大阪メトログループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
9月10日のこみトレ42ついでに大阪方面の小ネタ落穂拾いに。 ニュートラム沿線にあるワム82595のダルマさん。屋根が観察できるのは珍しい。 JR平野で下車し、近くのC10 7979コンテナを撮影。C20はたまーに見かけ...
9/10の淡路島おでかけのつづきですいよいよラストですのじまスコーラをあとにして奈良に戻ります明石海峡大橋が見えてきました名残惜しいですが淡路島とはお別れですまた来るからねーわたりますまもなく神戸市に...
2023年10月3日から5日にかけて、大阪メトロ中央線用の20系2604Fが緑木車両工場から解体工場へ陸送されました。20系は、残り4本となります。2639Fに引き続き、2週連続での廃車となりました。
2nd-trainさんのブログ
3日未明、4日未明、本日(5日)未明に、大阪メトロ中央線20系2604F全6両が緑木検車場/工場から搬出されました。廃車解体されるものと見られます。この編成は先月26日夜に緑木へ回送されてました。
西日本フォーラムさんのブログ
本年9月30日(土)、私は昼から諸用で大阪市内へ、せっかくなので大阪梅田駅から野田駅へ向かいました。私が野田駅へ向かった理由、それは阪神タイガース セリーグ優勝を記念し9月29日(金)から10月1日(日)まで武庫...
railway-8539さんのブログ
本日(10月5日)は、以下の出来事があった日です。ヘラクレイオスが東ローマ皇帝に即位した日。(610年(推古天皇18年))山口県下関市と韓国南部・釜山(부산/Busan)(当時の日本語読みはふざん)を結ぶ関釜連絡船・崑崙...
今日は名古屋から京都への移動。この都市間であれば多くの方が東海道新幹線を利用すると思います。 一方で両都市共に近鉄の路線が来ているため、近鉄特急を乗り継いでいくことも可能です。   近鉄名古 ...Th...
Pass-caseさんのブログ
昨日はホテルでゆっくりと休んだので早朝から撮影に出ました。まずは大阪メトロ御堂筋線の江坂駅から。千里中央方面の2番線の行き先表示で「なかもず」を表示するのは違和感がありますが・・・折り返し列車のなか...
「そもそも伊丹から〇〇へどうやって行くの?」となったときに観てください。伊丹へ/からのアクセス手段は主に3通り。①リムジンバス/市バス阪急梅田からのリムジンバスから、伊丹市営バス、中国地方まで足を延ば...
2023年10月3日。花博記念公園鶴見緑地のヒガンバナなどを見に行ってきました。OsakaMetro長堀鶴見緑地線の鶴見緑地駅です。鶴見緑地駅の駅舎です。EXPO'90「花ずきんちゃん」のマンホール(照明)の蓋です。花博...
トミーテックさん、2023年11月発売予定の鉄コレ(鉄道模型)製品情報です。★<329176>鉄道コレクション / ザ・バスコレクション 留萌本線(石狩沼田~留萌)最終列車4933D 沿岸バス沿岸特急あさひかわ号・留萌旭川線...
みーとすぱさんのブログ
十三まで戻って宝塚線から京都線に乗り換え、 宝塚/箕面方面から来て京都方面に行く場合の4号線から5号線、ここはちょうど真向かいに電車が着くので階段の上り下りをすることなくそのまま乗り換えできるので便...
kazuboさんのブログ
仕事のために大東文化大学東松山校舎に向かう際には、東京メトロ副都心線を利用します。なるべく、渋谷駅から東武東上線の高坂駅まで、乗り換えがないように、あるいは和光市駅での乗り換え1回で済むように、時...
御堂筋線の端っこまで続きをみる
大阪メトロ 今里筋線 「清水駅」今日の「清水」は大阪にある駅です。旭区にあるのですが、この今里筋線ができるまでは知りませんでした。(駅名標) (ホーム) (ホーム)(改札付近) ホーム構造← 太子橋...
ICHIEKIさんのブログ
大阪メトロ 今里筋線 「清水駅」今日の「清水」は大阪にある駅です。旭区にあるのですが、この今里筋線ができるまでは知りませんでした。(駅名標) (ホーム) (ホーム)(改札付近) ホーム構造← 太子橋...
ICHIEKIさんのブログ
大阪上本町駅の大阪・関西万博開催に向けての整備計画が発表されました。今回の整備は中期経営計画に盛り込まれた大阪上本町駅の整備計画を兼ねて実施され、駅2階に設けられているバスターミナルの美装化と乗り場...
いよいよ1ヶ月の転職ブランク期間も本日1日にて終了。明日からは新たな職場での再スタートという事でスーツとカッターをクリーニングに出したり、書類を書いたり定期を作り替えたりとあれこれ準備をしているので...
堺の少年さんのブログ
阪急淡路駅にて。66系同士身体のメンテナンス✨男性でも大事です。
パンタグラフがない電車最近の地下鉄は、他社路線と乗り入れる場合が増えていますので、地下区間でもパンタグラフ付きの車両が一般的ですが、関西では御堂筋線と直通運転する、大阪では、御堂筋線と直通する、北...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。