鉄道コム

「#ラピート」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全995件

新規掲載順

  • 南海50000系電車南海電鉄 南海高野線岸里玉出駅2025年01月23日いよいよ明日13日から始まる大阪・関西万博。南海ではラピートがPRの大役を担ってます。それにしてもド派手ですねぇ。車体に描かれたミャクミャク様...

  • ー 本日2025年4月7日これまでにおいて南海電鉄の特急ラピート専用車50000系についてですが車体に新しいラッピングが施されている様子がもくげきされております

    nankadai6001さんのブログ

  • 南海本線 羽衣駅情報 HAGOROMO STN(NK16)                                               駅名 Station name                                                       はごろも                       ...

  • 南海本線 羽衣駅情報 HAGOROMO STN(NK16)                                               駅名 Station name                                                       はごろも                         ...

  • 今日も南海へ。ラピートとりんかんが同時発車。南海30000系特急りんかん。南海高野線6300系6312F。南海高野線6000系復刻無塗装6001F南海創業140周年ヘッドマーク付き。南海高野線2000系2024F。南海高野線6000系ど...

    polungaさんのブログ

  • 南海本線 諏訪ノ森駅情報 SUWANOMORI STN(NK14)2012年9月16日訪問時                                        駅名 Station namae                                                すわのも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250403/21/1991sho/3e/31/j/o1080144015562089209.jpg

    南海難波にて 3月30日(日)

    • 2025年4月3日(木)

    皆様こんばんは、先週の日曜日に難波へ行って南海電車を撮影しました。今回は泉北高速鉄道が南海に吸収合併され、泉北線として再スタートしましたね。その合併前の泉北線の車両も投稿いたします。最初は、泉北高...

  • 本年1月20日(月)から3月19日(木)まで2ヶ月間運行された2200系復元デザイン車両(2231F)、そこで改めて2200系復元デザイン車両を整理してみました。まずは運行開始前の1月18日(土)、住ノ江車庫で行われた2200系復元...

  • 鉄道友の会は、毎年選定しているブルーリボン賞・ローレル賞の投票用紙を、今年も会誌「RAIL FAN」にて送付しているよう […]The post 2025年「ブルーリボン賞・ローレル賞」の投票開始!11車種がノミネート...

    鉄道プレスさんのブログ

  • ←前記事[青森→東京]2025年初旅行…今回は大阪・和歌山・名古屋・豊橋(愛知県)編です。2025年1月7日 東京駅からJR西日本バス[グランドリーム3号]で、翌8日早朝 大阪駅バスターミナルに着きました。ホテルに荷...

  • 「 南海の特急が大変化!ついに「新形式車両」が登場へ 古い車両は見納めに!? 」by 乗りものニュース難波駅と和歌山港駅間などを結ぶ特急「サザン」は10000系や12000系が指定席車両に使用されていますが2027年...

    柴みんさんのブログ

  • 泉北高速鉄道を合併する直前の3月31日、南海が「NANKAIグループ中期経営計画 2025-2027」を発表しました。その中では、2027年度末以降に特急「サザン」用の新型車両を導入する方針が示されています。 また、難波...

  • 南海電鉄南海本線_萩之茶屋0478

    2025年04月02日南海8300系電車

    • 2025年4月2日(水)

    南海8300系電車南海電鉄 南海本線萩ノ茶屋駅2025年03月21日あまり話題になってない桃園ラッピングの8300系。旧塗装や万博ラピートの方が大人気です。同じ桃園ラッピングでも、ラピートの時は大人気だったのに。...

  • 鉄道模型メーカーとして完全に地位を築いた?ポポンデッタから新製品発売です。東武鉄道リバティから始まり、長年製品化されなかったキハ189系はまかぜの製品化など、目玉となる製品化が多いポポンデッタです...

  •  KJ 着圧レギンス 寝ながら 加圧式リンパ美脚スパッツ - 着圧スパッツ - アクティブレギンス -【M-Lサイズ】Amazon(アマゾン)1,680円別のショップのリンクを追加・編集高木康文 流鉄流山線 アジサイ寺 常磐...

  • image6

    11月9日 撮り鉄記録 #.6

    • 2025年3月30日(日)

    昨年11月9日(土)の撮り鉄記録、最後に6th CHAPTERでは新今宮駅8時10分発南海線回送車、天下茶屋駅8時9分発高野線特急泉北ライナーなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は11000系による泉北ライナー...

  • 冬の京都旅㉚先出編㉚『京都鉄道博物館⑥鉄道ジオラマ at 本館2階』Winter Trip to Kyoto㉚ first‐out edition "Kyoto Railway Museum 6 : Railway Diorama at the 2nd floor of the main building"   中央部分が...

  • image2

    11月9日 撮り鉄記録 #.2

    • 2025年3月26日(水)

    昨年11月9日(土)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは天下茶屋駅6時50分発高野線各停なんば行き、天下茶屋駅6時53分発南海線特急サザンなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は1st CHAPTERで御紹介...

  • image

    11月9日 撮り鉄記録 #.1

    • 2025年3月25日(火)

    弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも79回目となります。この日は"ラピート 30th Anniv. RETRO & FUTURE 展"へ行く前にいつもの萩之茶屋駅で撮り鉄。まず1st CHAPTERでは天下茶屋駅6時27分発南海線空港急行な...

  • 鉄道ライター14人斬り 

    • 2025年3月25日(火)

    今回は、「鉄道ライター」もしくはそれに準じた肩書きを名乗る人々の一部を五十音順に取り上げ、その実態を検証します。根拠のない批判はしていませんが、それなりに過激な内容なのでご注意ください。阿部等読み...

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ