JR貨物グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
本年6月に南海電鉄に甲種輸送を経て入線した南海8300系8324Fが先日南海電鉄千代田検車区において通電している様子を目撃しました
nankadai6001さんのブログ
高山から松本へ向けて、国道158号線を走ります平湯温泉を過ぎると安房トンネル。全長4370mのトンネルを抜けると長野県に入ります。その先にある道の駅「風穴の里」でトイレ休憩最終的にこの日は韮崎にあるホテル...
【TOMIX】ED79 8形電気機関車おっと、通常版のED79が紛れていました。ライトの方は○ですね。現在、諸事情の方が決着付くところまで来ているので、模型の購入やメインジオラマの復刻などは、その後になります。1件...
JR武蔵野線の吉川美南で新鶴見機関区所属のEF210が牽引する1091レ千葉貨物行と吹田機関区のEF66が牽引する72レ東京貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【吉川美南】1091レEF210形-161号機+...
常総トリデさんのブログ
JR貨物今月8764レが新鶴見のEF65での代走されるとの情報を聞き近場で撮影撮影をした11月4日は熊谷貨物ターミナルから安中貨物で使用しているタキ1200が釜次位へ連結との情報を聞き少し余裕を持ち撮影地へEF65 207...
チキ7000の部品付け TOMIXご訪問ありがとうございます。今回はチキ7000の部品付けです。先ず車輪を外します。そしてプライマーを塗布。KATOのナックルカプラー。これも付けます。何とか完成。このチキ7000、写真...
ein2019さんのブログ
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 雨予報が曇りに変わり、気がつけば晴れ予報へシフトしておりました10/20の静岡東部。 これはイケるのでは!? そんな期待を胸に秘めまして、まだしとどに雨降...
この日は在来線撮影からの新幹線撮影でした先ずは東海道本線上りレール輸送8090レ EF210-301+3B 昨日は在来線も乱れていましたが通過場所まで来る間に解消されたようで通常時刻でした只先客がいたのでフェンス...
ってDE101581号機トミックス製です。+ワム80000マイクロエース・トミックス・KATO製+ワム380000トミックス製。なんじゃろ?原色では撮った事がありますが更新機、それも青更新機はない...
★<A1444>DE10-1511 JR貨物中央研修センタータイプAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>5軸の液体式ディーゼル機関車として、1966年に登場した国鉄DE10形。1978年までに708両が製造されました。DE10形1500番台は1...
みーとすぱさんのブログ
「みやそう」(宮原操車場)で撮影したもので電車以外をご覧下さいリバイバル特急「つばめ」東京行9002列車隣には14系客車の臨時急行「加賀」(金沢行)が居ます行先方向幕「東京」(14系客車)「つばめ」ですが...
SONY α7RII + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary既に過去帳入りしてしまったローピン色の403号機シンプルな門司機関区らしい釜だなといつも思っていた。特にモノクロにすると国鉄時代にタイムスリ...
ススキを揺らして特急北斗が通過し、ホッと安堵していたら、再びの踏切鳴動。あれ?しばらく列車は来ないはずじゃ・・・あ・・・!もしかして「アレ」か?北斗が走り去った方向に再び望遠レンズを向けてみると・...
oridonさんのブログ
★<2260>JR DF200-0形ディーゼル機関車(新塗装)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>DD51形の重連運転解消と老朽車置換用として、1992年に登場したJR貨物DF200形。“ECO-POWER RED BEAR” の愛称で親し...
みーとすぱさんのブログ
先日まで暑い暑いと過ごしていたのに、今シーズン一番の強い寒気が南下し東京では木枯らし1号が吹くと予報が出る程今日は肌寒さを感じました。E217系の長野への廃車回送が有ったので、何時もの様に定点で昼カモ...
ケツ打ち
検査出場の衣浦臨海鉄道KE65が 青ゴトーに牽かれて桂川をわたります。配6550レ EF510 515 (富山)+KE65 1 ムドKE65は6550列車で一旦吹田入りした後は8864列車で稲沢へ送られていきます。京都(貨)-向日町にて
kuhane_581さんのブログ
寝台特急などのけん引機として活躍していたJR東日本のEF65形1000番台(PF形)。そのうち1101、1106号機は2000年代前半、前面部分が通常より白に近い「土崎色」と呼ばれた塗色で注目を集めました。JR東日本では199...
れきてつさんのブログ
福岡タ➡️札幌タ釜はEF210-129TX HO-2005 EF210-100(クロスパンダ)新塗装 JR貨物 HOゲージAmazon(アマゾン)
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。