名鉄グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今日はべらぼうに暑かったですね~当方内勤者なのでエアコンが効いた部屋で仕事ができますが、仕事を終え夕方に車に乗って外出したところ・・・車外温度計が38.5℃となってました。夕方でこの気温ですから、日中の...
名鉄 常滑線 「豊田本町駅」名前に「豊田」とついてますが、豊田市にあるわけではありません。普通列車のみ停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← ...
ICHIEKIさんのブログ
名鉄 常滑線 「豊田本町駅」名前に「豊田」とついてますが、豊田市にあるわけではありません。普通列車のみ停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← ...
ICHIEKIさんのブログ
この時間は、岐阜県の駅をぐるりします。本日の駅は、岐阜県で最も大きな駅、JR東海の岐阜駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする...
【ナゴヤのど真ん中に昭和レトロな電車・ホームに時刻表が無い】名古屋市営地下鉄乗りつぶし名古屋市営地下鉄は名古屋市交通局(名市交「めいしこう」と読む)が運営する公営交通である。名古屋市内の主要部は地...
2024/6/13(木)平安通 → 上飯田名古屋市営地下鉄の平安通駅平安通というのは道路の名前ではなくこの場所の住所のようですね京都にあるような名前です上飯田線は1駅区間の路線もともと名鉄小牧線が上飯田止ま...
画像は多分N700系の座席だと思いますAだのSだのあるとは思いますが、何であれ最近の車両の座席は硬いと思っています座席のホールドだの何だのの前に硬いと体が痛くなりますコレは西武特急レッドアローの座席最近...
のたねさんのブログ
こんにちは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方、本日も寝苦しい熱帯夜でした、午後からは猛暑日の予報です。愛知県碧南(へきなん)市の碧南レールパーク訪問記、続きをご覧く...
名鉄新安城駅に、名古屋方面の急行一宮行きが到着しました。
名鉄西尾駅に、急行吉良吉田行きが停車中です。
名鉄尾西線奥町で下車。。徒歩約10分、次にやって来させられたのはw、尾張猿田彦神社[G]ご祭神の猿田彦大神は、天孫降臨の際にその先導をした神様として有名で、天狗のような顔をした神様である。
荒尾からは大垣、岐阜と戻り、「名古屋おでかけきっぷ」フリー区間の東端方面へ。岐阜県内のJR線は太多線の姫~多治見が残っていたので、そのクリアを兼ねて高山本線、太多線のルートで移動しました。太多線を...
kotomitaさんのブログ
6/27に名鉄名古屋本線 東枇杷島駅で鉄仮面とも称される6500系を撮りました。1枚目は、東枇杷島駅に差し掛かるク6414の普通 豊明行きです。2枚目はは後追いですが、東枇杷島駅を出発するモ651...
HK559さんのブログ
2024/6/13(木)尾張瀬戸 → 栄町名古屋鉄道瀬戸線の終点、尾張瀬戸駅「せともの」の語源にもなっている瀬戸焼の地元でもあります陶磁器づくりの展示物もある瀬戸蔵ミュージアムは尾張瀬戸駅から徒歩5分ほどミ...
怪談86 人身事故ではなく乗り物事故多発の魔の踏切名鉄名古屋本線 笠松~岐南間御訪問、ありがとうございます。今回も掲載しようか迷いました。しかし、本日も多くなっているので載せます。本日、残念ながらこの...
ein2019さんのブログ
どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて先日発売された名鉄130周年記念のミニ系統板マグネット、爆速で完売したとのことで友人が転売屋さんの力を借りて買うとのことで立て替えで購入中身の確認としてどんな物か...
常滑線日長駅~長浦駅間で発生した人身事故の為、常滑線太田川駅~西ノ口駅間で運転を見合わせています。運転再開は21時30分頃の予定です。
7/4、名古屋鉄道6000系6013Fがストロークリーム×赤帯塗装(5500系復刻)となり、舞木検査場を出場しました。沿線の蒲郡市制70周年の一環です。▼蒲郡市制70周年を記念して、復刻塗装列車を運行します | 名古屋鉄道...
4号車の5号車寄りさんのブログ
本日2024/07/04蒲郡市市政70周年記念の一環として復刻塗装とされた名鉄6000系6013編成が舞木を出場し営業線をそうこうしました
nankadai6001さんのブログ
しなの鉄道は6月13日付で2024年度の移動等円滑化計画を公表し、今年度(2024年度)に、移動等円滑化基準に適合した新型車両2編成を導入することが明らかになりました。【バリアフリー化された車両に順次更新 】公...
湘南色の部屋さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。