東武グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ぐんま車両センターのDLとELが営業運転を終了するみたいですね。朝霞機関区の扇形車庫に手持ちの当該車両を並べてみました。展示車両の配置には東武8000系現行色のモーターカーに手伝ってもらったよ。E...
2024年10月29日に、10030型11659Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
せっかく寄居まで来たのだから、荒川を渡る電車の写真を撮ろうと思った。八高線と東上線の鉄橋があるが、地図で確かめると、東上線の鉄橋のすぐ近くまで道路があるのが分かった。現地に行くと、思った以上に近く...
中の宮さんのブログ
明日はハロウィン。2024年10月七光台駅
パペシさんのブログ
野岩鉄道沿線でちょっと早い紅葉を楽しんだら欲が出てきました。鬼怒川沿いに車を走らせました。2024.10.27.蛇王の滝20年ぶりくらいに訪問しました。周囲の木々が成長して道路からの撮影が不可能。標...
D-27編成は引退か 中央線E233系グリーン車がデビューした昨今、そのグリーン車の中央線三鷹電車区所属だった2編成共の大先輩と実はなります岡山の湘南色115系。 一方朗報で先ほどD26編成は無事どこかの運用に向...
nankadai6001さんのブログ
ってタイトルを書くとどうしてもDL大樹など東武のDE10が連想しますが・・・・・・画像は2019年のナンバー長津田の甲種の時に撮ったDE101729と東武50000系電車。。。。。5年前の今日長津...
皆様こんばんは。磐越西線の後はこちら、東武鉄道鬼怒川線というわけで、昨日の続編です。SL大樹5号を、困った時の鬼怒川橋梁で撮影しました。一週間ぶりですが、先週よりも紅葉が進んでいました。 曇天だっ...
東日本エリアでは青春18きっぷの上位互換きっぷ登場へ 本日2024/10/29JR北海道とJR東日本等が連続して7日間乗り放題となる北海道&東日本パスが販売についてプレス発表されました 特定の三セクに乗車可能 青春...
nankadai6001さんのブログ
城東エリアに僅か3kmの路線を伸ばす都区内ローカル線の東武亀戸線。この路線は、日中は2編成だけで全ての運用を回せるほどコンパクトな作りをしていますが、今月から地味~な珍客が走り始めたので、その撮影記と...
京成電鉄京成本線京成高砂駅4番線に進入する3500形3512-3511-3526-3525-3510-3509による普通佐倉行きです。3500形による普通佐倉行き側面表示です。京成本線では夕方以降に限り、快速の京成佐倉折り返しがなくな...
こまがね3号さんのブログ
普段は狭山線(かつては多摩湖線)で営業運転で使用されながら、車両の牽引が必要な時にはそれにも使用される西武101系(新101系)263F。 西武鉄道では2030年度までに40000系やサステナ車両の導入により全ての車両を ...
Kumoyuni45さんのブログ
こんにちは!今回は東急大井町線に関する記事を書いていきたいと思います。東武スカイツリーラインの50050型でも行先表示器のフルカラーLED化が行われ始めています。10/20から51053FでフルカラーLED化が確認され...
tetsutoo28m32さんのブログ
寄居駅は秩父鉄道、東武東上線、JR八高線が改札を共有する駅になっている。久しぶりの晴天で、通路の窓は開けられていた。踏切の音が聞こえ、その窓から外を見ると、秩父鉄道の普通電車が熊谷方面から来るのが見...
中の宮さんのブログ
2024年10月東武アーバンパークライン
パペシさんのブログ
※音量にご注意下さい渡良瀬川を渡るトロッコわっしー。思い付きで乗ったけど思いの外爽快で楽しい!※音量にご注意下さい下新田信号場付近から相老駅に到着するまでをまとめました。相老を発車して東武桐生線と分...
185系団臨撮影の後、本来の目的のカシオペア紀行を待ちます7055レ EH500-23牽引特急スペーシア日光1号そして本命のカシオペア紀行今日は仙台行です牽引機はEF81-81でしたこちらも動画も撮りました
ひろぶひろぶさんのブログ
浅草方面を撮影。高架下には東武博物館があります。
鐘ヶ淵駅です。明治時代に荒川を造る影響で、東武線のルートが変更されたために駅構内で急カーブしています。(赤羽より河口側の荒川は、隅田川の氾濫を回避するために明治時代に人工で造られています。)浅草方...
2023年3月に福島と山形に行ってきました。JR東日本の週末パスを使いました。居酒屋わランキング参加中旅行ランキング参加中鉄道ランキング参加中旅行記週末パスとは目的は飯坂温泉と乗りつぶし旅程は2泊東京駅...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。