鉄道コム

「#尾久車両センター」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全569件

新規掲載順

  • JR西日本網干総合車両所宮原支所12系並びにJR東日本尾久車両センター24系の4月15日までの客車動向をまとめます。【JRマーク無し宮原12系出場】JR西日本下関総合車両所本所・幡生に入場していた、宮原支所12系3両(...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2025年4月9日に、尾久車両センター所属のE493系オク02編成が、所属先から福島まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20250405/20250405231559.jpg

    単コレ (2)。

    • 2025年4月6日(日)

    単機コレクション ~ まずは DE10 1099号機。2016年12月より東武鉄道今市機関区へと譲渡されています。続いて EF81 81号機 ~ 現在は尾久車両センター所属中 (絵は神立試単)。EF65 1107号機は、2015年11月5日(木)...

    わぐさんさんのブログ

  • これまで12系・24系の客車動向をお伝えしてきましたが、JRの垣根を超え、全国客車/トロッコを使用した観光列車の動向を今一度振り返りたいと思います。・JR北海道のノロッコ号の運行終了時期延長510系4両を使用した...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2025年3月30日、尾久車両センター所属のキヤE195系4両(ST-21編成+ST-20編成+ST-9編成+ST-13編成)を使用した上沼垂工臨返空が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 配9822M E493系2B+E231系10B配9734M E493系2B+E231系10B配9734M E493系2B+E231系10B配9734M E493系2B+E231系10B3月25日、三鷹車両センターに所属するE231系800番台10両(ミツK6編成)が秋田総合車両センター...

  • 2025年3月25日、尾久車両センター所属のキヤE195系LT-1編成を使用した、上沼垂工臨返空が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月23日、尾久車両センター所属のキヤE195系オクST-18編成を使用した信濃大町工臨返空が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!今回はJR東日本の機関車事情を見ていきたいと思います。JR東日本ではここ数年、今年度までに多数の機関車が引退しました。多くの車両が廃車回送されています。その一方で廃車回送されたにも関わらず...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 可能ならば今頃は晴れ予報が並んだ鹿児島にいたかったのですが、明日の仕事を休めなかったので大人しく家におります。前振りはこれくらいにして今夜の写真を。アップするのは3月18日の朝に撮影した尾久ホキの廃回...

  • 2025年3月20日、レール輸送列車の上沼垂工臨の返空が運転されました。使用車両は尾久車両センター所属のキヤE195系LT-3編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今朝は土崎への尾久ホキの廃回があるというので秋田へ行っておりました。突然の強い雪や早通によりロクに撮影させてもらえませんでしたが、最後の土崎カーブで少しはマシなカットを撮ることが出来ました。秋田市...

  • 2025年3月17日に、尾久車両センター所属のホキ800形が、秋田総合車両センターへ廃車のため回送されました。牽引機は尾久車両センター所属のEF81-80でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 先月2025年2月22日運転されました カシオペア紀行 土浦行上野駅に帰着した後、13番線ホームで上野統括センター社員による鉄道古物の販売会が開催されましたこの中で先日尾久車両センターにて解体された24系 北斗...

    nankadai6001さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/om08amagi/20250308/20250308230948.jpg

    2025/3/6 工9531D・工7232Dなど

    • 2025年3月12日(水)

    3月6日の撮影分です。 まずは南浦和の首振りカーブへ。約8年半ぶりの訪問で、立ち位置を思い出しながら待つこと暫し…、 工9531D キヤE195系LT-3編成 南浦和~浦和 爆音を響かせながらロンキヤが登場。動いている...

  • 最新の労組資料(以下:同資料)によると、EF64形とEF81形の少なくとも計5両が残留する方針であることが言及されました。同資料では、『EF81系が4両とEF64系が1両残ると掲示であったがどうなのか。』 という問い...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • ヒガハスを後にして再び東北線を北上。カシオペアの乗車となる小山駅へやってきました。返却回送を活用した今回の乗車体験。これまで撮影していてが客扱いが無いのは勿体無いと思っていましたが、昨年手頃な価格...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250227/09/momo1945815/da/c4/j/o2896194415548834856.jpg

    ちょっと昔の旅 5

    • 2025年3月3日(月)

    深夜2時過ぎの長岡駅。明日の仕事のためにしっかり寝ておかないといけなかったので車内探訪は控えてすぐに眠りに就きました。が、列車が停車して揺れがないことで逆に目が覚める…ということがありました。寝ぼけ...

  • 尾久車両センターにおいて、24系らしき車両の解体部品が確認されたことについて、2025年2月22日(土)に尾久車両センター(旧田端運転所)で開催された親子イベントで、今月に動きがあった24系客車の解体の経緯に...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2025年2月22日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→土浦間で運転されました。EF81-80+E26系12B+EF81-95というプッシュプル編成で運転されました

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ