東京都交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
京成押上線京成立石で京急新1000形1201編成に掲出されている「夏詣」ヘッドマーク(ステッカー)を撮影しましたので京成3100形や3700形、都営浅草線の5500形とあわせてご覧ください。【京成立...
常総トリデさんのブログ
本日(7月7日)は七夕で、また、以下の出来事が有った日でもあります。JR九州筑肥線(当時の北九州鉄道)、浜崎駅~虹ノ松原駅(当時の虹の松原駅)間が開業した日。(1924年(大正13年))東武日光線、新鹿沼駅~下今市駅...
上り生麦駅より撮影!【京急1000形】2002年に登場した都営浅草線、京成線、北総線への乗り入れを考慮した車両です。車内は扉間がバケットタイプのロングシートで、車端部は補助イス付きのクロスシートとなっ...
2023年7月6日に、馬込車両検修場所属の12-600形12-671Fが、馬込車両検修場での検査完了確認のため、試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
京成高砂で千葉ニュータウン鉄道の9200形と都営浅草線5500形、京成の3600形リバイバルカラーに最後は3000形「京成グループ花火ナイター号」を撮影しましたのでご覧ください。【京成高砂】千葉NT...
常総トリデさんのブログ
今回の【駅】コーナーは、千葉県印西市西端部の、白井市との境界近くに位置する北総鉄道北総線の主要駅kかつ京成成田スカイアクセス線の駅で、駅名の通り駅周辺には千葉ニュータウンの住宅街が広がっていて、駅北...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @youkai...
2023年7月4日から7月5日にかけて、モ3500形3503号(元東京都交通局7000形7017号)が陸送されました。用途、搬出先は不明です。
2nd-trainさんのブログ
32番を追って撮影日 昭和47年1972年夏(服装から推定)場所北区飛鳥山公園界隈高校通学で乗っていた都電32番系統の写真です。今から50年も前ですね。この日のネガ2本は、実家に近い早稲田から始まってました。...
都電15番さんのブログ
3泊4日で実施した関西遠征の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 3日目となる今日は、昨晩宿泊した大阪からスタートして、大阪梅...
つばめ501号さんのブログ
2023年7月5日、6300形6334編成が志村車両検修場での検査を終え、都営三田線内にて試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
昭和40年代中頃と思いますが、東京都交通局がかつて運行していた都電の乗継券です。都電の一乗車単位の乗切り制運賃を採用していますが、目的地によっては一つの系統だけでは行けず、他の系統に乗換をしなければ...
isaburou_shinpeiさんのブログ
都営新宿線で新宿までやってきた俺同じ都営の大江戸線に乗り換えですこの乗り換えは初なのですが、予想通りの距離の長さでしたそもそも新宿の乗り換えなんてそんなもんもうこの長いエスカレーターですよ乗り換え...
のたねさんのブログ
先日、休日に職場の健康診断と秋葉原の病院というノルマをこなした俺Nゲージ的用事のためにお出掛け、都営新宿線の岩本町駅に向かいました秋葉原では「岩本町乗り換え」と案内されている駅です今回は移動も目的地...
のたねさんのブログ
八王子のタウン情報紙を見ていたら、市内で企画展「京王線と八王子 ~京王電鉄開業110周年記念~」が、八王子市郷土資料館の展示場、「桑都日本遺産センター八王子博物館で開催されていることを知り、早速訪れて...
特急高尾号さんのブログ
今回は佐世保市交通局・させぼバスの中型移籍車のうち、KL-の中型ロング車を取り上げます。佐世保市交通局はKC-の大型車が多く移籍した反動か、KL-の大型車は1台も移籍しておらず、代わりに中型ロングの日デJPが...
京急新1000形1057編成「イエローハッピートレイン」を京成押上線四ツ木で撮影しましたので京成3700形・3000形・3100形に都営浅草線5500形、京急新1000形・1500形とあわせてご覧ください。【四ツ木】京成3700形 3...
常総トリデさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tomo55...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-e...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-b...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。