名鉄グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
いつの間にか更新されていました。更新前の写真はありそうで探すのが面倒だから省略。 なんか見やすそうなのに変わってますね。別に従来のアレも見やすかったと思うけれど。こんな感じです、ってスマホでズームで...
おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方は早朝から雨模様、これから大雨になる予報です。名古屋鉄道が創業130年を記念して、特別デザインの系統板を掲げて運行...
縦構図はこんな感じ。撮影日: 2024年6月7日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/名電赤坂~名電長沢
ケンチャンさんのブログ
名鉄名古屋駅に、知立方面の普通東岡崎行きが到着しました。
名鉄蒲郡線の終点吉良吉田駅に降りると弧を描くように名鉄西尾線のホームがあり、ここから西尾線に乗り換えると新安城・名鉄名古屋方面へ行くことが出来ます。蒲郡線は西尾線との直通運転は行っておらず、駅もデ...
6月17日、名古屋鉄道3100系3101Fが新塗装となり、舞木検査場を出場しました。これにより3100系全てが、赤一色の塗装から、前面が赤・側面が白色に赤ラインの塗装に変更されました。
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024/6/11(火)碧南 → 猿投名鉄三河線の始終点駅である碧南駅「へきなん」と読む知らない人は読めませんねこの周辺は高い建物はなく、古めの住宅が多い印象でした三河線は、碧南~知立と、知立~猿投の区間で...
2024年6月17日に、新塗装化された3100系3101Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。この編成が赤一色の塗装最後の3100系でしたが、3100系の赤一色塗装はこの編成の塗り替えで消...
2nd-trainさんのブログ
3100系の新塗装への塗り替えが全編成完了を迎えました。3150系や9100系とともに3R車2両編成グループとして共通運用を組みつつ、2200系を充当し8両編成で運転される各列車の名鉄岐阜方に連結する運用が多数組まれ...
名鉄 名古屋本線 「豊明駅」確か「豊明」行きの列車があったと思います。 今でもあると思いますが。なので、「豊明駅」始発の列車があります。立派な橋上駅舎がありますが、無人駅です。無人駅で一番面数が多...
ICHIEKIさんのブログ
名鉄 名古屋本線 「豊明駅」確か「豊明」行きの列車があったと思います。 今でもあると思いますが。なので、「豊明駅」始発の列車があります。立派な橋上駅舎がありますが、無人駅です。無人駅で一番面数が多...
ICHIEKIさんのブログ
先日、名鉄蒲郡線の撮影を兼ねて蒲郡から吉良吉田まで乗ってきました。6000系のうちの1編成は「3400系いもむし」をイメージした薄緑と深緑を組み合わせた車体色に変更され、「西尾の抹茶号」として運用されていま...
公開済みの労組資料(以下:同資料)により、名古屋地区における315系4両編成でワンマン運転計画が言及され、名古屋地区における各線区のワンマン列車の比率や2両編成のワンマン運転について方針が示されました。...
湘南色の部屋さんのブログ
今日の一枚 名鉄創業130周年 記念系統板 が 5013Fに掲出されています 先日は雨の夜間だったので明るい時間に再度参戦 5000系も幕切れしやすいので注意が必要ですね (普通 岩倉 1495レ 東枇杷島〜下小田井)...
mの日常さんのブログ
2024/6/11(火)吉良吉田 → 蒲郡名鉄西尾線の終着駅でもある吉良吉田駅西尾線を降りると改札内改札を通って蒲郡線へ西尾線と蒲郡線、線路はつながっているようですが直通運転はありません吉良吉田から蒲郡まで...
【2024/6/17(月) E235系クラF-39編成 J-TREC新津を出場】本日、横須賀・総武快速線向けのE235系基本編成(11両)の第39編成目に当たるクラF-39編成が総合車両製作所 新津事業所 (J-TREC新津)を出場しました。基...
湘南色の部屋さんのブログ
今日の一枚 名鉄創業130周年 記念系統板 が 2213Fに掲出されています 先日は回送幕だったので再度参戦 ただブレと幕切れとのバランスが難しい (特急 岐阜 303レ 木曽川堤〜笠松間)『【名鉄】名鉄創業130周...
mの日常さんのブログ
袋田の滝近くを通りますが、水量が少ないと予想してスルーします。那珂川を渡ります。アユ釣りしている人が見えます。八溝会館に到着。那珂川清流鉄道保存会の車両見学に来ましたが営業はしていない模様。会館の...
お早ようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方は雲は多めですが朝から晴れています、昨日の夕方から夜にかけて大雨になってしまいました。「魔のトライアングル」では...
なんでだろうか、書いていて内容がつまらない気がしてきたのが残念だ。自分が悪いのは承知の上。誰か…ギャグセンスを分けてください…パタッ。ご臨終です。昨日はこの日の撮影のうち1回目と2回目の記事を同時に...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。