鉄道コム

東武グループに関するブログ

すべて外部サイト

4961~4980件を表示 / 全44675件

新規掲載順

  • 東急東横線都立大学駅1番線に到着しようとする東京メトロ10000系10112Fによる急行元町・中華街行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東京メトロ10000系フルカラーLEDによる急行元町・中...

    こまがね3号さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 数日前に東急田園都市線を利用してきました。 わたしが東急田園都市線を初めて利用したのは40年以上前になりま...

  • 2024年 6月 8日(土)東武 野田線撮影記録です。185系 団臨「わんだフルTRAIN」を撮影した続きです。隣を走る、東武野田線を撮影していきます。185系 団臨「わんだフルTRAIN」が柏駅に停車中に、野田線60000系が...

  • 2024年6月29日、南栗橋車両管区春日部支所所属のN100系N102Fが、東武野田線(アーバンパークライン)の船橋まで試運転を行いました。先週に引き続いてのもので、柏駅・船橋駅のホームドア確認に伴うものと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 浜河内から1駅乗車して雀田駅で下車しました。乗車してきた列車(1240M)は宇部新川行なのですが、35分の長時間停車をします。

    m1022000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240628/21/takinotoya/aa/ec/j/o3773252215457021780.jpg

    東武伊勢崎線・和戸駅

    • 2024年6月29日(土)

    自宅から車で10分ぐらいの場所にある駅だが、今まで行ったことはなかった。近くを通りかかったついでに、立ち寄ってみる気になった。ブログに載せるにあたり、検索すると、都内からの相互乗り入れ電車の停車駅で...

    中の宮さんのブログ

  • 2024年6月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240620/17/c62niseko-demioyaji/b5/e9/j/o1080072015453850567.jpg

    SL三昧の週末 ⑦

    • 2024年6月29日(土)

    ここからはSL大樹2号を追いかけます。先ずは鬼怒川温泉駅を発車した123号機を複線区間で撮影しました。緑プレートと緑のHMは相性抜群です。SLの前に500系リバティがやってきました。続いて砥川橋梁...

  • DSC_23gbgg05.jpg

    お久しぶりです。

    • 2024年6月29日(土)

    お久しぶりです。3年ぶりかな?ネットサーフィンをしていたら触発されたので久々に書いてみました。久々に館林ローカルでの運用が復活した8000系。葛生の終着駅感が好きなので、夜な夜な撮ってきました。飽きるほ...

    tankobuliner115さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/24a37bccb5c5d66115a016da8f2a962a.png

    東急2020系2139F

    • 2024年6月29日(土)

    2018年に製造が開始された2020系は、8500系を置き換えるための車両として増備されました。今や10両編成30本となり、東急田園都市線の主力となっています。勿論、東京メトロ半蔵門線への直通運転が行われますし、...

  • FC2-0673.jpg

    地味な存在ですが

    • 2024年6月28日(金)

    253系…かつては成田空港へのアクセス特急として活躍していた車両ですが今はJRに2編成だけが現存し新宿と日光や鬼怒川を結ぶ特急として活躍しています。東武のスペーシアXなどご自慢の特急型車両と比べると地味な...

    Rail Falconさんのブログ

  • 東北本線で「カシオペア紀行」の撮影を終えたこの日。 一年を通してとりわけ日が長い時季なので、帰りがけに東武伊勢崎線に立ち寄って少しだけ撮り鉄に勤しんだ。 日が長いといっても17時をとうに過ぎた頃。 ...

    DAIKONさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/12/37a2ec4b5dc37c61be54fa000245bf59.jpg

    東武8000幌座 その2

    • 2024年6月28日(金)

    6月23日ブログの東武8000幌座はこちらです。きまぐれ少数製作につきご希望の方はお早めにどうぞ。↑上は幌座左辺に3ポンチを打ちましたがこちら↓はグレードアップして実車同様に3突起を削り出しました。極少数製作...

  • 【21447F】【505F(リバティ)】【21436F】【21423F】【21442F】【507F(リバティ)】【503F(リバティ)】【21434F】&nb

  • 2024年6月28日 6月の仕事も今日でおしまいの金曜日あと半年で来年か・・・4:47アラーム起床。湿度しっかり下がって快適でした。外が涼しいのでエアコン一旦停止。5:10妻を起こす。寝間着がサラサラで寝汗なし。...

  • リベンジ!東急5050系05F新幹線ラッピングトレイン昨日前被りで撮り損なっていました。場数を踏むしかない。今日は54Kで東上線は川越市駅まで1往復します。2回撮影チャンスあり!雨が結構酷かったの...

  • 新京成電鉄みのり台駅1番線に到着するN800形N818Fによる新津田沼行きです。現在のピンク色の塗装、フルカラーLED化された姿からは全く異なる様相です。N800形N838Fについて、マルーン帯と白帯が貼り付けられてい...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東武10030型の「団体専用 たびじ」の表示です。東武の行先表示ならではの「たびじ」の表示。幕式の行先表示であれば、幕回しの際に見ることができます。今回も浅草駅での幕回しの際に撮影したため、実際にこの表...

    スポッティーさんのブログ

  • 2024年 6月 8日(土)JR 185系 撮影記録です。185系C1編成を使用した、団臨「わんだフルTRAIN」を撮影します。はじめ、横帯のC1編成なので、鶴見川橋梁で撮ろうかと思いましたが、起きれなかった・・・(;^_^Aな...

  • 2024年6月28日、南栗橋車両管区春日部支所所属800型802Fが、南栗橋工場にて全般検査を行う為、北春日部→南栗橋間にて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ