鉄道コム

京成グループに関するブログ

すべて外部サイト

2801~2820件を表示 / 全22142件

新規掲載順

  • 本日、相鉄の株主総会が開催され、ヨコハマネイビーブルー化(YNB塗装化)は現計画で2030年頃を完了目標として進められることが明らかになりました。現在47編成中32編成がYNB化されており、今後は10000系・11000...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • DSCN0128_R

    京成本線 AE形 AE4F

    • 2024年6月27日(木)

    京成電鉄 本線 AE形 AE4Fスカイライナー53号 成田空港 行き(青砥駅)撮影地6/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き...

    ahoo!さんのブログ

  • 京成津田沼駅前

    • 2024年6月27日(木)

  • 京成津田沼分岐点

    • 2024年6月27日(木)

  • 京成大久保駅と金町駅

    • 2024年6月27日(木)

  • JR西日本後藤総合車両所において、今後10月に導入される予定の新観光列車「はなあかり」キロ189系が本線上に姿を現しました。目撃されたのは、昨年11月29日頃に後藤総合車両所に入場したキハ189系H5編成と推測さ...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 【京成】新京成電鉄を吸収合併で「松戸線」爆誕、路線図のカラーは茶色に〜2024/6/26注目の鉄道ニュース【東海道新幹線】品川駅で「60周年記念特大パネル」お披露目、中川家も駆けつけ 【京王】「闘魂トレイン」H...

  • N800形N838編成(N838F)がくぬぎ山車両基地へ入場しており、前面おおいとスカートが銀色、妻面表記が赤色に塗色されています。京成3000形に類似した仕様です。通常の検査入場時とは異なる動きで、京成との合併を...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 夕方に帰宅して爆速でシャワーを浴びて缶ビールをイッキ。キモチエエ。そしてふと「ああ、歩けば今からなら255系撮れるじゃん」と気付く。 わかしお13号 編成不明家の近くって程でもないんだけど、国道沿いを歩...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240326/22/hunter-shonan/95/0f/j/o1600120015417865852.jpg

    さようなら★新京成松戸線

    • 2024年6月27日(木)

    あっ、新京成バスの話です(笑)今年3月、松戸市内での拓大紅陵❌市立松戸の合同コンサートへ向かう際に、あえて羽田空港から乗って行った。3月末から無期限運休になる話を聞いて、お別れ乗車を兼ねて。この時は新...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2024/06/s12_kitsunegasaki_z_240617c-10s-200x133.jpg

    撮影地メモ:狐ヶ崎駅

    • 2024年6月27日(木)

    狐ヶ崎駅から入江岡駅までは静岡鉄道とJR線とが隣どうしで走ります。なのでJRの車両が撮れるのが狐ヶ崎駅の特徴のひとつ。もうひとつは、珍しい橋がかかっていること。駅の前後には鉄道にまつわる遺構もあって良...

  • 夜は新京成の8800形未更新に無事乗車できました松戸そういえば京成と合併したら京成松戸線になる事が決まりましたね、流石に松戸フルーツラインとか避けられてよかった。西船橋そして8000系乗るため05系の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20170226/15/kahachicchi/07/32/j/o0900067513877513194.jpg

    京成松戸線。

    • 2024年6月26日(水)

    2025年4月の京成と新京成との合併。6月25日に正式に合併が認可され、それに伴い新京成線の新しい路線名が京成松戸線となることが発表されました!私の予想(京成習志野線)はめでたく外れました(^_^;(予想記事...

  • 道北バス 大型移籍車⑥

    • 2024年6月26日(水)

    今回は道北バスの大型移籍車のうち、KC-のノンステの車両を取り上げます。2000年代以降の新車はすべてノンステに統一されている道北バスでは、移籍車も低床車を中心に導入するようになり、2010年代に入るとノンス...

  • 京成電鉄開運号ポストカードセット表紙

    京成電鉄 開運号

    • 2024年6月26日(水)

    【ポストカード】《開運号ポストカードセット》 おそらく3200形3290番台(3298~3295号車)を『リバイバル開運号』として運行した2007年(平成19年)頃発売の商品と思われます。透明のビニールケースに写真左の表紙(...

  • 今日は、 私の検査の日で 東京の病院へ行きます。 体調は絶好調です。 細やかな項目の 健康診断です。 本日の検査は 息子の科ではないので 主人は 留守番しているそうです。 本日の検査の予約時間は 早いので。 ...

  • 東急東横線祐天寺駅1番線を通過しようとする東京メトロ7000系7103Fによる急行元町・中華街行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東京メトロ7000系による急行元町・中華街行き側面表示で...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2024年 6月 25日(火)新京成は京成電鉄 松戸線に 撮影記録です。 6/25京成電鉄公式HPに、2025年4月1日より新京成線は「京成電鉄 松戸線」として営業すると発表がありました。勝手に予想していた「京成電鉄 新...

  • 東成田駅と芝山千代田駅間の1駅約2kmのみで「日本一短い鉄道」としても知られる芝山鉄道。 芝山鉄道線は京成東成田線と一体した運行形態で朝晩はさらに京成上野や都営浅草線・京急線方面との直通列車が運行されてお...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 昨日、京成電鉄と新京成電鉄の合併が国土交通省より認可され、これまで新京成線として運行されてきた区間は『松戸線』となることが明らかになった。詳しくは以下の公式発表のリンクをご覧いただきたい。京成電鉄...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ