西鉄グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
さて、2022年も早いもので、大晦日の夜を迎え、今年も残り3時間。毎年恒例、今年一年のハイライトを振り返ってみようと思う。今年は4月に大学に進学。長期休みを中心に、地方へ遠征することが多い1年だった。...
年末の交通安全県民運動にあわせ、甘木鉄道AR304に恒例のヘッドマークが取り付けられている。期間は12月11~31日で、西鉄、筑豊電鉄、JR九州、JR貨物、福岡市地下鉄、平成筑豊鉄道、北九州モノレールでも同様のヘ...
西鉄大牟田線そぞろ探訪⑧撮影日:2022.11.26 筑紫駅付近にて前回の撮影から約1ヶ月・・・再び柿の木を訪ずねました今回もいいお天気にも恵まれ、いろんなアングルで楽しみましたそれでは、前回とはひと味違う柿...
残念ながら2022年に廃車・引退・定期運行終了した列車をまとめました。今年も色々な列車が引退しましたね…今年は意外な引退が多かった気がします。皆さんはどうだったでしょうか? ・ダイヤ改正系を追加中です ↓ ...
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「近鉄沿線 花の歳時記⑪」パールカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
今年も残すところ1日となりましたね。2022年の締めくくも皆様にとって平穏な1日となるよう心よりお祈り申し上げます。世間の大半が年末年始で浮かれているなか、今日も私は大嫌いな仕事ですがね1月1日・2日は普通...
踏切の番人さんのブログ
今日は台所の掃除、書類手続、車の室内掃除などをしました。テレビは大学女子駅伝(富士山)、ドキュメント72時間、映像の世紀(ロックが変えたヨーロッパ)などを見ました。11月の振り返りです。11月も稼働日数...
亀の井バスは、大分県別府市に本社を置くバス事業者です。1928年に亀の井ホテルのバス部門として亀の井自動車が設立され、1940年に現社名となりました。日本で初めてバスガイドを雇ったと言われている歴史ある会...
明日はもう大晦日。明日夜の終夜運転ですが、数は減っているものの、行う鉄道会社があります。主な鉄道路線は以下の通りです。【関東地区】3社が運行○JR東日本:10~80分間隔(カッコ内の路線は臨時列車を1往復運...
☆お願い☆中部地方(富山・愛知)を含みます。*印=引退した車両・リニューアル等により見られなくなった車両です。▲=保存車・現在は保存車です。クリック、またはタップするとその記事へと飛びます。このページは、更...
今回の【資料】では、近鉄モト90形(C#97-98)の車両側面について、その外観を簡単な車両変遷情報等と共に写真で紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
冬休み1日目。書類の整理をしたり、祖母宅に年末年始用のブリを取りに行ったりしました。合間に少し貨物を撮ったりもしました。今日の撮影分は、明後日書くであろう12月の振り返り記事でまとめて触れることにしま...
JR九州 鹿児島本線 「銀水駅」「大牟田」の隣りの駅で、快速列車は停車しません。西鉄の「西鉄銀水」という駅があるのですが、あまり近くありません。「西鉄銀水」で降りて、すぐに乗り換えられるのかと思い...
ICHIEKIさんのブログ
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「2004新春記念」スルッとKANSAIカードについて、把握している発売情報と共に、写真で所有カードの外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
今日で今年の仕事納め。慣れない仕事を担当するようになり、ちょっとフラフラと不安定飛行で始まった今年ですが、まあ何とか落ちずに着陸できました。振り返り記事、9月分です。西九州新幹線開業、ダイヤ改正によ...
【TOMIX】国鉄 72/73形通勤電車「南武線」セット<98489>先日の日曜日に追加購入した車両は、買いそびれた「73形南武線セット」でした。「鶴見線」は先に入線、地元路線ですしね。この南武線も近所な路線の...
2022年10月末ネコの島として有名な藍島を訪問。福岡で有名な猫の島は新宮沖の相島。(上3枚は相島で撮影)あっちもこっちも読み方は「あいのしま」だが今回渡るこっちのほうは小倉沖に浮かんでいる。(adsbygoogle...
西鉄天神大牟田線春日原駅。8月28日に高架開業したが、直上高架式ゆえ直下の線路を撤去するまでコンコースの工事ができず、仮駅舎のまま営業中である。しかしながら新駅舎の外観はかなり完成に近づいている。
こんにちは、誉模型です。間もなく2022年が暮れようとしています。今年は色々ありました。西鉄北九州線600形の作製。2003号引退の衝撃的なニュース、ランエボでの九州遠征。筑豊電鉄2002号の購入。黒...
JR西日本の奈良(なら)駅は1890年(明治23年)12月27日に王寺から延伸してきた初代大阪鉄道の手によって開設されました。当初は単独の終着駅でしたが、1896年(明治29年)4月に奈良鉄道、1899年(明治32年)5月...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。