「#自動列車運転」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
ところで、本当はKATO動力車集約化をもっと進めたいのですが・・・・・とりわけ急行型の手持ちにはTOMIXが数多く、HG仕様車も多くみなTNカプラー。これがどうやっても、KATOとTOMIXでの連...
shimoyaさんのブログ
KATO 415系 100番台 国鉄色 2001年発売。この車両は、生産数が少なく、あっという間に完売でした。その当時、発売日に 新宿のさくらやに並んだ覚えがあります。品番は10-417だと思います。 購入できたとき...
ミニセクションレイアウトのケースにできないかと100均で購入したこちらのケース有効内寸W129×D91×H64手持ちのレールをあてがっていろいろ試していた時にふと目に入った2022ジオラマサーカスの...
gyogyotaさんのブログ
ミニセクションレイアウトのケースにできないかと100均で購入したこちらのケース有効内寸W129×D91×H64手持ちのレールをあてがっていろいろ試していた時にふと目に入った2022ジオラマサーカスの...
gyogyotaさんのブログ
ご乗車ありがとうございます ☆Q太郎です。午前様の影響でまったりとした一日を過ごしていました。外出したのはいつもの模型店のみで予約しておいたお品を引き取りに行っておりました。鉄道模型からの更新です。1:...
Qテツさんのブログ
C53(マイクロエース)のキャブを、C57(KATO)のボイラーに載せると大きな隙間が出来るので。。1mmの角材を削ったプラ材に、ゴム系接着剤 を塗って差し込み、左右の高さを合わせてから、瞬間接着剤で固定。その後、...
東京メトロ副都心線池袋駅5番線に停車中の東京メトロ17000系17101Fの急行西武球場前行きです。東京メトロ10000系10117Fによる急行西武球場前行き側面表示です。この表示、2022年12月24日(土)から17000系17102Fと1...
東急目黒線は、2000年8月6日に旧・目蒲線の運行系統変更に伴い開業した路線です。6両という長編成でワンマン運転を行うことから、安全対策として大手私鉄では初めてホームドアが導入されました。 同線はのちに営...
YCS3120さんのブログ
1月7日土曜日。この日は天気がイマイチでしたが、朝から十三に出て十三から大阪シティバスで塚本へやって来ました。塚本で特急ひだ25号回送を狙いました。7時39分頃207系Z22編成他7連の普通京都行きがやって来ま...
express22さんのブログ
国鉄の交直流両用としての特急形電車は、1964年の交流60Hz対応の481系・1965年の交流50Hz対応の483系を経て、1968年に交流60Hz・50Hzの両方に対応した485系が登場し、本系列の統一形式名となりました。485系では...
もーもーさんさんのブログ
早速話題のE3系L65編成銀色つばさ自分は仙台にいるのでなかなか見に行けないですでもやっぱり山形新幹線つばさはこの色。6年ぶりだとかもうそんな経つんですね山形駅での出発式には市長が来賓だったのも意味深で...
グリーンマックスさんの817系を改めて眺めています今回はクハ816です鹿児島車か熊本車かがごっちゃですパンタグラフが無く、実車はトイレがある車両ですKATOカプラーに交換し、クロスポイントさんの幌をゴム系接...
のたねさんのブログ
今日はNゲージ鉄道模型、”シャッフル”を開始した485系特急電車、12連×4本在籍中唯一の仙セン編成の話です。食堂車サシ481を後期→初期形化してみました。屋根の塗り分けにちょっと凝ったりしています
Toyohara Yamatoさんのブログ
【雪は積もらず・・・。】東京都心部にも久しぶりに雪が降りました。積もるかなと思いましたが、途中から雨に変わり、結局積もりませんでした。僕は職場の雪かき当番だったので、危うく休日出勤の難を逃れました...
前回に続き、HOjについて、思うところを書こうと思います。<はじめに・注意事項> まず本稿ですが、模型鉄道におけるHOjという規格について、私DB103の極めて個人的な考えを記すものです。 HOjというジャンル...
DB103さんのブログ
KATOのDD51とマイクロエースのDD51JR貨物試験機重連との三重連走行からだ。マイクロエースのDD51JR貨物試験機の重連は、モーター車の接点不良で 単独では、走行出来なかったのですが 無理やり DD51の三重連で...
昨日は会社が休日でしたが、関東地方は大雪のためほとんど外に出ることが出来ず、昨年末に購入した、KATO クモハ52(一次型)のセットアップをしました。セットアップとは言っても、KATOさん純正の室内灯の取り付...
hide7554さんのブログ
E8500型は凸型ボディの小型二軸電気機関車です。一日に数本運行がある貨物列車を牽く為の専用機関車ですが極稀に電車を改造した客車を牽く姿も見られる様です。(作者あとがき)KATOのポケットラインの...
さて、動力車をKATO製への集約での展開・・・・・北海道・小編成ということで、このところ785系を走らせています。 前回まではオリジナル動力車は板集電なので使えるかと思っていましたが、キハ22と同...
shimoyaさんのブログ
トミックスから鉄道模型のNゲージ新製品発表がありました。8月〜9月の予定表が発表されてますが、2月10日は最高気温が1度から2度の真冬の寒さに加え関東地方平野部でも降雪がありました。このポスターに記載され...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。