札幌市交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2016年5月16日、名鉄名古屋駅に普通・犬山行きの6両編成が入線。6800系2連(6819F)と6500系4連(6420F)を併結した列車で、2面のホームに挟まれた1・2番線に停まりました。車掌が降車側、乗車側と交互にドアを開...
叡電デナ22さんのブログ
2016年5月16日、名鉄名古屋駅に普通・犬山行きの6両編成が入線。6800系2連(6819F)と6500系4連(6420F)を併結した列車で、2面のホームに挟まれた1・2番線に停まりました。車掌が降車側、乗車側と交互にドアを開...
叡電デナ22さんのブログ
ジェイ・アール北海道バス537-3981新29番野幌駅南口7:57→新札幌駅札幌市営地下鉄東西線8222新さっぽろ8:30→大谷地
小樽のあまとうが営業再開との知らせ。北海道に行きたくなって行ってきました。イランカラプテ。快速エアポートで札幌へ。733系。網走から特急オホーツクがやってきました。キハ283系が転用されています。あんな...
札幌市電のリバイバルカラーを撮りたい思っていたら運良く北に行く用事が湧きました。2024年4月21日資生館小学校前~東本願寺前。243号!運用を確認しつつ撮影場所探そうと沿線を歩き始めて10分程度。早々にお目...
ペンギンさんのブログ
前の記事はこちら。赤帯リバイバル塗装の札幌市電243号車撮影も、いよいよ終盤へ。電車事業所前から西15丁目電停へ移動し、札幌医科大学横にある歩道橋で撮影を行います。 こちらでも練習電を撮影。まずは8520形8...
前の記事はこちら。赤帯リバイバル塗装が施された札幌市電243号車撮影、すすきの交差点で撮影した後は郊外へと移動します。 今回も「どサンこパス」を使用します。1名利用でも2回乗れば元が取れるのでオススメで...
前の記事はこちら。札幌帰省シリーズ、今回から2日目のお話に入ります。 2日目のメインは「日本最北の路面電車」である札幌市電でございます。当ブログでも度々札幌市電の話題を取り上げておりますが、今回はこち...
4/28の話題となります。この日は川越のクレアパークで行われたLR DJ FESと、お台場の特設会場で行われた肉フェスを回す形でいろいろと見てきました。なお、今回は鉄道ネタから始まっているものの、メインのネタが...
2024年4月29日(月)1日目おはようございます。本日は朝の羽田空港第1ターミナルへとやってきました。いよいよ始まった、2024年のゴールデンウィーク。当ブログでは2022年に「特急リレー最長片道切符の旅」、202...
今回の『駅【簡易版】』シリーズは、北海道札幌市北区南部、東区との境界近くに広がる市街地に位置する札幌市営地下鉄南北線の起点駅で、約500m北西にはJR札沼線の新琴似駅があり、非公式ですが乗換が可能な駅、...
今朝は、JR札幌駅で列車を撮影しています。なおおととい2024年5月1日(水)より、交通資料館がリニューアルオープンしています。交通資料館へは、札幌市営地下鉄南北線自衛隊前駅下車が便利です。5月6日(月)の期間...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-b...
4月19日は、洞爺湖を再び訪ねました。北海道へはLCCのピーチアビエーション(以下ピーチ)を利用しました。ピーチは第2ターミナルなので、関西空港駅からは少し離れています。近くの無料の連絡バスを使って...
札幌地下鉄南北線は7:17頃発生した人身事故の為、麻生〜北24条間で運転を見合わせています。運転再開は9:00頃の予定です。
念願の環状運転が始まり新たな交通の流れが出来た札幌市電、主力の一角として活躍しているのが3300形です。330形を車体更新したもので、形式だけ見れば×10した単純なものです。90年代によくある車体の見た目によ...
ジェイ・アール北海道バス新29番534-0962 若葉1丁目8:00→新札幌駅札幌市営地下鉄東西線17列車8226新さっぽろ8:35→大谷地
ジェイ・アール北海道バス534-0962新29番若葉1丁目8:00→新さっぽろ駅前札幌市営地下鉄東西線8225新さっぽろ8:35→大通
14:15頃、札幌地下鉄南北線麻生駅で発生したポイント故障の影響で麻生〜北24条間で終日運転を見合わせるそうです。
札幌市営地下鉄東西線大通18:00→琴似
乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。
特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。