JR九州グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
NewDaysとJR九州がコラボした九州・沖縄フェアが3月5日から開始されました。その中で目を付けた中央軒監修 ゆふいんの森弁当風ミニを購入してみました。弁当風ミニですが、中央軒監修ということで期...
どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.comkonsome-115.hatenablog.com 前回は名古屋滞在中の模様をご...
呉人の鉄道部屋さんのブログ
2日目はメインの日田彦山線のBRTに乗車しました東北とは異なりほぼ一般道を走行していました車体も少し小さめ?でした。日田から大分へ抜け小倉へ途中別府で下車しました 駅印というのが欲しかったのです(^^...
JR九州が新たに開発した検測車を初ゲット、3月一杯は運用に向け走行試験のようです。(老朽化したマヤ34に代わる新しい検測車)愛称「BIG EYE」の通り、ヘッドライト廻りを大きく黒塗りして愛嬌タップリですね^...
撮影日 2022/10/09東海道本線が東海道新幹線をまたぐところが三つあるあそこがそのうちの一つ交差地点は静岡県菊川市友田東海道本線の菊川~金谷、東海道新幹線の掛川~静岡にあたるN700系新幹線が通過在来線も...
2022年3月6日に鹿児島本線門司港駅で写したSL人吉の客車を使った団体列車です。
こんにちは。先日、日田彦山線をマヤ34とキヤ141という二人のドクターが検測しました。当日は天気も悪いし、年に数回やって来るのでパスしてもよかったのですが、マヤ34が日田彦山線を検測するのは今回が最後では...
鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使った特急電車の紹介していく第21回目は、683系0番台はくたか非貫通型先頭車7両編成からです。885系0番台白いかもめと 似たような 玉子型というか ...
新VRM3★さんのブログ
2023年12月29日金曜日。西三荘から土居へ移動して引き続き京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測を行いました。通算第10弾です。8時25分頃13023F7連の普通萱島行きがやって来ました。 8時27分頃2211F7連の区間...
express22さんのブログ
NewDays「九州沖縄フェア2024」が2024-3-5から開催されていますが、その中で「JR九州の列車とコラボ」した商品が発売されています。JR東日本クロスステーションからプレスリリースされた、「JR...
【平日】和歌山 (和歌山県)発 04:57↓ JR 阪和線 天王寺行き日根野 (大阪府)着 05:27発 05:28↓ JR 阪和線 [快速] 天王寺行き(鳳05:47着, 三国ヶ丘05:57着, 堺市 06:00着)天王寺 (大阪府)着 06:08発 06:20...
皆さんこんにちは今日の天気 曇り 午後には晴れ間が出そうですさて今回の三角線 赤瀬駅から移動し 海が見える場所へと移動しかし残念なことに 海は満潮 三角線から見える海 干潮だと素敵な景色になるので...
おはようございます。この日はD&S列車「A列車で行こう」の車両を使用した団体臨時列車、小倉総合車両センターの入出場があるということで、朝から撮影に出掛けました。まずは、「A列車で行こう」の団体臨時列...
今回は、私のブログでは珍しく、終始グルメな話題になります。飯テロお許しくださいw先日、所用で北九州に伺いました。数日間滞在できる時間を確保できたので、1〜2日まとまった形で乗り鉄してきました。20...
【主な乗り物:高速バス「シーサイドライナー」】平成14年3月に東京と成東を結ぶ高速バス「シーサイドライナー」の開業を知った時には、そう言えばこの区間に高速バスがなかったな、と虚を突かれた。平成の初頭か...
立石峠は宇佐から立石にかけて25‰の勾配が立ちはだかる日豊本線の難所のひとつであった。電化前は柳ヶ浦機関区のD60が前付けや後押しで補機を務めていた。西屋敷を出た長い編成の貨物列車は前補機D6066〔柳〕、本...
カプロラクタムさんのブログ
3月の昼下がり 雲一つない晴れ渡った空が広がった 畑に咲く白い杏あんずの花を見つけた ローズピンクのEF81が牽引する西大分行の貨物列車が駆け抜けていった2013年3月6日 日豊本線 大神 EF81408 4077レ ...
JR東日本の駅の売店では、有名駅弁を「おにぎり」にして販売することをしています。JR東日本クロスステーションが製造している〈駅弁風おにぎり〉です。昨日、2つ購入しました。★ゆふいんの森弁当★JR九州の観光列...
北陸本線の特急の中でも地味な存在で、「しらさぎ」の影に隠れ、最終的に「しらさぎ」に吸収されてしまった「加越」の写真を。通常なら国鉄特急色のイメージの特急「加越」。思い出してみると、1990年代から名称...
熊本市交通局(熊本市電)と言いますと、熊本市街の健軍町~辛島町~熊本駅前~田崎橋間、及び上熊本駅前~辛島町(~健軍町)間を運行する路面電車として、通勤・通学・レジャー客、そして観光客も利用されて...
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。