東京都交通局に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2016年式 QDG-LV290N1撮影 2023年9月/東京都中央区(220019)にほんブログ村
こんな時に限ってワンデーが無いので都営まるごと切符を購入大門駅前都電も舎人ライナーも乗らないので無理に都バスを短距離乗車日本橋チョッパを聞くため3400形に乗ります、NT9800形と並ぶ西馬込西馬込...
2024/4/8(月)(新開地 →) 湊川 → 有馬温泉有馬線は湊川~有馬温泉の路線ただし実際の運行路線は新開地始発で湊川を通り、有馬口から三田線に入って三田まで形の直通運行が基本形乗車したのは三田行き沿線...
都電荒川線各駅停車の旅・王子駅前駅・飛鳥山駅『桜咲く飛鳥山公園へ④音無橋』Toden Arakawa Line,Trip that stops at each station,Oji-ekimae-Station,Asukayama Station, "To Asukayama Park where cherry blo...
都電荒川線各駅停車の旅・王子駅前駅・飛鳥山駅『桜咲く飛鳥山公園へ③音無親水公園』Toden Arakawa Line,Trip that stops at each station,Oji-ekimae-Station,Asukayama Station, "To Asukayama Park where cher...
ポポンデッタの都営三田線6500形です。先日の鉄道模型市で展示された試作品となります。都営マークなど細かいレタリングもいい感じです。
都電荒川線各駅停車の旅・王子駅前駅・飛鳥山駅『桜咲く飛鳥山公園へ②』Toden Arakawa Line,Trip that stops at each station,Oji-ekimae-Station,Asukayama Station, "To Asukayama Park where cherry blossoms ...
昨日、久しぶりに新宿の街を徘徊と云っても新宿三丁目から西口までは地下通路を確認のためモグラ移動でした東口から地上に出てスマホで 新宿駅東口前からアルタの後方に歌舞伎町タワー大ガードに続く旧甲州街道...
東京都交通局のニュースリリースから。「都電バラ号」なる電車が走るそうです。「都電バラ号」を運行します! ~とあらんとバラのアクリルスタンドキーホルダーも発売~8500系8505号に「バラ号」ヘッドマークを...
のぼたパパ24さんのブログ
都営新宿線の神保町駅 ホーム壁面。数年前のリニューアル後、このようになっています。タイル張りなのですが、本棚のような意匠になっています。古本屋の街らしくて好きです
東京都交通局は2024年2月9日、プレスリリースにて3月16日に都営新宿線でダイヤ改正を行うと公表した。今回はこれについて見ていく。 2024年3月16日京王電鉄ダイヤ改正はこちら! 1. 都営新宿線の急行増発へ! 今...
Rapid W plusさんのブログ
東京メトロ 有楽町線 「月島駅」東京メトロ・有楽町線としていますが、都営・大江戸線の駅でもあります。有楽町線の「月島駅」は1988年に、大江戸線の「月島駅」は2000年に開業しました。月島=もんじ...
ICHIEKIさんのブログ
東京メトロ 有楽町線 「月島駅」東京メトロ・有楽町線としていますが、都営・大江戸線の駅でもあります。有楽町線の「月島駅」は1988年に、大江戸線の「月島駅」は2000年に開業しました。月島=もんじ...
ICHIEKIさんのブログ
https://kumoyuni45.net/archives/6555東京都交通局は、昨年に脱線事故を起こした浅草線の5507Fのうち、先頭車2両を廃車解体する方針を固めた模様です。落成から僅か2年の生命。何とか、あの琴電の辺りにて復活さ...
「邪魔ね。出かけなさいよ。」の妻の言葉に急かされて家を出たもののどこに行こうか決まらない。とりあえず根岸線に乗り込んで横浜駅方面へ横浜の桜、ほとんど散ってしまっているけれど大岡川に行けば川面に咲く...
次にデハ2010形2015号車です。 2010形は京王電鉄初の高性能車(カルダン駆動車)2000形の出力強化版で1959年に登場しました。K.T.Rは京王帝都電鉄。 デハ2010形+デハ2060形のMM'ユニットで、当初は13m車を挟み4...
densuki7さんのブログ
鉄道コレクション東京都交通局8900形のパンタ交換だけしました。2015年から運行開始された新しい車両で4種類の車体色が設定されています。8905号車と8906号車がローズレッド、8903号車と8...
所有事業者:東京都交通局(東京)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:足立200 か 4256局番:V-H971号車配置:江戸川営業所初年度登録:2022年シャシー製造:三菱ふそうトラック・バス搭載機関...
「京都の市電 昭和を歩く」「京都市電が走った街 今昔」の著者、福田静二さんの協力を頂き、四季折々の京都の街と市電の風景の「京都市電ロマン カレンダー」をお届けします。0系新幹線が到着する高架をくぐり南...
撮影の後は秋葉原のIMONに行き鉄コレ都電8900形ローズレッドとブルーを取りに行きました。パッケージはこんな感じでパンタグラフも購入し開封して拝見してパンタグラフを設置しました。ブルーは王子駅前、ローズ...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。