鉄道コム

「#松山運転所」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全215件

新規掲載順

  • 2025年2月14日に、松山運転所所属のキハ185-3110が、多度津工場での検査を終え、返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 予讃線松山駅でTHE ROYAL EXPRESSというサプライズに遭遇後、今宵の宿がある宇和島までこの列車に揺られることになりました。 N2000系による特急宇和海。かつては宇和島まで直通していた「しおかぜ」を松山で系統...

    oridonさんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2502目です。今日はロイヤルEXPの話題です。翌朝。今度は松山から伊予西条の往復試運転となるので、北伊予駅に直行して激写する...

  • 2025年2月3日に、松山運転所所属のN2000系気動車2429号車が、多度津工場を出場し回送されました。冷房装置カバーが綺麗になっていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2501目です。今日はロイヤルエクスプレスの話題です。去る1月18日、遥々と関東からの珍客。ロイヤルエクスプレスが松山入りしま...

  • 法華津湾を望む定番の撮影地です。この場所、北から南向きに写します、四季の区別なく列車の正面には光が当たりません。特に冬場は御覧のように光線状態が悪いですね。撮影日:2025-1-25 10:13撮影路線:JR四国...

  • 松山駅で懐かしのキハ54形と再会。いや~うれしいねぇ。そして車内に乗り込む。JR北海道の500番台と違い、こちらの0番台の車内はすべてロングシート。なんかね、思うのよ。東北の方の列車もそうだけど、ロー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250113/18/s470913/5e/bc/j/o1080083015532791227.jpg

    JR予讃本線 松山駅

    • 2025年1月13日(祝)

    ★正月休み に 帰省した 時 の 写真です。JR松山駅が 高架に なる と 知ってたんですが駅舎は そのままで☆特急しおかぜ が 発着していた 長い 1番ホーム と 普通電車が 発着していた 2番 3番 ホームをまたぐと エ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241226/21/masatetu210/69/35/j/o1080060915526076895.jpg

    2000系 貸出回送

    • 2025年1月6日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2473日目です。今日は回送列車の話題です。去る12月26日、松山運転所から2000系が3両ほど高知運転所に貸出されました。毎度毎度...

  • 2024年12月27日に、年末年始の多客輸送のため松山運転所所属の2000系が高知運転所へ貸し出しのため送り込み回送されました。2105+2151+2460の3両編成でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月17日に、松山運転所運転所属の8600系E13編成が、多度津工場での検査を終えて出場し所属先の松山運転所へと試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241201/22/masatetu210/48/0b/j/o1080060915516637797.jpg

    キハ185-3100番台 回送

    • 2024年12月12日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2448日目です。今日は回送の話題です。去る11月中旬、多度津からくる出場スジでキハ185-3100番台が2両ほど下ってきました。数日...

  • 2024年12月11日、松山運転所所属の8000系L1編成が検査を終え、多度津工場を出場し所属先へと試運転を実施しました。今回の検査にて前照灯のLED化が行われ、8000系L編成は全編成がLED前照灯となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月5日に、松山運転所所属のN2000系2425号車が、冷房装置の修理を終えて、多度津工場を出場し回送されました。冷房装置が綺麗になっていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • あしずり 、伊野s3205

    JR四国 施設編

    • 2024年12月3日(火)

    JR各社の駅紹介もかなり進んできた。それでもチェックしてみるとまだまだ見つかる。今回は事業所の写真を集めてみた。高松の運転所や貨物駅は撮っていなかったのかな。松山駅のホームから撮れた運転所も撮ってい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241125/20/masatetu210/1e/68/j/o1080060915514252125.jpg

    気動車導入Part70

    • 2024年12月2日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2438日目です。今日は鉄道模型の話題です。今回導入したのはこちら。マイクロエースから発売されたキハ32-14号(M車)です。今回...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241116/21/masatetu210/e2/7a/j/o1080060915510788152.jpg

    伊予大洲からの帰り道

    • 2024年11月22日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2429日目です。今日は撮り鉄ドライブの話題です。伊予大洲からの帰り道、伊予灘ものがたり号を撮影しました。2014年に登場して...

  • 2024年11月21日に、松山運転所所属のキハ54-2が検査を終えて多度津工場を出場し、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年11月18日、松山運転所所属のキハ185系キハ185-3109+キハ185-3103が、多度津工場を出場し所属先へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き愛媛県は西条市大町字福森859-1にある、JR四国の伊予西条(いよさいじょう)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史については第1回、待合室と1番のりばについては第2回で書いたとお...

    叡電デナ22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ