山電グループに関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
皆さん こんばんは。 桂駅で 6300系を撮りまくった後は この駅に。京都河原町駅に。 京都の大学に電車通学していた35年ほど前 来たのは それ以来かもしれません。その時から ホームの一番奥にはトイレが...
まつかぜ82さんのブログ
これは山陽2000系ですか?形式は良く知りませんが、引退した車体のようです。新幹線と並んでいる所で、新幹線から見ると山陽をぶち抜いていくので、ぶち抜かれるところを撮影しようと構えていましたが、新幹線と...
山陽電鉄3050系電車山陽電鉄 山陽本線山陽塩屋駅2022年09月04日6000系の増備に伴い、じわじわと数を減らしてる3050系。昼間の普通にも、6000系が入る事が増えてます。慌てなくて済むように、今のうちから撮影し...
神戸市でも三宮駅付近は一番賑やかな所である。阪急の三宮駅は2013年に神戸三宮駅に改称している。レトロな駅ビルは震災で被災し解体されていたが、その跡地に高層の神戸三宮阪急ビルが完成したのは2021年4月だっ...
2020年9月19日に写した山陽電車高砂駅です。2枚目の写真は昔高砂駅が現在地より少し東側にあった事を紹介する案内板です。
4連で 迷わず行けよ 1・2・3・ ヨーッ!「燃える闘魂」アントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。「元気ですかー!元気があれば何でもできる」など数々の名言を残され、我々に気力と活力を与えてください...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
試作品画像 全日本模型ホビーショーにて展示されていた試作品画像になります。 山陽電鉄6000系 相模鉄道20000系 阪神5700系 Osaka Metro 66系堺筋線 名古屋市交通局N1000形 西日本鉄道9000形
鉄道車両軽量化の立役者 アルミ車両本格登場60年! ステンレスと並んで、現代の鉄道車両で多く使われているアルミニウム合金。日本の鉄道線で本格的に導入されたのは、オールステンレス車と同じ1962年のこと。20...
山陽電鉄再現LED表示 その118です。 編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。 今回はこちらです。以上になります。お付き合いいただきありがとうござ...
快急奈良さんのブログ
明石市立天文科学館から大阪方面へ戻る。ふだんはJR神戸線に乗るが、今日は山陽電車に乗車。やってきたのは、「シゴセンゴーブラック」。6月中の期間限定の列車である。車両前面には、特製のヘッドマークがつ...
皆さん こんばんは。 阪神電車の続きです。甲子園駅から移動。 2駅東にある武庫川駅に。普通武庫川団地行 7990F。 阪神電車には、大阪ー神戸を結ぶ阪神本線。 尼崎から難波へ向かう 阪神なんば線。それと...
まつかぜ82さんのブログ
皆さん こんにちは。 同じ関西地区の阪神間を走る鉄道線でありながら 昔から ほとんど撮影に出向いたことのない鉄道。 阪神電車。今津まで行っても 阪神は撮っていない感じでした。 だから フイルム時代...
まつかぜ82さんのブログ
山陽電鉄高砂駅前にあるキャンドルカフェ記念チェアーです。ペアで座ると幸せになれるそうです。南京錠に二人の名前を書いて金網などに取り付けるのはよくありますが、これは初めて見ました。ただ座る所が汚れて...
明石駅から「時の道」を歩き、明石市立天文科学館に到着。まずは子午線上にある漏刻へ。671年6月10日に天智天皇が、人々に時を知らせた。漏刻はその時に使われた時計である。それでは館内へ。エントランス...
ジオラマの続きをしたかったのですが、草地を塗装するグリーンの塗料を切らしていました。そこで、以前に作りかけていた80系の製作を再開します。もっとも億劫だったのはクハ86015のパノラミック窓です。...
9月24日 阪神尼崎駅に移動して撮影を続けました。車庫内にいつも定位置にいる電動貨車201・202形は、検査を受けたようで綺麗になっていました。5500系が出庫してきました。1000系+9000系の快速急行が入線してき...
w7さんのブログ
前回の続き…2022年5月27日~5月29日、2泊3日の日程で駅数が多い飯田線の途中下車の旅へ出かけました。訪問駅数を稼ぐため金曜の夜に出発して豊橋で宿泊しました。今回は未訪問の駅を少しでも減らすべく、1日目の...
2020年から灘五郷酒造組合、神戸市、西宮市及び阪神電鉄が「灘の酒蔵」活性化プロジェクトの一環として運行を開始したラッピング電車「Go!Go!灘五郷!」(二代目)です。阪神電鉄と相互運行している山陽電鉄や近鉄...
2009年といえば姫新線・播但線の高架工事が完成した後になるが、さらに跡地の工事が続いていた。古い施設はすべて撤去されて、再開発事業が何年も続けられた。 姫路駅の駅ビルは昭和34年にでき、当時は民衆駅と...
山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その83です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。 ...
快急奈良さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。