JR貨物グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
昨日、113系の試運転や北陸521系の吹田入場を梶原カーブで撮影したあと、一度昼飯を近場で食べたのち、再び戻ってきた撮影を再開しました923形T4編成、『ドクターイエロー』下りのぞみ検測この日はド...
TOMIX ※9月27日販売開始!新98778 JR 485系・キハ65形(北近畿・エーデル丹後)セット 税込販売価格¥26,180新7427 JRキハ47-0形(JR西日本更新車・首都圏色・後藤総合車両所)(T)税込販売価格¥3,388新9858...
新人の赤雷君が桃太郎先輩に導かれて初任地へ向かいました。
黒田原駅から東北本線下り新白河行きに乗車しました。列車は豊原駅の先で県境を跨いで福島県へ。白坂駅の次の駅が終点の新白河駅。ここでは20分での乗り継ぎです。宇都宮駅や黒磯駅とは異なり、折返し列車の到着...
キャミさんのブログ
二三日涼しい日が続いていましたが、今日はまた暑さが戻って来ましたが寒暖を繰り返し段々と秋になって行く様です。今日は八王子からのHD300常駐機交換があるので定点で昼カモレと一緒に撮って来ました。某ネット...
ー 近江鉄道 100 形電車(モハ 102 号車・モハ 1102 号車)京都鉄博で展示へ 本日2024/09/26ついにJR西日本が所有する京都鉄道博物館において初めての試みとして近江鉄道の車両が鉄博に搬入されて展示され […]
nankadai6001さんのブログ
京都鉄道博物館は、特別に近江鉄道の100形電車をわざわざ甲種輸送を行って展示すると発表しました! 2024年度に開業128年を迎える近江鉄道が、公有民営方式によ […]The post 【速報】近江鉄道の電車が京都...
鉄道プレスさんのブログ
さよならEF64-1017 本日2024年9月25日 Ef64-1017の廃車解体が完了しボディ無しの状態で稲沢機関区に留置されている様子がうかがえます。 また一機消えていきました… –
nankadai6001さんのブログ
本日、近江鉄道・(一社)近江鉄道線管理機構・JR西日本・京都鉄道博物館の連名で、京都鉄道博物館にて近江鉄道100形(モハ102号車・モハ1102号車)を展示することが発表されました。期間は10月29日~11月25日で、初...
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年9月7~20日撮影記録ブログを放置しているうちに、朝練で撮影した74レの写真が貯まってしまったので、まとめてアップします。◇2024.9.7・芦屋〜さくら夙川 74レ EF65-2068(新) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5...
EF16_6さんのブログ
間違って落札〜。まあ,箱がボロボロなのは気にしないー。ホッチキス止めの帯が昭和だなぁ。あら,知らなかった。胸と他のアーマーははずれるけど、あしは外れないのか!ミスったなぁ。あら!足のヒラも、足の付...
秋分の日を過ぎて 日豊本線佐志生トンネル南ポータル付近の山桜の葉が色づき始めた ローズピンクのEF81404が牽引する4075レが 制動を効かせながら薄曇りの峠道を駆け下りてきた2024年9月25日 日豊本線 佐志...
2023年3月18日のダイヤ改正、関西地区の目玉は何といっても大阪駅うめきた地下...
B767-281さんのブログ
川重からキハ285系甲種輸送でしたがあまり活動せずに解体されました
駅名 高麗川駅旧漢字 高麗川よみ こまがわ歴かな こまがは発音 コマガワ所在地 埼玉県日高市大字原宿336-2駅番号 電報略号 マワ(トニマワ)事務管理コード △440907貨物取扱駅コード 4633マルス入力コー...
2024.9.14(土)この日は久しぶりに撮影友と向日町溶接工臨を撮りにウネカミまで行ってきました。2024.9.14 工8962レ EF64 1024+チキ7B 上郡-有年PENTAX K-1 MarkⅡ+HD D FA 150-450mm SS1/1600 F5.6PENTAX K-3...
ペンタMXさんのブログ
【9月15日】シキの返却があるらしいとのことで高麗川へ。分割されていたシキの組立はすでに終わっていました。JR貨物の運転手が高崎方のDD200に乗り込みエンジン始動。しかしながら八王子方のDD200はいつになって...
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市南江戸1丁目14-1にある、JR四国の松山(まつやま)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史は2回に分けて書き、第1回では国鉄時代、第2回では分割民営化後の歩みを辿り...
叡電デナ22さんのブログ
東北新幹線で夜に仙台駅へ到着し、ホテルへ。地下鉄の広瀬通駅からすぐのホテルを予約していたので、仙台駅からどのように行こうかと地図を眺めて考えました。雨が降っているので、できるだけ傘を必要としないよ...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。