「#富吉検車区」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2025年2月15日に、ひのとり 貸切プラン 〜伊勢志摩3コース〜 のツアーが開催され、富吉検車区所属の80000系HV11を使用した団体臨時列車が運転されました。
2nd-trainさんのブログ
名古屋線系統の急行は6両編成が多く、組み合わせは名古屋方から2+4を基本としていますがこの組成は間合い運用で急行以外の種別にも充当されており、それ等を見ることが出来たらラッキーです。名古屋近辺では富吉...
Yoshi@LC5820さんのブログ
2025年1月28日に、富吉検車区所属の1430系VW34が高安検修場でのA更新工事を終え試運転を近鉄大阪線で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2025年1月20日に、富吉検車区所属の1400系FC07が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年1月6日に、石破総理大臣が使用した影響で、臨時特急が増発されました。富吉検車区所属の21000系UL06を使用し宇治山田→名古屋間片道のみで運転されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月24日に、富吉検車区所属の80000系 HV53が、五位堂検修車庫での定期検査を終えての確認試運転を、五位堂〜名張間で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
先日12月14日(土)に近鉄富吉車庫で、もうすぐ全廃となる近鉄8000系を絡めた撮影会が行われました。8000系8090編成の他に1000系1008編成、1810系1827編成も集結するとのことで参加したかったのですが、念願叶わ...
2024年12月15日に富吉検車区所属の22000系AS3重連が運転されました。使用車両は、AS25/AS21/AS23で、13日に運行が乱れた影響と思われます。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月13日に、東花園検車区所属の8000系L90が、富吉車庫にて「ありがとう8000系&レアな顔合せ撮影会ツアー」を実施するため、富吉車庫まで回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年12月6日に、富吉検車区所属の5200系VX03が、五位堂検修車庫を出場し、確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年11月27日に、富吉検車区所属の2050系RC52が五位堂検修車庫での検査を終えて出場試運転を近鉄大阪線で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年11月22日に、富吉検車区所属の5211系VX13が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。C#5113の故障灯が点灯しており、故障が疑われます。
2nd-trainさんのブログ
近鉄 8000系は奈良線新生駒トンネル開通に合わせて製造された車両 1964(昭和39)年〜1969年にわたって70編成が登場 8090F(L90)はラストナンバー 新型8A系増備により引退予定 今回「ありがとう8000系 “レアな...
mの日常さんのブログ
2024年10月15日に、富吉検車区所属の1810系H26が、五位堂検修車庫での定期検査完了し、試運転を近鉄大阪線で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
2024年10月9日に、富吉検車区所属の5200系VX03が五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
2024年10月1日に、富吉検車区所属の2800系AX13が、五位堂検修車庫での検査を終え五位堂〜名張間で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年9月30日に、富吉検車区所属の1810系 H26が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました
2nd-trainさんのブログ
5日間の鉄道旅行を満喫した私は、実家に2泊し、12月1日に息子の住む大阪へ向か...
いかさまさんのブログ
2024年8月31日に、富吉検車区所属の1810系H27が前面幕、側面幕ともに故障し、前後に簡易行先板をつけて運転されている様子が目撃されています。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月27日に、富吉検車区所属の2800系AX14が、五位堂検修車庫を出場し確認試運転を、近鉄大阪線で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。