名鉄グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。台風3号・4号が発生したようですね、猛暑日の尾張地方です。そんな暑い中、朝の撮影練習をしてきました。2000系ミュースカイ、創業1...
今回は名鉄6000系の復刻塗装・6010編成です。パッケージ新たに6000系シリーズで登場した5500系で使用された塗装の復刻塗装です。商品情報・2024年5月発売・1箱5060円・ク6010-モ6210の2両セット・動力化用台車枠...
2泊3日の旅6月にえちごトキめき鉄道へ行ってきました。目的はクロザ乗車!なんじゃそりゃと思った方鉄道には「キハ」や「クハ」とかありますよね「ク」は運転席という意味で「ロザ」はグリーン車座席という意味...
所有事業者:北陸鉄道(石川)仕様・用途:都市間高速路線仕様(関越高速バスに充当)登録番号:石川22 き ・・90社番:18-077号車配置:西部営業所初年度登録:1988年シャシー製造:日産ディーゼ...
続きです。栄生駅で撮影を終えて、9100系に乗車します。名鉄名古屋駅に着きました。噂のDJブース発見《旅する日本酒》のポスター。お土産に買いたかったけど、時間が無くて無理でした名鉄名古屋駅から近鉄名古屋...
そらいろさんのブログ
5500系、5200系と名鉄の初期高性能車をふり返ってきたので、本日は元祖SR車である初代5000系を。 登場したのは1955年。名古屋本線と競合する国鉄東海道本線に80系電車が走り始めたのに対抗...
名鉄名古屋駅に、知立方面の普通東岡崎行きが到着しました。
名鉄須ヶ口駅に、津島方面の普通弥富行きが停車中です。
岐阜バスと名鉄が共同で発売している企画乗車券「名鉄名古屋~郡上八幡乗り継ぎきっぷ」です。その名のとおり、名鉄名古屋-郡上八幡間を、名鉄線の列車と岐阜バスの高速バス(岐阜八幡線)を名鉄岐阜駅で乗り継い...
MV999さんのブログ
名鉄に回した高運の3700形がポポンデッタにあったので購入して暫く相方がいなかったモハ3700型と編成を組みました 2両だけでは寂しいので瓦町改装前の限界である元阪神を連結して朝ラッシュ時間帯の4両編成を再現...
今日は朝イチに常滑線へ、曇り空を良い事に久しぶりのロケ地にてミュースカイ8連を撮りに出撃です。まず練習がてら6レからそうそうこんな感じ!とイメージ通りのアングルで撮れました。続く8レはブルーミュースカ...
こんばんは仙台での興奮も未だ覚めぬ中、再び遠くに行く事としましょう。前回→名古屋遠征Ⅳ 2-2:名鉄電車を撮る!2024(その2) 名古屋遠征Ⅳ。3日目突入です。
7月20日 今日は曇天で蒸し暑く夏空も見られず中途半端な天気です。午前中は木曽川周辺で名鉄130周年記念車の撮影をして一旦帰宅しゴロゴロして6005Fの運用をチェック。なんと地元の本線西部ローカルに入っている...
今日は朝起きたら曇っていたので、犬山線西春付近に出撃しました。しかし2003Fブルーミュースカイ通過時は晴れてしまいました。その後は木曽川堤付近に移動して2003Fブルーミュースカイを撮ったのですが、ここで...
日進市南東部に位置する駅で、駅の東側にはデンソーやマキタなどの大手メーカーの工場も立地しています。近年は駅前を中心に大型マンションをはじめとした住宅開発が進んでおり、利用者数も増加傾向です。駅舎他...
6500系で運転されている名古屋本線の急行豊川稲荷行きです。名古屋からの停車駅は、金山、神宮前、堀田、鳴海、前後、知立、新安城、東岡崎、美合、本宿、国府、八幡、諏訪町、稲荷口、終点豊川稲荷です。日中は3...
スポッティーさんのブログ
7月20日 6015F 吉良吉田行き急行 1242レ弥富行き急行 1447レ昨日の運用から6004Fが午前中に西尾線の運用に入ると思い、西尾線の現場へ定刻の時間になり、そろそろだなと思っていたら、かすかに見えたのは前照...
藤が丘から八草までリニモを楽しみました。リニモの鉄道むすめは「八草みずき」。八草で愛知環状鉄道に乗り換えます。「環状」と名乗ってますが、この路線だけで一周できるわけではありません。東海道本線や中央...
阪急電鉄では、いよいよ7月21日(日)より京都線に新型特急形車両2300系の導入と同社初となる有料指定サービス「PRiVACE」が導入されます。新2300系の運用表が期間限定で公開されましたので、9300系の組み込み状...
湘南色の部屋さんのブログ
2017/04/28東海道本線大府駅運用を見ていますと本日A29運用にEF6633が入る予定でしたので4時に起き始発で大府駅に向かいますが熱田駅、大高駅、南大高駅、共和駅に撮影の人影無し昨日A29運用にEF641000番台の代走...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。