「#静岡車両区」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
皆さん,こんばんは。先ほどの「313系300番台」記事に続き,今度は313系1300番台について画像を交えて紹介させていただきます。 313系1300番台は2010(平成22)年から2015(平成27)年にかけて64両(2両×32編成...
皆さん,こんにちは。本日は東海道線の名古屋地区と静岡地区で活躍する313系300番台について,書いていきたいと思います。 313系300番台は1999(平成11)年9月に製造されたJR東海の近郊型電車です。20メートル級...
2025年2月11日に、JR東海の主催で、静岡地区での211系運転終了を前に211系2両編成による団体臨時列車に乗車する「211系で行く静岡車両区ツアー」が2プラン(浜松駅発プラン・三島駅発プラン)が開催され、211系2両...
2nd-trainさんのブログ
2025年2月11日に、JR東海の主催で、静岡地区での211系運転終了を前に211系2両編成による団体臨時列車に乗車する「211系で行く静岡車両区ツアー」が2プラン(浜松駅発プラン・三島駅発プラン)催行されました。211系...
2nd-trainさんのブログ
どうも柊です2025年2月11日(211系の日)をもって団体運用も含めJR東海から211系の運用が終了となりました2023年10月6日に中央西線から211系が旅客運用を撤退して以降211系はほぼ静岡地区での運用のみとなっていま...
2月7日の時点で静岡車両区に残存する211系GG編成の全編成が同区内にて単独留置されていることが確認されています。単独での定期運用は無く、2月11日には引退記念ツアーを行う予定である事から、全編成が定期運用...
4号車の5号車寄りさんのブログ
https://twitter.com/kokomi173812ここのXサイトでは日車豊川構内の目撃レポートが度々、報告されていますね。その中でも本日朝に工場近くの引き込み線踏切にて名鉄側に納車予定の9520番代や9120番代が鉄道ファン...
JR東海主催の「さわやかウォーキング」との共同企画としてJR貨物静岡貨物駅も一般公開した。近隣にはJR東海静岡車両区、静岡鉄道長沼車庫があるため、歩くにはちょうど良い距離なのだ。グランシップトレインフェ...
JR東海で使用されている373系の編成表です。 2025年1月現在、14本が配置されています。 所属車両基地:静岡車両区[静シス] 運用路線:身延線「ふじかわ」 […]The post JR東海373系編成表(静岡車両区) app...
鉄道プレスさんのブログ
1/19に三岐鉄道 保々車両区で昨年3月にJR東海から三岐鉄道に譲渡された211系5600番台を撮りました。1枚目は、保々車両区の工場建屋内で改装中と思われる旧JR東海 211系SS2編成のクモハ...
HK559さんのブログ
2025年1月24日に、静岡車両区所属の313系T12編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
「そば処 満留八」で沼津港直送の新鮮なアジを心ゆくまで楽しんだ後,沼津駅に戻って列車の撮影を続けました。 313系(K11編成)+315系東海道線普通列車 浜松行き313系 N9編成御殿場線普通列車 国府津行き31...
211系ツアーだから2月11日に実施? JR東海の心憎い配慮JR東海から、2025年1月16日付けで「静岡地区運転終了企画!ありがとう211系!! 『211系で行く静岡車両区』ツアー」のニュースリリースがありまし...
JR東海は16日、静岡地区で運行している211系が間もなく役目を終えることから、長年利用された211系を楽しむための列車貸切ツアーを企画したと発表した。 静岡車両区で列車を撮影でき、211系の引退部品抽選販売に...
2025年1月16日に、静岡車両区所属の313系V7編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
日車豊川は本日昼前、JR東海の静岡車両区に配属される315系3000番代のU13、U14編成も出場させ、取り敢えずは神領車両区に向かったそうです。恐らく、明日中には静岡車両区に回送だろうね。これで、315系3000番代...
JR東海の静岡地区で長期に渡り運用されていた静岡車両区所属211系5000番台は新型車両315系や311系の転属により一部を残して引退、大半は車両解体の行われる西浜松に廃車回送されましたが、三重県内の私鉄で近鉄富...
2025年1月5日に、静岡車両区所属の313系W6編成が、名古屋工場へ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
皆さん,こんばんは。今年のJR東海・静岡車両区は,211系置き換えのために大垣車両区からの転属車(313系300番台)と新型車両(315系3000番台)が続々とやってきました。そのこともあって,静岡車両区所属の211系...
2024年12月26日に、静岡車両区所属の313系N8編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。