「#五井機関区」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2025年1月20日(月)の五井機関区の撮影続きです。 12日にも撮りましたがまた側線のキハ210を撮影しています。 この時間帯の五井機関区にはキハ40形が5両ともいたので、この時点で運用に就いて...
kd55-101さんのブログ
今回はあまり撮りに行ってない場所ということで、久しぶりに関東をメインに計画を立ててみました。前日の仕事終わりにいつものように出発し、伊勢湾岸自動車道あたりで雨が降り出し新東名高速道路に入ってからは...
5月18日土曜日の朝急行「天北」編成の出庫と五井駅発車を撮影しました。※音量にご注意下さい。まずは9時06分発上総中野行9A列車の発車です。その直前に幕張車両センターから木更津駅?への回送列車E131系電車が通...
10月で初秋と言うには遅いですが、まだ暑さも残っていたし、初秋のお出かけということにして小湊鐵道に行きました。まずは小湊鐵道の起点、五井駅の機関区。多くの気動車だけでなく、保存機やダルマもいる楽しい...
黒丸さんのブログ
10月で初秋と言うには遅いですが、まだ暑さも残っていたし、初秋のお出かけということにして小湊鐵道に行きました。まずは小湊鐵道の起点、五井駅の機関区。多くの気動車だけでなく、保存機やダルマもいる楽しい...
黒丸さんのブログ
こんばんは。千葉県のいすみ鉄道で今年2月に惜しまれつつ引退し、国吉駅で保存されているキハ28を見学できるローソントラベルのツアー「房総横断鉄道 小湊鐵道 五井機関区見学×いすみ鉄道 国吉駅 静態保存車...
我が国もコロナ禍を「禍」として扱わなくなる情勢ですね。そのお陰か小湊鐵道の静態保存車両が約4年ぶりに公開されます。五井機関区のキハ5800形気動車です。電車から気動車に改造された希有なキャリアの車両です...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。