鉄道コム

「#姪浜車両基地」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全30件

新規掲載順

  •  昨年4月から12月まで、福岡市交通局(福岡市地下鉄)では、最新鋭電車であります4000系電車が製造元の川崎車両より3編成が導入されまして、現在上の画像の最初に導入されました25編成(4125~4...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241225/02/kamome-liner-48/89/67/j/o1080072015525336619.jpg

    2024年を振り返って

    • 2024年12月31日(火)

    こんばんは。2024年も残すところあと3時間となりました。というわけで、簡単に今年1年間の撮り鉄、乗り鉄を振り返ってみたいと思います。【1月】今年の撮影は2日(火) 久大本線から始まりました。(関連記事)83D特...

  •  当ブログでは、前回NO.3150におきまして、JR九州の佐賀県唯一の車両基地でもあります、佐賀鉄道事業部唐津車両センターで行われておりましたイベントであります、「トレインフェスタ」の模様をご紹介...

  • 1000N系の編成単位での廃車が12月から開始されました。空港線・箱崎線系統では32年ぶりの新型車両となる4000系が2024年11月29日午後から営業運転を開始し、既にJR筑肥線への乗り入れ運用にも投入される状況となる...

  •  今年4月より、福岡市交通局(福岡市地下鉄)では、空港線(姪浜~福岡空港間)・箱崎線(中洲川端~貝塚間)向けに新たな電車として4000系電車が導入されておりまして、既に運行も始まっております。 こ...

  • 2024年12月19日に、1000N系16編成が姪浜車両基地から陸送されました。4000系導入に伴う余剰に伴う廃車・解体のためと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  •  唐津車両センターに所属しております、上の画像の103系1500番台電車は、全般検査(全検)や重要部検査(要検)時には福岡県北九州市の小倉総合車両センターへ回送されておりまして、ここでそれぞれの検...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241011/10/kamome-liner-48/ac/52/j/o0720108015496480257.jpg

    10/4 福岡市交通局 4000系 試運転

    • 2024年11月1日(金)

    おはようございます。この日は、HKT48の劇場公演を観覧するために福岡に行きましたが、福岡市交通局の新型車両「4000系」が、JR筑肥線に乗り入れての試運転を行うということで、早めに福岡入りして撮影しました。...

  • 公式が遂に認める4000系は食パン電車 本日福岡市交通局4000系のお披露目会がありました なおこの投稿のトップは公式が4000系のことを食パン電車と認めたため食パンの写真でお送りしております。 ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年10月11日に、唐津車両センター所属の303系K02編成が重要部検査を終え、福岡市交通局姪浜車両基地より出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  •  当ブログでは、NO.3030におきまして、福岡市交通局(福岡市地下鉄)の最新鋭車両であります4000系電車の甲種輸送のシーンに関しまして、上の画像の佐賀県唐津市の唐津駅、他西唐津・和多田各駅で撮...

  • 福岡市地下鉄の新車「4000系」の2本目となる4000系26編成(4126F)が、川崎車両から出場し甲種輸送を開始した模様です! トップナンバーの4125Fは4 […]The post 【福岡地下鉄】4000系4126F、甲種輸送開始!...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240706/23/kamome-liner-48/cb/96/j/o1080072015460160296.jpg

    5/30 303系 出場試運転

    • 2024年9月1日(日)

    おはようございます。この日は唐津車両センター所属の303系が、福岡市交通局 姪浜車両基地で車輪転削を受けて出場するということで、撮影しました。まずは、筑肥線 加布里〜一貴山間での撮影です。303系の前に、...

  • 2024年8月27日に、唐津車両センター所属の303系K02編成が姪浜車両基地に回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年8月27日に、福岡市交通局1000N系第13編成が姪浜車両基地での検査を終え、空港線内で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年7月22日に、唐津車両センター所属の305系W6編成が福岡市営地下鉄の姪浜車両基地へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年7月17日に、福岡市交通局1000N系第11編成が姪浜車両基地での検査を終え、空港線内で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月22日に、 姪浜車両基地にて姪浜車両基地内での車両撮影やシミュレーター体験が実施されました。これは、ふるさと納税を活用して実施されたもので、福岡市地下鉄の1000N系、2000N系、スペシャルゲストの...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月28日に、福岡市交通局1000N系第10編成が姪浜車両基地での重要部検査を終え、空港線内で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  •  福岡市交通局(福岡市地下鉄)の空港線・箱崎線では、現在6両編成の電車が運行されておりまして、多くの方々が利用されております。 福岡市地下鉄の空港線は、最初の区間(室見~天神間)が昭和56年開業と...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ