大阪メトログループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年6月21日に、400系406-15Fのけいはんな線内試運転が実施されました。同編成は6月上旬に緑木車両工場に搬入されてました。
2nd-trainさんのブログ
大阪メトロ中央線400系406-13Fが5月24日、406-14Fが6月10日までに営業運転を開始していることが目撃されています。
4号車の5号車寄りさんのブログ
阪急電鉄が2024年7月21日から運行開始する、京都線で阪急初の有料座席指定車両、PRiVACE(プライベース)。大阪梅田駅のBIGMAN前広場にて、座席体験イベントが行われているので、実際に体験してきました。ちょう...
大阪メトロ中央線400系406-15Fが6月13日までに緑木へ陸送搬入され、19日、本線試運転が行われました。
4号車の5号車寄りさんのブログ
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年6月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<50768>JR103系(関西形・分散冷房車・阪和線・K610編成)6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>経済性を...
みーとすぱさんのブログ
阪神電車の撮影で3本も記事を書いてしまったが、今度は御堂筋線の撮影記の記事を書いていく。新大阪、梅田、なんば、天王寺と大阪の繁華街を結ぶ大阪の大動脈である御堂筋線。今年3月、乗り入れ先である北大阪急...
Ⅰ 百舌鳥八幡1号踏切・対象南海高野線 下り・上り・順光下り 午後早め 上り 夏場午前早め・レンズ普通~望遠・キャパ1~3人・被り普通・車両南海車・泉北車・アクセス 百舌鳥八幡駅から徒歩10秒・備考下りは各停と準...
関西の私鉄最大級のターミナル駅の大阪梅田駅を発着する路線は神戸・宝塚、京都本線。神戸・宝塚本線(神宝線)と京都本線(一部の支線含む)で活躍中の阪急マルーン色の車両を紹介してきました。 最終回となる...
toshicabさんのブログ
関西の私鉄最大級のターミナル駅の大阪梅田駅を発着する路線は神戸・宝塚、京都本線。神戸・宝塚本線(神宝線)と京都本線(一部の支線含む)で活躍中の阪急マルーン色の車両を紹介してきました。 最終回となる...
toshicabさんのブログ
鉄道車両等の種類・分類「客車・気動車・電車」の区別「電車と列車」「都市交通と鉄道」※個人的見解、私見について記載【投稿日 令和6年6月19日】1 全て電車と呼ぶ風潮に反対である件(私見)(1)最近の風潮 ...
2024年6月19日に、400系406-15Fが新製試運転を行いました。同編成は6月上旬に緑木車両工場に搬入されてました。
2nd-trainさんのブログ
・対象北大阪急行電鉄南北線 上り・順光夏場午前早め・レンズ望遠~・キャパ1人・被り①低い ②なし・車両8000形・9000形・大阪メトロ21系・30000系・備考①1・2番線ホームなかもず寄りから上り2番線電車を。②1・2番線ホームな...
この日は北大阪急行に新しい駅ができたので見に行きましたまずなんば駅で1051Fを撮影高野線→南海本線に転属しましたその後地下鉄御堂筋線で北大阪急行の新駅まで箕面萱野駅につきました駅舎はこんな感じ近くにキ...
・対象北大阪急行電鉄南北線 上り・下り・レンズ①普通~ ②望遠・キャパ1~3人・被りなし・車両8000形・9000形・大阪メトロ21系・30000系・備考①1・2番線ホームなかもず寄りから上り2番線電車を。②1・2番線ホーム箕面萱野寄...
度々話題になる「日本一短い鉄道」 これには様々な定義があり、鉄道事業者としては「和歌山県」だったり、普通鉄道では神戸高速鉄道の南北線だったりと色々あるのですが、 […]The post 日本一短い鉄道の「...
鉄道プレスさんのブログ
大阪メトロ谷町線 関目高殿駅から乗車して東梅田駅で下車。5駅、10分くらいでした22系大丸梅田13Fにあるポケモンセンターオーサカへミライドンコライドンパネルじゃない立体的なコライドン興奮気味の下の...
2024年6月10日頃より、400系14本目の編成である406-14Fが営業運転を開始しています。
2nd-trainさんのブログ
というわけで天保山からバス旅を再開していきますが…この三菱製のエアロスターの車両はある意味ワナです(爆) 何がワナだと言うと、ドアチャイムがウエストミンスターではないというワケで…(なお大阪市営バスとし...
阪急車両区・京都線の運用変更、20240616実施1983年バージョンから1981年バージョンになります。★6330系1本、7300系2本の登場前の時で、710系、1600系が現役、1300系も嵐山線転属前の千里線で活躍中。 ●1981年バ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。