阪急阪神グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
12月23日に阪神尼崎駅で写したTORACO号(1枚目)です。普段は武庫川線を走っています。右側は9110です。2枚目は右が阪神9201、左が山陽5014、左端にTORACO号がいます。
2024年9月6日金曜日。垂水でのJR神戸線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。18時12分頃223系J9+J1編成12両の快速網干行きがやって来ました。 18時13分頃山陽6008F3両の普通新開地行きがやって来ました。 ...
express22さんのブログ
2024年9月6日金曜日。垂水でのJR神戸線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第5弾です。18時21分頃321系D37編成7両の普通西明石行きが出発していきました。この日の日没時刻は18時18分だったので日没過ぎの発車になり...
express22さんのブログ
阪神電気鉄道 神戸高速線 9300系 9505F直通特急 梅田 行き(新開地駅)撮影地5/2019撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車...
12月25日 阪急今津北線宝塚南口で朝ラッシュを撮影しました。神戸線準急7002F送り込み回送が通過して行きました。7004F西宮北口行きが入線。5006F宝塚行きが発車。5002F西宮北口行きが入線。6025F+6026F宝塚行き...
w7さんのブログ
浜名湖SAでの最初の休憩を終え、再びバスは東名高速を西に向け進んでいきます。昨日までの疲れなどもありしばし爆睡して目を覚ますと、いつの間にか三重県内を走行中で、ほどなくして鈴鹿PAにて2度めの休憩となり...
阪神バス×「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」コラボキャンペーン バス停コラボ装飾を巡る旅Part1の紹介です。今日からは、阪神バス×「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」コラボ...
レッドボーイさんのブログ
12月25日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュ乗車電は、1009F「大阪•関西万博」ラッピングでした。宝塚駅に到着。神戸線準急1011F「SDGsトレイン」が、入線中でした。今津北線送り込み回送5004Fが入線。宝塚線準急1009F...
w7さんのブログ
わが家にも2025年の「マルーンの疾風」が届いて、来年を迎える準備が。懐かしの「じぇいあーるカレンダー」も添えてwさぁ、Nゲージの2300系はどこが製品化するかね。グリマさんが最有力か。阪急電車カレンダー ...
阪急の救援車で事故時に出動して復旧用の資材を運ぶ。920系電車の改造で、両運転台の制御貨車になる。旧型の電動貨車だった4203,4208,4501の代替として1982年に登場した。実際には事故時に自動車で機材が運ばれる...
阪神電気鉄道 駅メロディ全集(2024年版)を公開しました。今年は諸般の事情により動画の作成が遅くなりました。 聴きどころ 阪神電気鉄道 駅メロディ全集の2024年版です。 今年も例年恒例となっている甲子園駅の...
みるでぃすさんのブログ
みなさんこんにちは。前回からの続きです。「くずはモール(大阪府枚方市)」内の京阪電車鉄道博物館「SANZEN-HIROBA(さんぜんひろば)」で現在開催されている「平成・令和時代における京阪電車のフラッグシップ...
大阪市営地下鉄の民営化から6年半、大阪メトロが新たな駅メロを導入し話題となっていますね。中央線に限った話ではありますが大阪・関西万博の気運を盛り上げるべく、市営時代から使ってきた接近メロディ・発車メ...
叡電デナ22さんのブログ
大阪市営地下鉄の民営化から6年半、大阪メトロが新たな駅メロを導入し話題となっていますね。中央線に限った話ではありますが大阪・関西万博の気運を盛り上げるべく、市営時代から使ってきた接近メロディ・発車メ...
叡電デナ22さんのブログ
12/22に阪神 新在家駅で大阪・関西万博ラッピングトレインの近鉄のシリーズ21 9820系と9020系が連結された8両編成を撮りました。1枚目は、新在家駅に向かう大阪・関西万博ラッピングトレイン...
HK559さんのブログ
2007年2月、阪急梅田駅にて…まだ京都線で昼間に急行が設定されていた時だったと思います。3300系が5300系と混じって、運用されていました。
12月16日、阪神電気鉄道(阪神電車)9000系9209Fの神戸方3両ユニット(伴走車9207F3両)が、本日大阪方3両ユニットを含む全車両が、それぞれ尼崎工場出場試運転を行いました。各試運転時点で行先表示器の更新など...
4号車の5号車寄りさんのブログ
東武鉄道は以前より、東武アーバンパークライン(野田線)向けに新型の80000系を投入することを公表しています。 このうち1編成目となる81501Fと2編成目となる81502Fが近畿車輛を出場し、栗橋駅方面へ向けて甲種輸...
ときぱてさんのブログ
「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、23日にチラ見して来ました。 まずは、吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路で、「あいの風とやま鉄道」の試運転電車を撮りました。521系1000番台のAK18編成でした...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。