道路や駐車場に車も人もいないこと自体が奇跡だったりします。
元祖レガキチさんのブログ
コレは見た目より綺麗に撮れました。絞りを開けたのが正解でした。
元祖レガキチさんのブログ
ケツ打ちこの日のこの場所は、ラストです。
今回足柄での一番最初のショット。鮮やかな緑の田んぼの中に突然姿を現すお馴染みのアングルが好きだ。緊張する瞬間です。今まで青空が見えていたのに雲が・・・。雲をカットした電車アップのアングルは平凡だし...
mikunさんのブログ
御殿場線沿線の田植えが終わって1ヶ月ちょい、田んぼは緑の絨毯に変ってました。目に鮮やかなこの時期の田園風景が好きです。何と表現していいのか、毎年同じようなタイトルになっちゃいます(笑)。(ふじさん4...
mikunさんのブログ
完全ではありませんが、まあまあでした。
元祖レガキチさんのブログ
先日の山北の紫陽花の続きです。ガクアジサイがピークを過ぎていたのでポイントが限られてしまった。小田急ロマンスカーMSE「ふじさん号」です。編集の時、撮影の時には感じなかった違和感を覚えました。多くの紫...
mikunさんのブログ
小田急小田原線の経堂で60000形MSEと30000形EXEα、5000形・3000形・4000形にJR東日本常磐線のE233系1000番代を撮影しましたのでご覧ください。【経 堂】60000形 MSE 60253編成特急ふじさん3号 御殿場行5000形...
常総トリデさんのブログ
何が写ってるか?と突っ込まれそうですが
元祖レガキチさんのブログ
コレはいい感じに泳いでくれました。意外と難しいんですよね
元祖レガキチさんのブログ
小田急小田原線の梅ヶ丘で60000形MSEと30000形EXE、JR東日本の常磐線からの乗り入れ車両E233系並びに小田急の通勤電車8000形・5000形・3000形・4000形を撮影しましたのでご覧ください。【梅ヶ丘】8000形 8262+80...
常総トリデさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。