「#名古屋車両所」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2023年3月4日JR名古屋駅での撮影記続きます。土曜日午後2時過ぎのお楽しみといえばそうだ「キヤ97」がありましたね。JR貨物と東海のタッグ、名古屋資材センター(かな) からのレール輸送。牽引は...
ドクターイエローとEast iの人気度の差を分析し、East iの次回盛り返し策を提案しますJR東海とJR東日本で3月に新幹線電気軌道総合試験車(検測車)の公開企画がありました。JR東海は3月22日と23日に「ド...
関西本線 愛知県の名古屋駅と大阪府のJR難波駅を結ぶ路線のうち、名古屋駅~亀山駅がJR東海の管轄となっている。一部が複線となっているが、多くは単線区間となっている。また四日市駅~塩浜駅間には貨物支線が...
2023年3月6日、JR東海名古屋車両所のキハ85系で、京都鉄道博物館で「ナコD105編成(HC85系)」と一緒に展示された『キハ85-3・12』の2両編成がJR宝塚線・舞鶴線を経由し西舞鶴駅まで回送された。同編成はそのまま...
upp_natettyanさんのブログ
先日JR東海が、キハ85の運用終了計画を発表しました、それによると高山本線のキハ85系は来年3月18日のダイヤ改正で、JR西日本へ乗り入れている『ひだ』も含めすべてHC85系へ置き換え、紀勢線の『南紀』についても...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。