「#喜多見検車区」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
喜多見駅のスタンプには先代の地下鉄直通車両であった9000形と1000形が描かれています。近隣には喜多見検車区がありますが、車両の入出庫線は隣駅の成城学園前駅と繋がっています。鉄道車内学・駅スタンプ・列車...
daijiroさんのブログ
小田急初の高性能車として、1954年に最初の編成が登場した小田急の2200形。前面の大きな2枚窓が特徴の車両で、1984年の引退まで基本の姿を変えずに活躍しました。現在も第1編成のデハ2201が保存されていますが、...
ワタシダさんのブログ
1997年に複々線化され、近くには喜多見検車区が置かれている喜多見駅。各駅停車のみが停まる普段はあまり目立たない駅ですが、過去には大きな計画が存在していました。結果的には複々線区間内の一駅となった喜多...
ワタシダさんのブログ
小田急電鉄では、喜多見電車基地にて記念ヘッドマークを掲出した70000形(GSE)のお披露目会ののち、貸切列車に乗車するツアーを催行した。運転区間は、喜多見電車基地⇒新宿⇒小田原⇒海老名だった。2023年3月29日...
パペシさんのブログ
小田急は小田原線と多摩線に車庫があり、夜間を中心に多くの車両が留置されています。ほとんどの車両が出庫してしまい、閑散としている時間帯もありますが、車庫の中に並んでいる車両を眺めるのは、それだけで楽...
ワタシダさんのブログ
2023年1月11日に、喜多見検車区での新重検を終えた5000形5053×10(5053F)が、成城学園前〜新宿間で試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2022年12月18日に、小田急電鉄の主催で「VSE乗務員が贈る一足早いクリスマス」ツアーが催行されました。50000形 50001×10(50001F/VSE)を使用した団体臨時列車が喜多見電車基地→新松田→相模大野→片瀬江ノ島→新百合...
2nd-trainさんのブログ
2022年12月17日に、小田急電鉄の主催で「駅のお仕事体験と駅・ロマンスカーでコンサート」ツアーが催行されました。小田急50000形VSEを使用した団体臨時列車が喜多見電車基地→唐木田→片瀬江ノ島間で運転されました。
2nd-trainさんのブログ
喜多見検車区唐木田出張所へ回送されていた小田急3000形3265×6(3265F)が本日、日中時間帯に試運転が確認されています。3000形リニューアル車が日中に本線を走行するのは初めてです。
4号車の5号車寄りさんのブログ
小田急4057×10(4057F)SS 1/80 F7.1 ISO 100 焦点距離150mm4000形の1次車として2007年度に導入された4057F。配給輸送は2008年2月中頃に行われており、製造当初から80周年ステッカーが掲出されずに、何も貼られてい...
さんごのみやさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。