鉄道コム

「#舞木検査場」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全352件

新規掲載順

  • SIVなどの更新が確認されていた名古屋鉄道3700系3704Fですが、舞木検査場のVVVFやSIVなどの機器更新を終えて、14日に出場試運転が実施されました。その他、行先や種別表示器のLED化や、車内案内表示器のLCD化など...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2025年2月15日に、1200系1113Fが舞木検査場での修理を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。同編成は、2024年11月16日、名鉄名古屋本線の藤川駅~名電山中駅付近間で倒木に衝突し、フロントガラスが破...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月14日に、3700系3704Fが舞木検査場での機器更新工事を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。方向幕がLEDに換装されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日2025/02/10これまでに舞木検査場において名鉄3700系 3704Fが更新工事を終えて構内試運転を実行 制御機器が東洋IGBTに変更されるなどかなり大掛かりな更新工事となりました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年2月10日に、6500系6512Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、名鉄舞木検査場において3700系初となる更新車3704Fの姿が目撃されました。制御装置が3500系と同じ東洋IGBTに交換され他、前面・側面の方向幕がLED表示に換装されている様子、車内の表示機も交換されている...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • とあるXサイトの投稿によりますと、名鉄舞木検査場では、このほど3704Fのリニューアルを無事に終えて構内試運転を実施か。またパノラマスーパーの1113Fも走行中に倒木で先頭部を小破し、ここ暫くの間は修繕や検査...

  • 2025年2月10日に、名鉄1200系1111Fが舞木検査場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 豊橋から名鉄の快速特急に乗っております。豊川を渡ります。不安定なお天気の予報ですが、今は大丈夫な様子。豊川の名古屋方には旧橋梁のレンガ積みの橋台が残っています。平井信号場でJR飯田線と分岐します。国...

  • 画像は今なお特にリニューアルされず、落成当時の姿のままで営業運行している名鉄3524Fです。しかしながら、3500系のリニューアルは全面、簡易を合わせれば殆どの組成が施工済み。既に3700系の3704Fについても、...

  • 2025年2月6日、6000系6037Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年2月5日に、9100系9107Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2025/02/05/0a8430b77eda94dbee57cc4166c6fc4399557c98_p.jpeg

    【名鉄】1200系1012F試運転

    • 2025年2月5日(水)

    2025年2月5日に、名鉄1200系1012Fが、舞木検査場での検査を終え本宿~豊明間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月29日に、名鉄3100系3104Fが舞木検査場での検査を経て、本宿~豊明間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 名鉄の舞木検査場はこのほど3520Fの全面リニューアル工事を完了。先日に出場して、試運転が行われました。また、1801Fも定期検査を済ませて出場した模様です。今は3523Fを鋭意リニューアル工事中とか。特に蛍光灯...

  • 21日に3500系3520Fが機器更新及びワンマン化をされて舞木検査場を出場し、24日までに営業運転に復帰している姿が目撃されています。同編成は昨年9月19日頃に舞木検査場に入場していた模様です。2024年度に3500系1...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2025年1月23日に、1800系1801Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月21日に、3500系3520Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年1月20日に、300系318Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 大寒の本日も所用で豊橋駅前を訪れました。名鉄名古屋本線や犬山線でのパノラマスーパー(1200系)の運用は平日、土曜・休日ともホンマに少なくなり、豊橋駅に乗り入れる画像の特急、快速特急も約8割...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ