鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

名鉄グループに関するブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全17963件

新規掲載順

  • というワケで撮影場所の都合でこんな画像しかありませんが、名鉄旅ばかりでもつまらないので今回は大阪シティバスの話題です。2月に初めて大阪シティバスに乗りましたが、ラビューさんにとって衝撃的な案件が…中...

  • 1000 19880605 試15・1001 国府宮-島氏永

    1000系誕生の頃

    • 2024年5月15日(水)

    1988年の撮影、名古屋本線西部で新製後の試運転を行う1000系。いよいよ名鉄にも新造の特急専用車両が誕生したかと感慨深く思ったものです。1988年6月5日撮影 --列車・1001 国府宮-島氏永

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/12/haruyarailmodel1006/35/f0/j/o3264244815437252114.jpg

    名鉄築港線 乗車レポート 下

    • 2024年5月15日(水)

    おはようございます。本日も、昨日に続いて、名鉄築港線の乗車レポートを投稿してまいります。前方に90度の平面交差が見えてきました。これが名鉄築港線と名古屋臨海鉄道東築線の交差ポイントです。このダイヤモ...

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県北部、トヨタ自動車の企業城下町である豊田市の中心市街地に位置する愛知環状鉄道線(略称:愛環線)の主要駅であり、名鉄三河線・名鉄豊田線が乗り入れる豊田市駅が至近距離にあり...

  • 2024年4月13日金曜日に名古屋出張がありました仕事後夜宴もあったのでその晩は宿泊し、翌土曜日は2020年の名古屋転出以来久し振りに中部地区での撮り鉄に興じて参りましたまずは6時前の普電に乗ってお手軽駅撮り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/22/mako3388/cb/5e/j/o4290286015438827080.jpg

    2024年5月 名鉄6000系撮影

    • 2024年5月14日(火)

    5月14日 今朝は昨日の雨も上がり朝から晴天です。出勤前に国府宮夜間停泊の6015Fを近所の散歩道で撮影。平日は一宮から急行で岐阜に向かいます。この運用は日中は吉良弥富運用に入ります。15時過ぎ丁度東枇杷島...

  • 5月14日 6004F 中部国際空港行き準急 1380Fレ今日は休暇を取っていて、運用の情報収集をしていたら、6004Fを常滑線で撮るチャンスがあったので撮ってきました。今まで6004Fをなかなか撮る事が出来なくて、知多...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @kagaya...

  • 鉄道コムが東急電鉄の広報向けにした取材記事によれば、先日設備投資計画で公表のあった「導入から20年を超える車両のリニューアル」に、目黒線3000系の他にも、田園都市線5000系や東横線5050系といった5000系列...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 知多奥田11:14~富貴(普通富貴行き)名鉄9500系9508F知多奥田駅からまた乗っていきます。車両は赤字ローカル線には贅沢すぎる新型車両9500系です。少なからずツッコミどころになっています(笑) ていうかこの9508F...

  • https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20240511-OYTNT50102/読売新聞公式サイト上で完成予想イラストを掲載した名鉄9521Fをリンク貼りしておきましょう。やはり、画像もかなり鮮明!!前頭部...

  • 小田急電鉄は5月14日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。5000形10両×2編成新造(内1編成はモニタリング装置搭載)、8000形代替の他、3000形リニューアルほか等が触れられました。【5000形2編成新造へ】...

    Shonan-color3さんのブログ

  • Osaka Metroは5月14日、2024年度(2025年3月期)の設備投資計画の概要を発表しました。中央線夢洲駅開業が前倒しされる他、中央線などの泊車線増設、車内カメラ設置、ホームドア設置計画等が触れられました。【中...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 名鉄は新型通勤車両の9500系電車と9100系電車について、本年度2024年度の導入分は車両の構造を一部変更することを明らかにした。編成先頭のドアの位置を変える。2024年度の設備投資計画に盛り込んだ。 設備投資計...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • EL120+チキ 神宮前入線

    • 2024年5月14日(火)

    こんにちは!!今日の動画はこちら【名鉄】EL120+チキ 神宮前入線撮影日2017年5月13日名鉄のEL120+チキの神宮前入線の動画ですチキの舞木入場でしたyoutu.be撮影日2017年5月13日名鉄のEL120+チキの神宮前入線の動...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/11/superrc-train/ce/39/j/o1600120015438585418.jpg

    5月14日 本日の入荷品!

    • 2024年5月14日(火)

    GREENMAX50766 小田急8000形(8065編成)+クヤ31形 5両編成セット(動力付き)税込販売価格¥20,63631819 名鉄7700系 白帯車1990(妻面窓付き)基本2両編成セット(動力付き)税込販売価格¥11,55031820 名...

  • 本日、和田岬線などに使用されていた103系0番台R1編成が網干(網干総合車両所)→吹田(吹田総合車両所)へ臨時回送されました。同車両は12日に網干総合車両所で撮影会が実施され、来週頭19日には吹田総合車両所で...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 100 20240510 611・142(722・N3816) 徳重名古屋芸大-大山寺

    急行運用

    • 2024年5月14日(火)

    遅くなりましたが3月16日のダイヤ改正で平日朝の鶴舞線相直車の急行運用に名鉄車が充当されるようになりました。100系の青い「急行・岩倉」の表示が新鮮です。2024年5月10日撮影 (右)611列車・142 (左)722...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @yliner...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/12/haruyarailmodel1006/84/69/j/o3264244815437251592.jpg

    名鉄築港線 乗車レポート 中

    • 2024年5月14日(火)

    おはようございます。本日より、名鉄築港線の乗車レポートを投稿してまいります。この名鉄築港線、片道1.5kmと短いですが、、名古屋臨海鉄道東築線、及び東港線経由で東海道本線の笠寺駅とつながっています。新型...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ