鉄道コム

「#中原電車区」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全86件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250304/07/jeronimoex/6b/5d/j/o3388265115550724206.jpg

    T133 鉄コレ 101系南武支線色

    • 2025年3月30日(日)

    今回は南武支線で活躍していた101系です。パッケージオープンパッケージ販売で登場し、写真のものは初回販売品で2017年に晩年仕様として発売されました。商品情報・2012年4月発売・1箱2420円・クモハ101-130-クモ...

  • 2025.03.21(金)今日は自転車で川崎まで遠征自宅を出てすぐ、南武線12キロポスト沿いの河津桜(桃?)がキレイ中原電車区では水素電車が出発待機中武蔵小杉駅の手前で鶴見線205系の回送とすれ違いどのくらいの頻度...

    lunchapiさんのブログ

  • ↑王寺冠水により車両が被災した関西本線。首都圏で余剰となった101系が応援に駆けつけ、オレンジ、カナリア色で活躍を始めた。1982年。平野。201系量産車が活躍をはじめたのは中央線であったと記憶している。中...

  • 2007年8月から2010年1月にかけて行われたE233系1000番台の投入により置き換えられた京浜東北線向け209系0番台。 転用対象となった0番台72編成のうち3編成が南武線用として転用されることとなり、編成短縮や機 [&#...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • CIMG8864b.jpg

    武蔵中原の梅

    • 2025年2月23日(祝)

    2025.02.23(日祝)今日は朝から快晴ですけど、とくに予定なし母親入居先の介護施設往訪とか、奥さんに頼まれた買い物とか近くでひとり観梅南武線武蔵中原駅近く、この個人宅の素朴な梅がやっぱり一番キレイ、青い...

    lunchapiさんのブログ

  • CIMG7669b.jpg

    線路跡地の有効活用?

    • 2025年2月7日(金)

    2025.02.07(金)今日も線路ネタなしですけど、買い物ついでに中原電車区毎週火金曜日は水素電車の試運転がありますあれが武蔵中原駅まで甲種回送(EF65機関車牽引)されて、昨日でちょうど3周年でした(特にイベン...

    lunchapiさんのブログ

  • 1978/07/14 南武支線 尻手、16007 旧31系のクハ16007、旧30系に比べ窓高さがある分、バランスが良いように感じる。クハ16007は運転席窓横に梯子把手あり、層別は可能。詳細は次のクハ16003で予定。リベットと多...

  • 1980/10/04 南武支線 川崎新町/八丁畷16215/(11244) 今回からは、南武支線の昔の車両の画像再現と、今の車両の画像比較等を想定です。前回までの、北海道での列車の走行の撮影とは、掲載画像が大きく異なると...

  • 2025.01.08(水)今日は多摩川沿いを川崎までサイクリング遠征もちろん中原電車区に立ち寄り行き、朝は全く変化なしでしたが帰り、昼過ぎには南武支線205系が帰ってきていました!尾灯がついているので、入庫したば...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024.12.10(火)今日は中原電車区の南武支線205系連結4両がとうとう国府津駅へ回送の日折角なので予定より早く出て、先に扇町駅とか巡礼しておこうかなと思いきやどうも南武支線沿線の状況がオカシイ駅員さん配置...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024.12.08(日)今日は朝から西武電車の甲種回送あります羽沢貨物駅→新秋津駅自転車で新鶴見まで遠征、途中の中原電車区が気になります昨日の超有料撮影会の後、205系は車庫前に2両ずつ並んで留置されましたけど、...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024.12.07(土)今日は線路ネタ多数あるようですが、当方はご近所の中原電車区また超有料撮影会ありますそのご準備の様子を拝見今回は終端車止め側の目隠しが甘いみたいで、よく見えます(笑)南武支線205系が2編...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024.12.06(金)今日も、国鉄185系で南武線修学旅行列車走りました早朝の送り込み回送で確認済み(毎朝我ながらご苦労!笑)でも今日は奥さんと砧公園に紅葉散歩の予定だからもう続きは見ないつもりでしたが、ちょ...

    lunchapiさんのブログ

  • 鶴見線で活躍していた中原電車区の205系T17編成とT15編成が、大宮まで自走しました。合計8両で東北貨物線を駆け抜ける205系。今回の回送ですが、富士急への譲渡に伴う大宮への入場回送だそうですね。大宮に着いた...

    TIB超特快さんのブログ

  • 2024.12.05(木)今日は休養日なんですけど、修学旅行列車は走ります、185系ではありませんけど朝の南武線は人身事故が発生してダイヤ乱れ状態踏切開きませんそれでも、日光行きの列車はほぼ時刻通りに出発、優先列...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024.12.02(月)今日も地元南武線の修学旅行列車日光行きあります早朝の送り込み回送で確認、またも国鉄185系です、ホントに引退するのかな?(苦笑)朝食後、今回は中原電車区に見に行きました車庫の中で待機中珍...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024.11.14(木)今日はなんと本当に南武線修学旅行電車がまた185系らしいのです早朝の回送、東大宮→中原電車区を見に出かけたのですが、残念ながら見れず悔しいので朝食後、自転車で中原電車区へいました!やっぱ...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024.11.07(木)今日はもう寒いのでコートを着て自転車で調布までお散歩二か領用水沿いに久々に長沢地区に寄り道をすると大きな空き地が出来ています、何があったの?近所のご高齢者さんたちがたくさん集まって、...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024.11.05(火)今日は久々に中原電車区と初めてのバス路線鶴見線205系6両編成が、いつもの場所0番線に居ません!いつの間に移動?(汗)車庫の中にいました、ちょうど隣に今の鶴見線e131系が到着入庫したところ超...

    lunchapiさんのブログ

  • 2024.10.16(水)今日は横須賀線電車廃車回送あります(逗子→長野)もう残り少ないから当然出動その前に、今日は南武線を水素電車が走ります、昨日、中原電車区で充電していたのでたぶん間違いない武蔵中原駅では見...

    lunchapiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ